#92【渋谷】社内開発ディレクション◆リーダー候補/スマホアプリ開発/教育サービス/在宅可株式会社トモノカイ

情報提供元

募集
〜教育×ビジネス/30万人強の現役難関大学生DBと125か国4000人の留学生DBを主たる経営資源として6つの教育関連事業を展開/リモート週2~3〜 ◆概要: 全社横断で各部門のシステム全般を取り仕切る部署で、 ・システム開発プロジェクトのディレクション業務 ・システム開発エンジニア/デザイナーのチーム運営 をお任せできる方を募集します。 ※適性・スキルに応じて一部もしくは統括(他プロジェクト含む)をお任せします。 ◆業務詳細: (1)システム開発プロジェクトのディレクション業務 ・要件定義、基本設計、開発実装者への指示 ・品質管理(依頼内容と相違ない成果物か、開発進行時の不具合対応の頻度が問題ないか) ・費用管理(人件費として想定以上に時間をかけた開発を行なっていないか) ・納期管理(見立てたスケジュール通りに進行できているか、リカバリへの対応) (2)システム開発エンジニア/デザイナーのチーム運営 ・開発チームリーダー4名とやり取りをしながらのディレクション・プロジェクトマネジメント ・各チームでの問題が報告としてあがれば解決のための開発環境、体制の見直し、場合により面談 ◆キャリアパス・やりがい: まずは研修やOJTを通じて開発ディレクション/開発プロジェクトマネジメントなどのスキルを学んでいただき、プレイヤーとしての活動成果を踏まえながら、開発ディレクション業務→システム企画業務→マネジメント業務と段階的に業務レイヤーを上げていっていただきます。 将来的には各開発プロジェクトや支援担当部署の統括リーダーなどを担い推進していただきます。 ◆現状利用言語 android(Kotlin)、iOS(Swift)、バックエンド(PHP/Ruby/Python) ◆バージョン管理 GitHub ◆CI/CD関連 bitrise ◆タスク管理・コミュニケーション管理 Jira、Google Spreadsheet、Slack ◆ドキュメント管理(仕様書、議事録等) Google Documents Notion ※上記について、プロジェクトによって利用するものを都度検討・導入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-12-24 東建・長井ビル5F 勤務地最寄駅:各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
正社員
<予定年収> 450万円〜590万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):221,200円〜309,700円 固定残業手当/月:78,800円〜110,300円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円〜420,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※初年度年俸制:オファー額最低保証 ■在宅勤務手当(月3000円を支給) ■昇給:年2回 ■賞与:年3回(定期賞与:年2回・決算賞与:年1回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<勤務時間> 10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> 9:00〜18:00勤務も可平均残業月20時間
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇 ※業務により土日出勤の可能性あり
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:定期区間内全額支給(在宅勤務補助あり) 社会保険:社会保険完備 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■社内リーダー研修制度・外部研修の定期受講有り ■書籍購入補助制度(全額補助) ■メンター制度 <その他補足> ■リモートワーク制度(週2~3日を推奨) ■在宅勤務手当(月3000円を支給) ■育児短時間勤務(お子様が3歳になるまで利用可能) ■産休・育休(男性育休実績含め多数あり) ■介護支援(休業・時短) ■予防接種/健康診断/産業医面談 ■オフィスグリコ(菓子・飲料・食品の専用ボックスを設置)
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須条件 ・開発におけるディレクション経験 ・要件定義の経験 ■歓迎条件: ・チーム開発経験 ・開発する際の環境構築に関するインフラ知識 ※上記について開発者として関わっていなくともOKです。一番の期待は開発ディレクション経験となります。
会社概要
会社名
株式会社トモノカイ
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都渋谷区渋谷2-12-24 東建・長井ビル5F
事業内容
「教育の再設計」により、次の時代を拓き、未来に生きる人材を育むために、 学ぶ人と誠実に向き合い、学びを支援する人と一緒に成長しながら、 個々の可能性を広げる様々なコンテンツを創り提供したいと考えています。 私たちは日本有数の大学生ネットワーク、 Web やIT技術の活用により多数のサービスを展開しています。 <扱うサービス> ・学生向けメディア事業 ・家庭教師事業 ・講師求人事業 ・留学生支援事業 ・学習デザイン事業
従業員数
106名
資本金
17百万円
平均年齢
32歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
#92【渋谷】社内開発ディレクション◆リーダー候補/スマホアプリ開発/教育サービス/在宅可
株式会社トモノカイ