【週4リモート可】グローバルEC企業の社内SE(インフラ)◆企画・運用・管理/東証プライム上場#TN株式会社ミスミ
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
■チームミッション: ECシステム/基幹システムを支える技術基盤/クラウド基盤の企画・構築・運用 ■担当業務内容: 1)パブリッククラウド(AWS/Google Cloud)を中心としたインフラ環境及び多数の技術製品を用いた開発・運用機能の企画・構築・運用(予算・人・タスク・ベンダー等のマネジメントを含む):70% 2)新しい技術の情報収集・評価・導入:20% 3)契約管理の他、広報/採用など対外的な活動、教育・学習などのスキル向上:10% ■やりがい: ・IT部門はミスミの事業戦略上、重要な役割を担っており、積極的な投資も行われています。多数のDXプロジェクトが同時進行しており、IT主導で事業基盤を改善していくことができます。 ・従来のインフラの枠にとらわれず、システムの開発・運用効率を高めていくことへ取り組みます。 ┗IaC(Infrastructure as Code):インフラ設計の標準化と自動化を行い、大規模なシステム環境を効率よく構築・運用します ┗CI/CD(Continuous Integration/Continuous Delivery):アプリからインフラまで一元的なコード管理と様々なのチーム開発・運用を効率化します ■キャリアパス: ITインフラ領域だけでなく他IT領域幅広い責任を持った上級管理職 ■使用アプリケーション: Office365, Jira, Confluecne 等 ■開発環境: 開発環境での作業自体は主としてITパートナーにて実施 言語:Java, JavaScript, Python OS:Linux, Windows等 環境:AWS, Google Cloudでのシステム構成 例:EC2, ECS, S3, RDS Aurora, Redshift, Lambda, Anthos, Apigee, Kinesis, DynamoDB等 CI/CD:Github, Bitbucket, CircleCI, Jenkins, CodeDeploy等 DB連携ツール:Talend, PowerCenter, Asteria等 運用管理ツール:Datadog, Zabbix, JP1, JobCenter, JobArranger, Airflow 等 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス 勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 550万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):264,687円〜360,937円 固定残業手当/月:79,063円〜107,813円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 343,750円〜468,750円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始(12/29〜1/4)、慶弔休暇、特別休暇 ※業務の都合で休日を他の日に振替える可能性有 ※土祝日出勤:有(原則なし、但し大規模なシステムのリリース時に出社して対応を行う場合有り)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:退職一時金制度(正社員のみ) <教育制度・資格補助補足> 社内研修制度、経営戦略講座、ディレクター養成フォーラム、自己啓発支援制度(受講費用の70%、1講座上限100,000円、年2回まで提供)、自社英会話スクール※経営者人材育成を重要課題と位置付け <その他補足> ■確定拠出年金制度 ■社内研修制度 ■自己啓発支援制度 ■社内英会話レッスン(本社ビルのみ) ■保養所(ラフォーレ倶楽部) ■テーマパークチケット優待
選考について
対象となる方
■必須条件: ・ITインフラの企画・構築・管理の実践経験 ・セクションリーダー採用の場合は管理職経験(人数不問) ・AWS/GCP/Azure/Office365などのパブリッククラウドの構築・運用経験 <知識・スキル> ・PowerPointの作成/プレゼン能力 ・Excelによるデータ集計/分析
会社概要
会社名
株式会社ミスミ
所在地
東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス
事業内容
【事業概要】 FAなどの自動機の標準部品を主に扱うFA事業、自動車や電子・電気機器などの金型部品を主に扱う金型部品事業、ミスミブランド以外の他社製品も含めた生産設備関連部品、製造副資材や消耗品などを販売するVONA事業で構成されており、メーカー機能と商社機能を併せ持ち、商品数3000万点超、部品アイテム数は800垓(垓=1兆の800億倍)にものぼります。 メーカー事業ではミクロン単位で指定可能な受注製作品を2日で出荷できる体制を整え、高品質(Quality)、低コスト(Cost)、確実短納期(Time)でお届けできる「ミスミQCTモデル」が実現されています。
従業員数
11,804名
資本金
13,936百万円
売上高
373,151百万円
平均年齢
39.6歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【週4リモート可】グローバルEC企業の社内SE(インフラ)◆企画・運用・管理/東証プライム上場#TN
株式会社ミスミ