募集
仕事内容
■職務内容 ・コンサルタント/プロジェクトマネージャーとして、大企業向け経営管理(EPM/CPM)ソリューションの導入およびコンサルティングを担当いただきます。 ・具体的には、グループ経営管理/予算管理/管理会計といった専門性の高い業務を対象に、『CCH Tagetik』をコアとする経営管理システム導入 プロジェクトに参画いただきます。※当社はCCH Tagetikの「プラチナパートナー」として、日本企業として初めて認定 ■当ポジションの魅力 ・日本を代表する優良企業をクライアントとして担当し、提案(プリセールス)から導入支援までプロジェクトの 全フェーズに関わる経験を積むことができます。 ・経営管理領域の幅広い業務知識と、コンサルタント/プロジェクトマネージャーとしての専門性を深め、やりがいと成長を 実感しながらキャリアを築いていくことができます。 ・当社は、経営管理(EPM/CPM)分野のNo.1ソリューションプロバイダーとして業界に確固たる地位を築いています。 2023年には、経営管理プラットフォーム「CCH Tagetik」の「プラチナパートナー」として、日本企業として初めて認定されています。 ・大企業を中心とする「IT×経営管理」ニーズの高まりを受け当ポジションの事業は急速に拡大しています。 ビジネスと組織を大きく成長させる時期であり、様々な活躍の場と機会を提供します。
働き方
勤務地
<勤務地> 東京都 品川本社 <アクセス> 品川本社:屋内禁煙(喫煙室あり)喫煙専用室設置/加熱式たばこ専用喫煙室設置
交通
全額支給
雇用形態
正社員
給与
<給与体系> 固定給制(月給制) 試用期間 6 ヶ月あり 試用期間 ※試用期間中の勤務・賃金制度に変更無し 試用期間 ※ ※経験、スキルを考慮の上、同社規定により優遇します。
手当・インセンティブ
有
勤務時間
09:30 ~ 17:30
休日
<年間休日数> 休日 : 土曜日,日曜日,祝日 <休暇> 年末年始6日間(12/29~1/3)、介護休暇、出産休暇、リフレッシュ休暇(勤続 5 年毎に連続 5 日間もしくは 10 日間)、服喪休暇 有給休暇…4月1日または入社日に付与し、入社時(初回):最大20日付与(但し、4/1を基準日として期間按分日数付与)、2回目以降:毎年4月1日に20日付与(就業年数問わず、全員が対象)
待遇・福利厚生
通勤手当(全額支給)、家族手当、院了手当、単身赴任手当など※手当支給には会社規定の条件があります。 ※退職金相当を賞与時に支給(前払い退職金制度)、財形住宅融資、確定拠出年金、財形貯蓄、育児・介護休業制度、育児・介護短時間勤務制度、 在宅勤務制度、旅行補助、同好会補助、各種慶弔金、全国の契約施設、電通および電通健康保険組合の契約保養所等
選考について
対象となる方
<必須> 必須条件:下記いずれか1つの経験をお持ちの方 ・SIerやコンサルファームでの、財務会計、管理会計、およびSCMシステムの導入経験 ・事業会社(経営企画や経理、情報システム部門)での、 財務会計、管理会計、およびSCMシステムの導入・利用経験 ・会計領域、SCM領域の、データウェアハウスの設計、構築経験 ~求める人物像~ ・主体的に考えて行動できる方 ・チームメンバと協調し共に成長を目指せる方 ・粘り強く課題に取り組める方 <歓迎> ・日商簿記2級資格取得者と同等以上の会計業務知識 ・プロジェクトマネジメント経験 ・SE実務経験(自ら構築できる) ・管理会計分野における上流コンサルティング経験 ・以下に代表される「経営管理システム」の導入経験、 もしくはユーザとして利用経験 CCH Tagetik、Oracle EPM、Anaplan、Board、 SAP Analytics Cloud、Cognos TM1、等 ・以下に代表される「Business Intelligence製品」の導入経験 SAP BW、Oracle BI、SAP Business Objects、QlikSense、等
選考のポイント
2回
選考の流れ
STEP
1
書類選考
STEP
2
1次面接
STEP
3
最終面接&筆記試験
STEP
4
内定 ※筆記試験は適性検査になります。
会社概要
会社名
株式会社電通総研
所在地
東京都港区港南2-17-1
代表者
代表取締役社長 岩本 浩久
事業内容
当社は、1975年に電通(現電通グループ)と米国GEのジョイントベンチャーとして設立されました。以来、システムインテグレータとして、IT の実装・提供による解決を通じて事業を拡大してまいりました。 設立から約50年、さらなる成長に向けて当社グループは、長期経営ビジョンとして2030年のありたき姿を「社会、企業、生活者からの期待に応える存在」と定め、多種多様な人材・テクノロジー・ソリューションを持つ企業を目指して自己変革を行うと掲げました。 この一環として、リブランディングとリポジショニングを目的に、2024年1月より社名を「電通国際情報サービス」から「電通総研」に変更しました。
従業員数
3,388名
資本金
8,180百万円
売上高
129,054百万円
平均年齢
40.9歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
経営管理システム導入プロジェクトマネージャー/リーダー候補 (電通総研)
株式会社電通総研