生成AIエンジニア(Azure)◇下請けや社外常駐なし/スキルアップ制度充実/フレックスクラスメソッド株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
■業務概要: クラスメソッドでは、Azure OpenAIを含む生成AIモデルを用いた最新のAI技術に関する業務に注力しています。 今まで繋がりがあったお客様や新しい業界のお客様に対して、技術コンサルティングや既存システムとの統合を提供しており、生成AIモデルを用いた業務の効率化や新しい価値創造を提案し、活用方法を一緒に検討しています。 本ポジションでは生成AI事業において、以下の業務をメインにご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇アプリケーション開発 生成AIや各種クラウドAPI(Azure OpenAI、Azure AI Foundry、Azure AI Search、Azure Machine Learning、Microsoft Copilot Studio、OpenAI、Claude、Google Vertex AI など)と、お客様が保有する社内データ・業務システムを連携させたアプリケーションの開発を行います。 具体的には、社内ナレッジを活用するチャットボット開発、アプリケーション構築、RAG実装、API開発、サーバーやデータ連携のバックエンド開発など、業務改善に直結するシステムの要件定義・設計・実装・テスト・運用までを一貫して担当します。 また、Microsoft Fabric(OneLake/Lakehouse/Data Engineering/Data Factory/Power BI など)を活用したデータ統合・分析基盤の設計や、Copilot Studio のアクション/コネクタ開発、Microsoft Graph/業務システム連携、ガードレール設計・評価(Prompt Flow 等)にも取り組みます。 ◇生成AIコンサルティング(上記+ご希望や適性に応じて) お客様が抱える業務課題や「生成AIを活用して実現したいこと」に対して、ヒアリングを行い、生成AIの活用可能性を多角的に検討します。 ヒアリング内容をもとに、お客様ごとの最適な技術選定、PoC(概念実証)から本番運用までのご提案を行います。 Azure を前提としたアーキテクチャ設計(セキュリティ/ID基盤/ネットワーク/ガバナンス)、Responsible AI・評価体制の設計、コスト最適化(FinOps)なども含め、エンタープライズ導入をリードします。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 本社 住所:東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー26F 勤務地最寄駅:都営三田線/内幸町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 大阪オフィス 住所:大阪府大阪市中央区伏見町3-6-3 三菱UFJ信託銀行大阪ビル8階 勤務地最寄駅:大阪メトロ御堂筋線/淀屋橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 650万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):345,000円〜440,000円 その他固定手当/月:96,000円〜190,000円 <月給> 441,000円〜630,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はあくまでも想定であり、経験・スキル等を考慮して決定いたします ※年収イメージ:ミドル650〜800万円/シニア800〜900万円 ※上記「その他固定手当」は固定残業手当(月29時間相当96,000円〜月49時間相当190,000円)として支給(超過分別途支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 休日:土日祝日、年末年始(10日〜16日※その年によって変動あり)、ほか当社で定めた休日 休暇:有給休暇(入社時5日付与、入社半年後に10日付与)、慶弔休暇、結婚休暇、出産休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限4万円 家族手当:扶養手当(配偶者2万円、子2万円) 社会保険:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・技術勉強会 ・資格取得支援 ・Udemybusiness受講支援 ・オンライン英会話受講支援 ・社外セミナーの参加支援 ・AWS基礎研修 <その他補足> ○コミュニケーション活性化 ・社内カフェ/コンビニ(本社) ・フリーアルコール(業後) ・ウェルカムランチ ・社内イベント(LT大会/ファミリデー等) ○その他 ・マシン選択制 ・健診・予防接種 ・ストレスチェック
選考について
対象となる方
■必須条件: ・Microsoft Azure(IaaS または PaaS)の実務経験 ・Webアプリケーションの設計・開発・運用経験 ・TypeScript、Pythonなどを使用したサーバーサイドの開発経験 ・生成AIモデルへの基本的な理解
会社概要
会社名
クラスメソッド株式会社
所在地
東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー26F
代表者
代表取締役 横田 聡
事業内容
【事業内容】 ・クラウド(AWS等)の技術コンサルティング、開発、運用 ・データ分析基盤の技術コンサルティング、開発、運用 ・アプリケーション(LINE、iOS等)の企画開発、運用 ・SaaS、Webサービスの企画開発、導入支援、運用 ・企業向けIT人材育成、内製化支援 ・無人店舗技術・キャッシュレス決済システムの企画開発、運営
従業員数
500名
資本金
100百万円
売上高
30,000百万円
平均年齢
36.2歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
生成AIエンジニア(Azure)◇下請けや社外常駐なし/スキルアップ制度充実/フレックス
クラスメソッド株式会社