【磐田】設計開発|電気電子領域のプロジェクトチーフ/モーターサイクル・4輪バギーヤマハ発動機株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■募集背景: 私たちはモーターサイクル及び4輪バギー量産開発の電気電子領域においてプロジェクトリーディングを通して、世界中のお客様へ、モビリティーの「楽しさ」と「便利さ」を届ける挑戦をしています。進化し続ける電気電子領域の中で主体性を持ち自らを成長させ、周囲を巻き込みながらプロジェクトに挑戦できる仲間を募集しています。 ■業務内容: 国内外市場向けモーターサイクル・RV車両の電気電子領域開発プロジェクトチーフ 【具体的には】 ◇2輪車(LMW含む)及び、4輪バギー量産開発の電気電子領域における市場要望に基づいた部署内の対応技術を取りまとめ ◇車両レベルのEEシステム企画立案 ◇プロジェクト進捗管理 ◇課題発生時のとりまとめ ◇製品立ち上がり時の情報発信 【業務の大まかなプロセス】 ◇市場要望/保有技術のヒアリング〜EEシステム企画〜部内設計チームのチームビルド〜PJマネジメント ◇各種課題対応リーディング ◇プレゼンテーション〜市場への情報発信 【使用ツール】 社内オリジナルツール、Excel、PowerPoint ■キャリアパス: 入社直後はモデル群や1つのカテゴリーのEEシステム企画リーディングをお任せします。その後、部内ローテーションや、海外駐在等を経て会社全体の仕組み、ヤマハスタイル、人脈を身につけ社内のどのポジションに行っても活躍できる人材になっていただきます。 ■当ポジションの魅力: ◎担当モデルにおいて自らの想いを実際に企画してリーディングし、様々な課題を乗り越えお客様に製品を届けることにやりがいを感じます ◎モデル、市場、ユーザーに一番近い位置で開発に携われます (例:市場調査、ユーザーインタビュー、プレステスト、取材対応、メディアに掲載される等) ◎プロジェクトマネジメントを通して比較的短期間で下記スキルを身につけられます ビジネススキル、QCD管理能力、課題解決力、社内外・国内外を含めた広い視野と関係構築力、危機管理能力、責任感 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:静岡県磐田市新貝2500 勤務地最寄駅:JR東海道線/御厨駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜400,000円 <月給> 250,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■賞与:年2回 ■年収例:時間外手当(15時間/月)含む 26歳580万円 30歳740万円※家族手当1人含む 35歳810万円※家族手当2人含む 40歳1010万円※単身赴任手当・家族手当2人含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ・残業時間:月平均20時間 ※いずれも部門、事業所により異なる。
休日
週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■長期休暇(年末年始、GW、夏季) ■3連続有給休暇取得制度、傷病・介護・看護の特別休暇制度等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:会社規定による(例:お子様1名ごと18,000円) 寮社宅:当社規定による 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:ヤマハ発動機グループの年金基金を適用 退職金制度:勤続1年以上適用 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 職種別専門教育(技術講座、ヤマハビジネススクール他)、課題別研修(海外実務研修、海外留学制度他)、自己啓発支援(通信教育、語学講座他)、キャリアデザイン研修(セルフバリューデザイン研修他)、資格手当 <その他補足> ■制度:財形貯蓄、従業員持株、従業員販売、ヤマハ発動機共済会(結婚祝金・出産祝金・香料・傷病給付等)、企業年金基金、傷病・介護・看護の特別休暇制度、企業年金基金、団体保険(任意)産休・育休取得、 等
選考について
対象となる方
■必須条件: ・自ら課題設定し日程管理をしながら最後まで課題解決をやり切った経験 ・学歴不問 ■歓迎条件: ・電気電子制御システム開発経験 ・EEシステムに関する幅広い知識と興味 ・広い視点(グローバル、関連部署、事業) ・TOEIC(R)テスト(R)テスト 500点以上 <語学補足> ■歓迎:TOEIC(R)テスト 500点以上
会社概要
会社名
ヤマハ発動機株式会社
所在地
静岡県磐田市新貝2500
代表者
代表取締役社長 日髙 祥博
事業内容
2輪を中心に陸、水、空のトータル面で「くらし」を支える感動創造モノ作り企業です。 ■詳細: 同社は、1955年に日本楽器製造株式会社(現・ヤマハ株式会社)から分離独立し、モーターサイクル専門メーカーとして誕生しました。以来、その小型エンジン開発技術をベースに多角的なチャレンジを続けています。トヨタ自動車工業と業務提携し1967年10月の東京モーターショーに出品された伝説の名車「トヨタ2000GT」のエンジン設計を担当するなど、高い技術力が認められています。
従業員数
10,614名
資本金
85,905百万円
売上高
1,471,298百万円
平均年齢
41.8歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【磐田】設計開発|電気電子領域のプロジェクトチーフ/モーターサイクル・4輪バギー
ヤマハ発動機株式会社