おじいちゃんおばあちゃんのお手伝いドライバー(未経験OK)◆昨年賞与平均11ヶ月分/平均月収57万円日本交通株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
高齢の方や身体の不自由な方の送り迎え、乗り降りや歩行のサポートを行なうドライバーです。指名をいただくことも多く「専属運転手」のような立ち位置でお出かけをお手伝いします。 【よく依頼をいただく内容】 ・お買いもの ・かかりつけ医への通院 ・お墓参り ・区役所での用事 ・ちょっとしたお出かけ └ペット可のカフェ、美術館、植物園、友人のゲートボール大会などスポーツの応援 ほか …など、数時間ほどの依頼が多いです。1人では外出が難しい方をサポートするので「久しぶりのお出かけで嬉しいわ」と喜んでもらえることが多いです。 【長いお付き合いも可能です】 指名も多いので、お客様と数年単位でお付き合いが続くのも嬉しいポイント。「佐藤さん」「おばあちゃん」と呼び合うほど、お客様と親しくなれます。 【完全予制で稼ぎやすい】 初乗り1時間は5270円。その後30分ごとに2420円が加算されます。単価が高い分、ドライバーに還元される歩合も高額。「安心して移動したい」というニーズを受け、需要も高まっています。 【ケアドライバーへの道】 ▼タクシーの仕事をしながら講座に通い、介護の基礎知識や介助のコツを学びます。 ▼入社から1年半後にデビュー。介護職員初任者研修などの資格も入社後に取得できます。ケアドライバーの依頼がない時間帯は、通常のタクシー業務を行ないます。 【業界1位だから稼ぎやすい】 業界トップ級の配車回数、都内40ヶ所以上の専用乗り場など、集客のしやすさは抜群。詳しくは「【5つの理由】なぜ日本交通は稼げるの?」の項目をご覧ください! 【感染症予防対策も万全】 飛沫感染防止カーテン、接触機会を減らすキャッシュレス決済、1分で車内の空気が入れ替わる空調などを導入。乗務員全員の検温や社内の消毒も徹底し、万全の対策を行なっています。
働き方
勤務地
新木場営業所 東京都江東区新木場1-17-6(最寄駅:五反野駅) ■品川営業所 東京都品川区東品川3-32-25 (自転車通勤OK) ■三鷹営業所 東京都三鷹市野崎1-10-2 ■赤羽営業所 東京都北区浮間5-4-51(自転車通勤OK) ■千住営業所 東京都足立区足立3-26-13(自転車通勤OK) ■新木場営業所 東京都江東区新木場1-17-6 <研修期間のみ、下記の住所に出勤となります> ■総合研修センター/東京都北区浮間5-4-51 ◎転勤はありません! ◇ 転勤なし
交通
■品川営業所 JRりんかい線「品川シーサイド駅」より徒歩8分 京急本線「青物横丁駅」より徒歩15分 ■三鷹営業所 JR中央線「三鷹駅」南口よりバス11分 「医師会館」降車徒歩3分 京王線「調布駅」北口よりバス20分 「医師会館」降車徒歩3分 ◎駐車場完備(クルマ通勤OK)※条件有 ■赤羽営業所 JR埼京線「北赤羽駅」「浮間舟渡駅」より徒歩15分 ■千住営業所 「五反野駅」より徒歩7分、「綾瀬駅」より徒歩16分 ■新木場営業所 各線「新木場駅」より徒歩6分 ■総合研修センター(研修期間中の出勤先) JR埼京線「北赤羽駅」より徒歩10分 都営三田線「志村坂上駅」より徒歩13分
雇用形態
正社員
給与
月給 188600円 ~ 400000円 (※想定年収 3000000円 ~ 9000000円) <配属3ヶ月> 月給40万円以上 月間総労働時間数:168時間 <その後9ヶ月> 月給35万円以上 月間総労働時間数:168時間 ※上記の保証額を超える売上を獲得した場合、給与に上乗せします。 <それ以降> 固定給:18万8,600円 歩合給:15,000円以上(売り上げの60%) 月間総労働時間数:168時間 ※「厚生労働省のタクシー運転者の最低賃金計算方法に基づく」 ⇒平均月収は57万円!(新人も含む) ⇒入社後3~4週間の研修中は、日給1万円です。 ◎他社よりも高い歩合率! 売上の60%が歩合になります。1日の売上平均4万円×月13日勤務で、月の売上は52万円。その場合、月収は31万円になります。 年収例 ■790万円(6年目の最高年収)⇒年収700万円以上のメンバー多数! ■664万円(2年目の最高年収)⇒平均年収は653万円! ◎自分らしく働いて高収入が叶います! 試用期間あり 試用期間の長さ:5ヶ月 ※ 雇用形態と給与に、本採用時と異なる部分があります。 雇用形態:正社員 給与:月給 400000円以上
勤務時間
変形労働制 平均労働時間:1週間あたり40時間 ◎出勤時間は13時~/14時~/8時~など。都合に合わせて選べます。 変形労働時間制 月平均実働168時間 (3~4週間の研修期間は1日実働7.5時間) ※1回の乗務は15.5時間(休憩3時間)。 ※出勤は週2~3回と少なめです! ※時間管理を徹底し、残業は原則なし!
