【愛知県/蟹江町】生産技術/年間休日117日/リモートワーク可/経験者募集ニッシンテクニス株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜有休取得率86%/残業月平均9時間/平均取得日数16.8日/各種福利厚生も充実!健康経営優良法人ブライト500を取得/福利厚生充実〜 ■業務概要: ・生産技術職として、様々な設備・技術を使って加工工程を設計、設備導入で生産プロセスを向上させる仕事をお任せします。 ■具体的には: ・冷間鍛造や精密加工技術を活用し、自動車部品の品質向上とコスト削減 ・製造に必要な帳票類の作成 ・社内で使用する刃物や試作品の製作 ※社内はコミュニケーションを取りやすい風通しの良い環境です。 ■当社のPOINT: <ニッチ領域での圧倒的シェア> ステアリングロック部品「ロックバー」で国内シェア70%、世界シェア18%。 シートベルト部品「ホルダー」でも国内シェア24%。 <70年以上の歴史と信頼> 1953年創業。長年にわたり自動車の安全を支える精密部品を製造。 国内自動車メーカー全社に採用される実績。 <多彩な加工技術と内製化による高品質・低コストを実現> 切削加工・冷間鍛造・転造など複合技術を駆使。 刃物や治具の内製化により、コスト削減と品質維持を両立しています。 <グローバル展開と環境対応> タイに製造拠点を持ち、海外展開も積極的。 SDGs対応や再生可能エネルギー導入など、環境負荷低減にも注力しております。 <働き方> 年間休日は117日とプライベートもしっかりと確保できる環境です。また、有給休暇の取得率は86%と高水準。産休・育休の取得実績もあり、ライフステージが変わっても腰を据えて働ける環境です。 ■いつでも会社見学を受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:愛知県海部郡蟹江町南1-77 勤務地最寄駅:近鉄線/蟹江駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜270,000円 <月給> 240,000円〜270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・スキルを考慮し決定します。 ■賞与:年2回(前年度実績:4か月分) ■諸手当: ・役職手当 ・時間外手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月平均9h
休日
週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数117日 ■休日: ・週休二日制(土日) ■休暇: ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・GW休暇 ・有給休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:■通勤手当(月24,000円まで) 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:■社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> OJT 外部研修等あり <その他補足> ■産休・育休制度あり ■制服支給 ■社員食堂あり(1食300円) ■親睦会あり ■表彰制度あり
選考について
対象となる方
■必須条件: ・メーカーで生産技術のご経験がある方 ・普通自動車運転免許 ■歓迎条件: ・自動車業界での就業経験がある方
会社概要
会社名
ニッシンテクニス株式会社
所在地
愛知県海部郡蟹江町南1-77
事業内容
■事業内容: トヨタ自動車工業株式会社の第二次下請工場で各種の自動車部品(主にハンドルロック、シートベルト、シフトレバー等)の切削プレス、ホーマ加工を複合的に組み合わせ製造する。
従業員数
103名
資本金
10百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【愛知県/蟹江町】生産技術/年間休日117日/リモートワーク可/経験者募集
ニッシンテクニス株式会社