メーカー経験者 産業用電池電源 サービスエンジニア株式会社GSユアサ
情報提供元
募集
仕事内容
サービスのエンジニアとして産業電池電源システム(各種蓄電池、電源装置、パワコン、蓄電システム等)の販売活動における技術支援(顧客への技術説明、講習、提案)、 及び工事配置技術者(工事施工管理)として、製品を納入設置するための工事サポートや販売活動のサポートを担当して頂きます。 <産業用電池電源システムとは> 当社は新たなエネルギーマネジメントの実現や停電・災害から重要機器を守るための電源装置などを手がけており、安心・安全な社会の実現に貢献いたしております。 こちらから製品情報をご覧いただけます。 ★【労務環境】 当社製品の工事は平日行うケースが多く土日出勤は比較的少なく、平均残業時間も30時間程度となります。
指針理由
★日本を走る車の2台に1台に搭載されています★ 自動車用・産業用各種電池、電源システムの製造を担う電池専業メーカー 平均有給取得日数15日/月平均残業19h/離職率1%以下のホワイト企業
働き方
勤務地
東京都港区(東京支社) JR線 浜松町駅 より6分
雇用形態
正社員
給与
420万円〜700万円
勤務時間
9:00~17:35(所定労働時間7時間50分) フレックス制度有 コアタイム 11:00~14:05
休日
完全週休2日、祝日、夏季・年末年始・GW長期休暇、 マイメモリアルホリデー、慶弔休暇 他※年間休日126日
特徴
年間休日120日以上
上場企業
社宅・家賃補助制度
資格取得支援制度
U・Iターン支援あり
1001名~
リモートワークOK
待遇・福利厚生
保険(雇用・労災・健康・厚生年金)
応募条件
応募資格
【必須】 ・全国転勤可能な方 ・電気工事施工管理技士の資格保有者(1級は特に歓迎) ⇒2級電気工事施工管理技士の有資格者の場合は、入社後、1級電気工事施工管理技士の資格を取得いただきます。 ・電気設備工事(受変電設備、電源装置等の設置工事)の施工管理経験者 ・現場で協力会社に対して、はっきり指揮命令ができるリーダーシップがあり、かつ信頼関係を構築できる人材 ・顧客と直接の交渉や調整業務ができること
会社概要
会社名
株式会社GSユアサ
所在地
京都府京都市南区吉祥院西ノ庄猪之馬場町1
事業内容
■企業概要: 同グループは、2004年4月に「日本電池株式会社」と「株式会社ユアサコーポレーション」が経営統合して設立された企業グループです。日本電池(GS)の島津源蔵が日本で初めての鉛蓄電池を製造したのが1895年。以来の100年以上の歴史をもつ世界トップクラスの総合二次電池メーカーです。従来の鉛蓄電池分野では国内No.1、アジアNo.1のシェア。世界で初めて電気自動車用リチウムイオン電池を量産できる体制を整え事業展開をしています。
従業員数
14,317名
資本金
10,000百万円
売上高
517,735百万円
平均年齢
40.5歳