募集
仕事内容
★具体的な業務内容★ ・データセンター利用者への入館等各種申請受付/精査/入館準備 ・電話、メール、対面などによる各種問い合わせ対応 ・本人確認及び申請内容との照合を行った上での入退館受付/IDカード発行/鍵管理/実績投入 ・搬入出作業、各種工事などの調整/立会 ・宅配物などの受取/保管/受渡/発送 ・アテンドや物品貸出、備品/在庫管理 ・施設設備からサーバなどのIT機器まで、手順書に従った各種オペレーション ・通信ケーブル配線 ・監視カメラや施設管理システムの監視や警報対応 ・施設点検、巡回、清掃 ・作業マニュアル、日報、月報などの各種ドキュメント作成/整理
働き方
勤務地
<勤務地> 東京都 千代田区 神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館 <アクセス> 週1日程度、在宅で勤務いただく可能性がございます。
交通
一定額まで支給 上限5万円
雇用形態
契約社員
給与
<給与体系> 固定給制(月給制) 試用期間 3 ヶ月あり 試用期間 待遇に変更はございません 試用期間 ※ 契約社員は月収20万円固定+残業代が支給されます。
手当・インセンティブ
有
勤務時間
08:30 ~ 17:00
平均残業時間
残業時間:月平均 10 時間
休日
<年間休日数> 120日 休日 : 該当なし <休暇> 介護休暇 、看護休暇、有給休暇について:入社月に応じた日数分を試用期間終了後に支給。以降は4/1を起算日として勤務年数に応じた日数を支給。 年末年始休暇:年末年始に仕事に入っていただくことはありますが、年末年始休暇日数分のお休みを支給。
待遇・福利厚生
【定年】定年60歳( 65 歳までの継続雇用制度有)【自己都合退職の手続】退職する1ヶ月前に届け出るこ【退職金】正社員登用後に制度適用 【解雇の事由及び手続き】 普通解雇/懲戒解雇(正社員登用後に制度適用) 人間ドック、生活習慣病検診・産業医面談制度・慶弔金支給 ・その他(IIJグループ社内販売制度、社内クラブ活動支援等) 教育制度 フォローアップ研修・ビジネススキル系・テクニカル系 (CCNA、LPIC、ITIL、ネットワーク構築等)・資格取得支援制度・外部セミナー受講制度
選考について
対象となる方
<必須> ◆アルバイト含む接客業のご経験が半年以上ある方 <未経験でも安心の環境> 同社は未経験からエンジニアを志す社員を最大限応援する会社です。 6か月に及ぶ充実した研修があり、 研修後も環境は変わらず、研修を一緒に受けた先輩や同期と自社内で一緒に働くことができます。 <そもそもインフラエンジニアって?> インフラとは、日本語で「土台」「基盤」を意味するものです。 例えば、水道、電気、ガスなど生活するうえで欠かせないものが該当します。 IT分野の場合は、システムの動作に必要なサーバーやネットワークなどがインフラとなります。 私達が普段身近に使っているITサービスが正常に機能するよう、 世の中の人々の暮らしを裏側で支えているのがインフラエンジニアです。 <歓迎> ◆IT業界に興味をもたれている方 <直近の通過事例> ◆20代前半:接客業にてアルバイトをされていた方 ◆20代後半:電化製品の販売を担当されていた方 ◆20代前半:美容室でアシスタント業務をされていた方 ▼就業時間例(配属部門により変動有) 9:00 ~ 17:30(日勤) 17:15 ~ 翌9:15(夜勤) ※残業は月0~10時間程度です ※夜勤の頻度は月4~5回程度です
選考のポイント
2回
選考の流れ
STEP
1
1次面接(人事)
STEP
2
最終面接(部門リーダー+人事)
STEP
3
内定
STEP
4
オファー面談 ※選考フローは変更になる場合があります。 ※最終選考の前に簡単な性格検査がございます。
会社概要
会社名
株式会社IIJエンジニアリング
所在地
東京都千代田区富士見2-10-2
事業内容
■事業内容: ネットワーク社会におけるネットワーク運用管理、テクニカルヘルプデスク、コンタクトセンターなど、総合的なITアウトソーシングソリューションサービスを提供しています。また、監視運用サービスや仮想プラットフォームサービスなど、自社プロダクトの開発も行っています。
従業員数
1,084名
資本金
400百万円
売上高
13,950百万円
平均年齢
32.5歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【未経験】データセンタエンジニア
株式会社IIJエンジニアリング