実働標準労働時間
変形労働制 平均労働時間:1週間あたり40時間 ◎出勤時間は13時~/14時~/8時~など。都合に合わせて選べます。 変形労働時間制 月平均実働168時間 (3~4週間の研修期間は1日実働7.5時間) ※1回の乗務は15.5時間(休憩3時間)。 ※出勤は週2~3回と少なめです! ※時間管理を徹底し、残業は原則なし!
休日
週休制 週休制 ◆月7~8日休み(月11~13回勤務) ◆有給休暇 ◆特別休暇(出産・育児・結婚・慶弔) 【シフト例】 ○…勤務 休…明け休み /…休み 月 火 水 木 金 土 日 ————————————— ○ 休 ○ 休 ○ 休 / / ○ 休 ○ 休 / / ○ 休 ○ 休 ○ 休 / ○ 休 ○ 休 ○ 休 / / ○ 休 ◎明け休みを加えると、月の半分以上がお休み! ◎明け休みとは…深夜~早朝に勤務終了したあと、その日の24:00まで勤務がないこと。 ◎明け休み・公休・有休を合わせ3~5連休も取得OK! ◇ 年末年始休暇 ◇ 夏季休暇
特徴
待遇・福利厚生
◆賞与年3回(3月・7月・12月、昨年度実績平均11ヶ月分)※昨年度も3回すべて支給 ◆交通費支給(規定あり) ◆2種免許取得費用全額負担 ※2年以上勤務が条件 ◆社保完備 ◆自社運営健康保険 ◆財形貯蓄 ◆慶弔見舞金 ◆制服貸与 ◆保養所(伊東)等諸施設完備 ◆サークル活動(サッカー、野球、写真 など) ◆無事故表彰他諸制度(金一封のほか景品あり) ◆定年選択制(60~65歳の間で選択) ◆再雇用制度(72歳で現役の社員もいます) ◆仮眠室、喫煙室完備 ◆男女別の更衣室、浴室完備 ◆消毒液完備、マスク支給 ◆資格取得制度(取得費用負担/規定あり) └ユニバーサルドライバー研修、普通救命講習、小児MFAプログラム、介護職員初任者研修など ◇ 雇用保険 ◇ 厚生年金 ◇ 健康保険 ◇ 労災保険 ◇ 交通費支給あり ◇ 寮・社宅・住宅手当あり ◇ U・Iターン支援あり ◇ 資格取得支援・手当あり
選考について
対象となる方
学歴不問 / 未経験OK 【必須】普通自動車免許所持1年以上の方(AT限定可) ⇒二種免許の取得からサポート。費用は全額会社負担です! ~【90%以上】が未経験スタート!~ ◎全車AT車で、ナビ、パーテーション、ドライブレコーダー完備。都内の地理に不慣れでも、研修やフォローがあるから安心! \先輩たちの前職は?/ 警備、飲食スタッフ、調理師、美容師、自営業、介護職、アパレル販売…など、バラエティ豊かな経歴の先輩が活躍しています。 ※必須ではありませんが、接客経験をお持ちの方は業務に活かせます。
会社概要
会社名
日本交通株式会社
所在地
東京都千代田区紀尾井町3-12 紀尾井町ビル
代表者役職
代表取締役社長
代表者
代表取締役社長 若林 泰治
事業内容
日本交通は、いま世界で注目されている「自動車」を使い、日本で一番サービスを展開しているリーディングカンパニーです。全国1万4798社中、9年連続売上No.1を誇る最大の要因は、既存のタクシー業界にとらわれず「お客様を笑顔にする総合サービス業」へと進化を続けているということ。その経営手法やビジネスモデルは業界外からも注目され、年100件以上のテレビ・雑誌などのメディアに取り上げられています。
従業員数
9,982名
資本金
100百万円
売上高
95,816百万円
平均年齢
47歳