【福岡/小郡市】建築施工管理技士〜給油施設の施工において豊富な実績/上位資格の取得も全力応援します〜

株式会社サンワユキ

更新日: 2024/05/06

掲載予定期間: 2024/05/06 (月) ~ 2024/07/28 (日)

doda-logo

仕事内容

危険物を取扱う給油施設の設計、施工、メンテナンスまでを一貫で行う危険物施設の総合エンジニアリングサービスである当社の建築施工管理技士としてご活躍いただきます。 ■業務内容: 主にガソリンスタンドの配管・建設工事を中心とした建築工事全般を行っていただきます。1案件当たりの工期は平均3〜4ヶ月程となっており、複数の案件を並行して行うことはなく、1案件ごとに対応していただきます。近年は一部公共工事やその他大規模案件の受注も増えており、確かな技術力が好評をいただいています。 地質や地形に応じて地盤改良を行ない、地中にタンクや配管を埋めるなどの土木工事の要素も含むため、幅広い知識/スキルを身につけられます。 ■配属部署: 本社への配属となります。当社では専門職が4名(男性3名、女性1名)所属しております。平均年齢は47歳です。 ※資格の重複はありますが、1級施工管理技士1名、2級建築士3名の有資格者がおります。 ■キャリアパス: 当社は向上心のある方を評価する社風のため、業務の実績と本人の希望により、更に上のポジションを目指すことが可能となっております。

働き方

勤務地

<勤務地詳細> 本社 住所:福岡県小郡市小郡1572-2 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

雇用形態

正社員

給与

<予定年収> 403万円〜620万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):120,000円〜 その他固定手当/月:122,000円〜 固定残業手当/月:64,400円〜(固定残業時間37時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 306,400円〜(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮した上で決定いたします。 ■昇給:あり ■賞与:年3回(夏、冬、決算賞与※過去実績計3.5ヶ月分) ■固定残業代は、残業(37時間)がない場合も支給し、超過分も別途支給する。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

労働時間

<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有

実働標準労働時間

<その他就業時間補足> ■残業:月平均30時間※19時までには退社するスタッフが多いです。

休日

週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数87日 日曜・祝日・会社カレンダーによる 夏季休暇(約1週間)、年末年始休暇(例年12/26、27から1週間)

特徴

転勤なし(勤務地限定)

学歴不問

退職金制度

固定給25万円以上

40代

待遇

通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:マイカー・バイク通勤可(無料駐車場あり) 家族手当:配偶者1万円、子ども3000円 / 月 住宅手当:福利厚生その他欄参照 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上の場合/再雇用制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度(資格取得の際の通学費は全て当社負担/就業時間調整可) ■資格手当あり:福利厚生その他欄参照 └さらに1級資格取得の際は、祝い金として9万円の支給あり。 <その他補足> ■制服貸与 ■役付手当:月1万円〜17万円 ■通勤手当:月2万円まで ■資格手当:最大月7万円まで(1級資格-3万円/2級資格-1万円/危険物取扱者(乙種第4類)-5000円) 例)一級二級建築士、1級2級建築・土木・建設機械・管工事施工管理技士、危険物取扱者(乙種第4類) 等 ■住居手当補足:県内・県外から転居した内定者には引っ越し手当3万円を入社後に支給 ■再雇用制度あり(65歳までだがそれ以降も検討可) ■社用携帯電話-貸与あり ■忘年会(温泉1泊) ■社内レクレーション

選考について

応募資格

■必須要件: ・普通自動車免許(AT限定可) ※以下いずれかの資格保有-必須 ・一級、二級建築士 ・1級、2級建築施工管理技士 ・1級、2級土木施工管理技士 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種、建築士一級、建築士二級、建築施工管理技士1級、建築施工管理技士2級、土木施工管理技士1級、土木施工管理技士2級

会社概要

会社名

株式会社サンワユキ

所在地

福岡県小郡市小郡1572-2

事業内容

■事業内容: ・給油所、一般取扱所、貯蔵所プランニング設計・施工 ・油配管の設計、施工 ・FRPタンクライニング、油配管FRPライニング、油配管コーティング ・土壌汚染状況調査、土壌浄化工事 ・地下タンク法定点検、地下タンク循環クリーニング ・計量機、セルフ機器設置 ・システム建築 ・各種申請手続き代行

