【東京/本社】社内SE(事業所領域の生産管理システム・MES担当)_24023DO株式会社レゾナック
情報提供元
募集
仕事内容
<業務概要> 主に生産拠点を中心とした現場のシステム(生産管理システム/MES等)を統括するグループとして、チーム開発による内製システム構築(スクラッチ開発)を行い、現場支援を行っていきます。将来的には既存システムからの移管、統合を進め、基幹系システム(SAP等)との連携も含め、レゾナックの現場を支える中核システムとしてグローバルに展開を図っていきます。 <業務詳細> ・システム企画/プロジェクト構想:事業部門と連携し、業務システムの戦略・企画を立案、プロジェクト推進 ・現場を支援するシステム要件のとりまとめ、ユーザー折衝 ・内製システム(M2LinkS)の設計・実装・テスト・導入(外部ベンダーとの協業/コントロール) ・稼働済みシステムの運用保守、サービスレベル管理 ・社内業務プロセス、システム開発に関連する各種ルール、ドキュメント整備 ※一部既存システムの運用保守業務も含まれますが、新システムへの置き換えが前提となります。 <プロジェクト例> ・M2LinkS基盤構築PJ(2023年9月~12月) ※システム開発のためのアプリ基盤(C#)・インフラを設計/構築 <やりがい・魅力点> ・オフィスはフリーアドレスで仲間と会話しやすいオープンスペースやパーティションに区切られた集中スペースなどワークスタイルに合わせた職場環境が整備されています。 ・システムの導入から運用まで一気通貫の経験を積むことができます。 ・国内外の生産拠点を回り、メーカーの社内SEとして現場のモノづくりを直接支援、貢献を実感することができます。 ・社外のパートナーベンダーとも協力の上、システムのプロフェッショナルとしての成長が図れます。 ・リモートワーク可能でプライベートとの両立が可能です。 <キャリアパス> システム開発における企画から設計・開発(プログラミング)・導入・運用まで一気通貫で経験を積むことで、社内のITプロフェッショとしての専門性を身に着けることができます。また製造現場と近い立ち位置で国内外の各事業部・事業所との連携を図り、現場業務、生産管理業務にも精通し、将来的には全社ITの企画、推進を通じたビジネスプロセス改革を主導するキャリアパスへの発展も可能です。
働き方
勤務地
<勤務地> 東京都 港区 芝大門1-13-9
交通
一定額まで支給
雇用形態
正社員
給与
<給与体系> 固定給制(月給制) 試用期間 3.0 ヶ月あり
手当・インセンティブ
有
勤務時間
09:00 ~ 17:45
平均残業時間
残業時間:月平均 20.0 時間
休日
<年間休日数> 122.0日 休日 : 土曜日,日曜日,祝日 完全週休2日 <休暇> 会社規定に基づく
待遇・福利厚生
会社規定に基づく 従業員弔慰金、香典、花輪又は生花、遺族援助金、保養所、財形貯蓄、各種保険(団体保険・団体扱い保険)、社宅・寮、 [(基幹職層)賃貸補助、マイホーム取得補助、セカンドライフ・プレミアム(資産形成)]
応募条件
応募資格
<必須> ・オープン系システム(Java、.NET等)のシステム開発経験(3年以上) ※特にシステム開発ルールに基づく開発経験 ・各種設計書、ドキュメントの整備・作成経験(3年以上) ・ステークホルダーと折衝・調整を行い、口頭及び書面でのコミュニケーション能力 <歓迎> <歓迎> ・生産管理システム、製造実行システム(MES)のシステム導入経験もしくは、製造業務の業務知識 ・海外オフショアコントロール経験 ・システム企画、プロジェクトマネジメント経験 ・システム開発に必要なルール・ドキュメント整備、構成管理の経験 ・TOEIC600点以上 <求める人物像> ・システムづくりの5Sを尊重して、チームで協調して仕事を進められる方
選考のポイント
2回
選考の流れ
STEP
1
書類選考
STEP
2
一次面接
STEP
3
最終面接
STEP
4
オファー ※選考プロセスは変更となる可能性もございます。
会社概要
会社名
株式会社レゾナック
所在地
東京都港区芝大門1-13-9
代表者
代表取締役社長 髙橋 秀仁(たかはし ひでひと)
事業内容
◇プライム市場上場の大手総合化学メーカーです。
従業員数
25,803名
資本金
15,500百万円
売上高
1,392,621百万円
平均年齢
41.9歳