仕事内容

EV向けフィルムコンデンサの売上拡大に向けて、2019年に新設したR&Dセンターにてさらなる研究開発を行います。 【具体的な業務内容】 要素開発/コンデンサを構成する各要素の物性解析業務、薄物蒸着の手法開発業務 商品開発/軽薄短小化、高機能化といった多様化する顧客ニーズに応える商品の開発 ■取り組みテーマ例 EV向けフィルムコンデンサの高耐熱材料の研究 耐熱かつ軽量化、小型化を実現するための材料開発 ■指月R&Dセンター(40名) 19年1月に竣工しました。電気自動車をはじめとする成長市場の新たなニーズに向け、技術革新と商品開発を加速しています。

指針理由

世界に通用する技術を持つ「フィルムコンデンサ」のトップメーカー EV向けフィルムコンデンサの需要増により売り上げ拡大見込み

働き方

勤務地

兵庫県西宮市(指月電機製作所R&Dセンター)

雇用形態

正社員

給与

500万円〜700万円

勤務時間

就業時間08:10~17:20/休憩時間70分/フレックスタイム制:無

休日

年間121日 (内訳)土曜・日曜・祝日・夏期・年末年始・年次有給休暇・介護休暇・育児休暇・有給休暇(入社半年経過後10日~最大20日 前年度繰越最大20日)

特徴

待遇・福利厚生

保険(雇用・労災・健康・厚生年金)、退職金、財形貯蓄、社員持株制度、社員旅行、寮 社宅 等

選考について

対象となる方

【必須】 ・電子材料向けの材料開発経験をお持ちの方(目安5年以上) 【尚可】 ・コンデンサ材料の開発経験

会社概要

会社名

株式会社指月電機製作所

所在地

兵庫県西宮市大社町10-45

事業内容

フィルムコンデンサのトップメーカーです。長年培ってきた技術を核に<コンデンサ・モジュール事業>と<電力機器システム事業>の2部門で事業を展開しています。「国内初・世界初の商品作り」や「お客様のご要望に応じたカスタムオーダーの商品作り(多品種少量生産)」を行っています。 コンデンサはエネルギー社会の必需品です。シヅキの商品は、新幹線、電車、自動車、家電、エレベータ、工場、変電所、病院、太陽光発電、航空機、農業機械など、身近なところで、あらゆる分野で、活躍しています。高シェア商品も多数あります。 近年はEV向けのフィルムコンデンサの売上拡大を見込みR&Dセンターにて研究開発に注力しています。

従業員数

単体:294 名 連結:1,457名(2022年4月1日現在)

資本金

5,001百万円

売上高

連結 【前々期】 2021.3月 売上高:218.2憶円 経常利益: 11.1憶円 【前期】 2022.3月 売上高:238.7憶円 経常利益: 13.6憶円

特徴から探す

休日・働き方

募集・採用情報

会社・職場の環境

待遇・福利厚生

語学

仕事内容

社員の平均年齢

メーカー経験者 要素開発/商品開発(EV向けフィルムコンデンサ)

株式会社指月電機製作所
応募する
画面遷移後、応募フォームにプロフィールを入力し、「応募完了」まで進めてください。
メーカー業界へ転職をお考えですか?
転職をお考えの場合、エージェントに登録することであなたにぴったりの求人を提案することができます。