【つくば】有人宇宙機開発・運用・技術評価(電気・通信・流体)〜日本唯一の有人宇宙技術〜有人宇宙システム株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【宇宙実験棟「きぼう」に搭載/業界未経験者も活躍中/英語力・知識を活かして活躍可能/宇宙×技術評価/JAXA・NASA連携/電気通信技術を活かす】 宇宙実験棟「きぼう」の運用支援を通じて、JAXA・NASAと連携した技術評価に携わるポジションです。電気・通信・流体技術の知見を活かし、国際的なプロジェクトに貢献。OJTや研修制度も充実しており、異業界出身者も多数活躍中。宇宙分野で専門性を磨きたい中堅技術者に最適な環境です。 ■業務内容 国際宇宙ステーション(ISS)内の日本実験棟「きぼう」および搭載装置に対し、電力・通信・流体技術の評価・解析業務を担当します。JAXAやNASAと連携し、装置やシステムの技術的課題を抽出・分析し、必要に応じてメーカーや海外機関へフィードバック・調整を行います。業務は3〜5年単位のプロジェクト管理を伴い、評価結果のレポート作成も含まれます。宇宙空間での安全性・信頼性を支える重要な役割を担い、技術者としての専門性を最大限に発揮できるポジションです。 ■業務の魅力 ・JAXA・NASAと連携し、宇宙技術の評価・解析に携われる専門職 ・電気・通信・流体技術を活かし、国際的なプロジェクトに貢献 ・OJT・研修制度が整っており、異業界出身者も多数活躍中 ■働く環境 有人宇宙技術部は36名体制で、過半数が中途入社。重工業・電機メーカーなど多様なバックグラウンドを持つメンバーが在籍し、異業界出身者でも安心して活躍できる環境です。宇宙ステーションの仕組みや要求仕様に関する研修もOJTで実施されます。 ■働き方 フレックスタイム制(コアタイム11:00〜15:00)を導入。リモートワークも相談可能で、柔軟な働き方が可能です。 ■キャリアパス 宇宙技術の専門性を磨きながら、プロジェクト管理や国際調整業務を通じてキャリアを形成。将来的には次期有人宇宙探査計画や民間宇宙利用にも関与できる可能性があります。 ■企業魅力 有人宇宙システム株式会社は、ISS計画における「きぼう」運用支援を中心に、宇宙飛行士訓練や宇宙実験の実施、安全性評価などを担う日本唯一の有人宇宙技術企業。「宇宙での安全といえばJAMSS」と業界から高い評価を受けており、今後は月・火星探査や民間宇宙利用にも貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> つくば事務所 住所:茨城県つくば市千現2-1-6 つくば研究支援センター 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/つくば駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜350,000円 <月給> 240,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、ご経験に応じて変動する可能性があります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 補足事項なし
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 有給休暇(初年度4月入社の場合12日付与)、完全週休2日制(土日祝)、年末年始休暇(12/29〜1/3)、創立記念日(5/14)、特別休暇(慶弔、夏期休暇(年次有給休暇とは別途付与))
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:条件により扶養補助有 住宅手当:条件により家賃補助有 寮社宅:条件により借り上げ宿舎有 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 導入訓練、階層別研修、リスクマネジメント研修、技術力向上研修、長期研修(国内外)他 <その他補足> ■各種諸手当 ■育児・介護休暇制度 ■借り上げ宿舎の貸与制度 ■カフェテリアプラン ■企業年金制度
選考について
対象となる方
■必須条件: ・英語の読み書きができる方 ・電気や通信、または流体に関する知見をお持ちの方 ※たとえば、通信方式・ハードウェアの品質保証、回路設計・基板設計、ネットワーク構成、ITセキュリティ管理技術、各種解析などの通信系業務経験をお持ちの方 ※異なる業界ご出身でも大歓迎です。 <語学補足> 技術文書読解、海外機関との調整業務可能なレベル
会社概要
会社名
有人宇宙システム株式会社
所在地
東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル
事業内容
【ひとと宇宙を結ぶ"国際宇宙ステーション"のプロフェッショナル集団/「きぼう」や「こうのとり」の運用・宇宙飛行士へ貢献/安全要求の厳しい宇宙での技術・衛星データを民間へも展開】 ■企業概要:当社は1990年に国際宇宙ステーション(ISS)計画における、国際宇宙ステーションの運用・訓練・宇宙実験などを目的に設立されました。 具体的には、「きぼう」「こうのとり」の運用、宇宙飛行士や管制要員の訓練、宇宙実験の実施を行っています。また、宇宙空間での安全性・信頼性・保全性について、ソフトウェアなども含めて評価・助言し、「宇宙での安全といえばJAMSS」と業界から高い評価を獲得しています。
従業員数
248名
資本金
445百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【つくば】有人宇宙機開発・運用・技術評価(電気・通信・流体)〜日本唯一の有人宇宙技術〜
有人宇宙システム株式会社