【在宅リモート可】データストレージのビジネス推進(戦略策定・サービス企画)#DP3815日本電気株式会社(NEC)
情報提供元
募集
仕事内容
◆業務概要 当社のデータストレージ統括部において、重要なデータを格納するストレージ商材を扱い、DX推進に重要な役割を担っていただきます。ストレージ事業拡大戦略の策定と実行、ハイブリッドクラウドやAI、セキュリティなどの新たなソリューション企画を行っていただきます。また、自社製品や海外ベンダーのストレージ製品と連携し、データ活用事業の推進を担当していただきます。 ◆業務詳細 ストレージに関わる市場動向・技術動向の変化が激しい中、柔軟にお客様のニーズにお応えする商材創出・提供する業務をお任せいたします。具体的には以下業務を想定しております。 -ストレージ事業拡大戦略策定と具体化 -ストレージを中心としたハイブリッドクラウド/AI/セキュリティ/サービスなど、今後、市場が拡大されると予想される領域に向けたソリューション企画 -ストレージ以外のサーバやエッジデバイスなど様々な製品と連携し、ビジネス拡大を推進 ▼ご入社後想定されるプロジェクト 当グループではストレージ製品に関わるサービス商材化を推進しており、オンプレでもクラウドネイティブな運用を希望するお客様へHaaS(Hardware as a Service)サービスなどの新しいアプローチを自らのチームで戦略から具体化し商材拡販まで行っています。 ▼担当商材URL ・自社製品としては、セキュリティ対策のニーズが高まっておりiStorageシリーズなどが代表的です。 当商材などを軸としソリューション化してお客様に届けることを推進しています。 <働き方> ・リモートワーク(週3回程度)、フレックスタイム制度、スイッチワーク(中抜け可能)など、ご自身の環境に合わせて働きやすい制度が活用できます。週に一度(金曜日)にグループメンバ全員での対面MTGを開催しています。また、グループ内のチームごとに週1回の出社日を決め対面とリモートワークの双方のメリットを活用したワークスタイルを確立することが可能です。 <部署の雰囲気> ・年齢層が20代-50代の間でまばら、性別は女性3割超えの多様性のあるグループです。 ・オープンな雰囲気でありメンバーが積極的に発言できる環境です。 ・お互いが敬意を抱きつつ一歩先の行動を踏み出すことができるチームです。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 玉川事業場 住所:神奈川県川崎市中原区下沼部1753 玉川事業場ルネッサンスシティ 勤務地最寄駅:JR横須賀線/武蔵小杉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 680万円〜1,100万円 <賃金形態> 月給制 特記事項無 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円〜700,000円 <月給> 450,000円〜700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回、賞与:年2回(実績・業績連動型) 主任想定:680万〜990万 課長想定:930万〜1100万 部長想定:1100〜1400万 ※あくまで想定年収であり面接の評価やご経験に応じて変更可能性あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:15
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日・祝日振替日・労働祭・年末年始、結婚休暇、忌引休暇、リフレッシュ休暇等、半日休暇制度あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:あり(会社規定に基づく支給対象者のみ) 住宅手当:あり(会社規定に基づく支給対象者のみ) 寮社宅:あり(会社規定に基づく支給対象者のみ) 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:会社規定による 退職金制度:会社規定による <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 社内公募制度、キャリアデザイン支援プログラム Linkedin learning(時間と場所を問わずに多様な学習が可能な制度) 階層別・選抜研修、職種・テーマ別研修、資格取得支援 <その他補足> 住宅施設 : 家賃補助(対象者のみ) 運動施設 : グラウンド、テニスコート、体育館 厚生施設 : 従業員食堂、売店、従業員クラブ、健康管理センターなど 保養施設 : 全国に契約保養所多数 財産形成 : 財形貯蓄制度、従業員持株会、NEC企業年金基金 その他 : カフェテリアプラン、在宅勤務費用補填、ペアレント・ファンド(子の出生時に55万円支給)
応募条件
応募資格
■応募要件: ・以下いずれかの経験を3年以上有すること - IT製品(HW/SW問わず)の企画および推進、ビジネス推進・戦略策定経験 - ストレージ装置をはじめとするITインフラ関連の営業、SE、サポートなどの業務経験 ※ストレージの一般的な知識があれば、ストレージの業務経験年数は問いません。 ・まとめ役としてチームを推進した経験(チームリ−ダー以上)
会社概要
会社名
日本電気株式会社(NEC)
所在地
東京都港区芝5-7-1
事業内容
■事業内容: ◇社会公共事業: 地方公共団体、医療機関、電力会社などに向け、ITシステムやネットワークシステムなどを提供するとともに、日本全国の支社・支店を統括して各地域に密着した事業を展開しています。 ◇社会基盤事業: 政府、官公庁や放送局などに向け、大規模ミッションクリティカルシステムやネットワークシステムといった、人々が安心して快適に生活できるための社会インフラを提供しています。
従業員数
20,589名
資本金
42,780百万円
売上高
3,095,234百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【在宅リモート可】データストレージのビジネス推進(戦略策定・サービス企画)#DP3815
日本電気株式会社(NEC)