【香川・三豊市】生産管理◆購買・在庫管理。配送手配・生産管理など◆マイカー通勤OK◆大倉工業グループ株式会社オークラプレカットシステム
情報提供元
募集
仕事内容
【大倉工業株式会社の100%子会社/木造建築の構造躯体を加工するプレカットメーカー】 ■業務内容 主に木造建築の構造躯体を加工するプレカットメーカーである当社にて、即戦力の生産管理職として購買業務、在庫管理業務、配送手配業務、生産管理業務などをお任せいたします。 ・購買業務:大手木材会社から、価格交渉しながら木材を仕入れていただきます。 ・在庫管理:現場で使用木材の確認をして、社内システムに記録し管理いただきます。 ・製品の配送、手配業務:委託会社と連携し、配送の手配をします。(電話や、敷地内に常駐している配送業者とのやりとりになります。納期交渉もします。) ・生産管理:営業受注状況及びCAD図面の進捗管理を把握し、製造部門との加工日程の調整などをご担当いただきます。 ■魅力 ・大倉工業社のグループ会社なので、上場企業の福利厚生を利用できます。(人間ドックの補助、家庭用常備薬の割引、持株会等) ・従業員の福利厚生充実に向けて積極的に取り組みを行っています。(取り組み例:設置型社食サービスのトライアル実施など) ■配属先 生産管理課 5名(20代〜60代) 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:香川県三豊市高瀬町上麻乙333-1 勤務地最寄駅:JR土讃線/琴平駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜300,000円 <月給> 240,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:2回(年間3.7カ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:15〜17:00 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年に数回土曜出社あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:適用条件あり 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用:65歳まで <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ・マイカー通勤可 ・退職金共済:加入 ・人間ドックの補助 ・家庭用常備薬の割引 ・持株会等
選考について
対象となる方
■必須条件: ・木材にかかわる業務経験や知識(木材メーカーでの業務経験、建築資材商社での木材取り扱い経験、施工管理など建築業界で木材を取り扱っての業務経験など) <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
株式会社オークラプレカットシステム
所在地
香川県三豊市高瀬町上麻乙333-1
事業内容
当社は大倉工業株式会社の100%子会社として設立された、主に木造建築の構造躯体を加工するプレカットメーカーです。 ■事業内容: ・木造建屋宅用構造材加工(プレカット加工) ・木造建屋用資材(建築金物・基礎素材等)の仕入販売 ■サービス内容: 構造計算・構造設計サポート 金物工法 HSS:㈱ストローグ テックワンP3:㈱タツミ SSマルチ:㈱タナカ テクノストラクチャー: パナソニックESテクノストラクチャー㈱ 在来軸組工法・パネル工法
従業員数
43名
資本金
100百万円
平均年齢
42歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【香川・三豊市】生産管理◆購買・在庫管理。配送手配・生産管理など◆マイカー通勤OK◆大倉工業グループ
株式会社オークラプレカットシステム