従業員数

20名

資本金

20百万円

よくある質問
Q株式会社サンワユキの平均年収はいくらですか?(施工管理職の場合)
株式会社サンワユキの平均年収は、400万円〜649万円です。 職種:施工管理

この求人に応募した人はこちらも検討しています

マンションの設備修繕・メンテナンスの技術担当【福岡】◆未経験者求む

マンションの設備修繕・メンテナンスの技術担当【福岡】◆未経験者求む

大和ライフネクスト株式会社

勤務地

福岡県福岡市博多区

年収

417万円~545万円

業種職種

設備管理・メンテナンス その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 その他(土木設計・測量) その他(建築設計・積算)

【業務内容】 同社が管理する分譲マンションにおいて経年劣化からくる設備修繕やメンテナンス、工事提案等を行っていただきます。 【具体的な業務内容】 ■マンションのフロント担当からの要請を請け、外部の協力会社とともに、不具合箇所の調査や修繕方法の検討 ■修繕内容をもとに見積書を作成し、フロント担当とともに、管理組合(理事会)へ提案 ■工事を受注した後は、施工管理業務(巡回管理/工事進捗の管理・管理組合への報告) ■その他、上記に付随する点検業務や事務業務 【担当者コメント】 同社は、マンション、ビルなどの管理業務を質の高いサービスで提供しており、マンションの管理運営、建物の修繕・工事、生活支援サービスなど年間1,000件を超えるご相談があり、年間150件の売買仲介実績、賃貸管理戸数約650戸の事業規模で管理マンションを主体として資産管理サポート事業(不動産)展開を行っております。今回、マンションの設備修繕・メンテナンスの技術担当を募集することとなりました。同社の管理する分譲マンションにおいて経年劣化からくる設備修繕やメンテナンス、工事提案等を行っていただきます。未経験の方でも挑戦していただけるように充実した研修や指導をご準備しております。また、今回の募集にあたり、下記のような取り組みを行っております。 ■お客様へ直接提案を行う、“技術営業”のような働き方  コミュニケーション力・提案力を磨き、活かしていただくことができます。 ■管理会社としての立場で、修繕提案を行う  フロント担当者・管理員・協力会社(設備点検会社、工事施工会社)など多くの人を取りまとめながら働くやりがいがあります。  「工事提案・工事施工をして終わり」ではなく、工事実施後のアフターフォローや次なる提案など、お客様と長期的な関係構築が前提となる仕事です。 ■お客様の課題を解決する提案型の業務  単に不具合箇所の修繕を行うだけでなく、お客様の要望や資産状況・建物の劣化状態など複合的な観点で工事を企画・提案していただきます。 ■近年重要視される改修工事  “今あるものを活かすこと”が重要視され、今後一層ニーズが高まる業界です。今後の建築・技術職のキーになってくる改修にかかわるスキル・経験を積むことができます。 ■改善・改革への意識  ・組織風土として、「新たな取り組み」や「業務効率化」の提案に非常に積極的です。既存の枠組みに捉われず、自由でフラットな発想。 ◇「健康経営優良法人2021(大規模法人部門)」に認定!!   リモートワークやWEB会議、No残業デー、P3(月に1回3時で退社する制度)、   ロックアウト(7時~21時以外の時間のパソコンシャットダウン)など、働き方改革にも力を入れています。 

特徴から探す

休日・働き方

募集・採用情報

会社・職場の環境

待遇・福利厚生

語学

仕事内容

社員の平均年齢

【福岡/小郡市】建築施工管理技士〜給油施設の施工において豊富な実績/上位資格の取得も全力応援します〜

株式会社サンワユキ
応募依頼する(エージェントサービス)
この求人はdodaエージェントサービスと連携しております。画面遷移後、「会員登録」と「応募完了」まで進めてください。
  1. トップページ
  2. 建設・プラント・不動産
  3. サブコン
  4. 株式会社サンワユキの採用情報・求人
  5. 【福岡/小郡市】建築施工管理技士〜給油施設の施工において豊富な実績/上位資格の取得も全力応援します〜