【虎ノ門】広告企画営業◆週3〜4在宅&実働7H/日経BPグループ/マーケティングの知見が身につく◎株式会社日経BPアド・パートナーズ
情報提供元
募集
仕事内容
【月間約5〜7回出社/平均残業20時間(実働7時間程度)/日本最大級の日経ID会員データ活用】 ■業務内容: IT業界顧客に対して、日経BPおよび日経グループが提供する各メディアを活用した課題解決提案を行っていただきます。当社はチーム制を取っており、大きな案件には2,3名で協力しながら業務を進めます。 ■業務詳細: 日経BPメディア会員数約500万IDを蓄積するDMPを活用した、BtoB向けの広告営業の支援となります。 デジタルメディアである「日経クロステック」、DX先進企業やIT/コンサルティング企業の経営トップ、専門家、有識者の知見を集積する「IT JAPAN」等を活用したブランディング戦略、「日経クロステック ACTIVE」を活用したリードジェネレーション戦略など顧客の課題に合わせてご提案いただきます。 ・クライアントニーズに合わせた適切なメディア手法の企画提案、実行、効果検証実行 ※企画例:IT業界のニーズが高そうなセミナー等を企画提案 ・新規クライアント開拓から既存クライアントまで幅広い営業活動 ※テレアポなどは無し。すでに名刺交換済みの企業へのアプローチがメイン。 ・プロモーションにおける構成案の企画、ディレクション 入社後はIT業界向けの広告営業が主ですが、ご経験に応じて異業種向けの営業をお任せすることもあります。当社が代理店機能も有しているため、自社商材だけではない、他社のメディア等も提案が可能です。 ■組織構成: 営業部は約10名で構成されています。(年代は20代後半〜30代が在籍) 部長含め全員が中途入社で、営業部は広告業界の出身者を中心に構成されています。 日経グループの安定性や働き方の改善、BtoBマーケに携われることを理由に入社される社員多数です! ■本ポジションの魅力: ・立案から効果検証まで一気通貫したマーケティング施策で、マーケティングの知見を身につけることができます。 ・日経グループの安定基盤と顧客基盤を活用した営業活動が可能です。 ・実働7時間で残業20時間と、働き方を整えながら就業可能。チーム制を取ることによって業務負荷を分散させることや、週単位で残業時間を管理し、負担が大きい場合は社員へのヒアリングを行っていることで抑制ができています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4-3-12 日経虎ノ門別館 9階 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜700万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,370,368円〜2,765,429円 固定残業手当/月:84,656円〜98,765円(固定残業時間57時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 253,968円〜296,295円(14分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年棒制。年棒の1/14を月例給として支給し、賞与として、6月、12月にそれぞれ1/12を支給。【給与詳細は前職を考慮し決定】 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:30〜17:30 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業:20時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 原則として、国民の祝日は休日になります。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給 社会保険:社会保障完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJTが中心です。個々人に合わせてOJTで育成します。 <その他補足> ・産前産後休暇 ・育児介護休暇 ・時短勤務制度(実績あり)
選考について
対象となる方
■必須条件:下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・メディア業界での営業経験がある方 ・広告営業経験がある方 ・IT業界での営業経験がある方
会社概要
会社名
株式会社日経BPアド・パートナーズ
所在地
東京都港区虎ノ門4-3-12
事業内容
■デジタル事業 最新のデータテクノロジーを活用し、日経BP社、及び日経グループでしかターゲティングできないユーザーへの効率的な接触を実現します。質の高い日経IDを蓄積するDMPをフル活用し、目的に応じたソリューションでマーケティング課題を解決します。また、日経BP社のデジタルマーケティング局と共にデジタル広告の商品開発や案件運用を行っており、日経BP社の媒体以外のメディアやリスティング、SNS、YouTubeなどを活用した施策の経験に基づいた包括的なデジタルマーケティング施策をご提供します。
従業員数
27名
資本金
50百万円
売上高
1,607百万円
平均年齢
38.3歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【虎ノ門】広告企画営業◆週3〜4在宅&実働7H/日経BPグループ/マーケティングの知見が身につく◎
株式会社日経BPアド・パートナーズ