【愛知県東海市】現場施工管理◆ステンレス鋼構造エンジニアリングメーカーの成長を担う◆トヨタグループ愛知製鋼株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
■募集背景: 当部署の業務は建設業に分類される土木・建築分野へ構造設計・工場製作・現場施工といったステンレス部材・鋼構造ビジネスの実行です。本業の鉄鋼業とは大きく異なることから、鋼構造・鉄骨造に関わる専門知識を有し、かつ即戦力となりうる人材を社外から募集・採用したいと考えています。 採用後は現場施工を主体にステンレス鋼に関する知識・経験を蓄積することでステンレス鋼構造エンジニアリングメーカーへの成長を担える人材の一人となっていただきたいと思います。 ■業務内容: 営業・工務Tの一員として、特に現場施工管理をお任せします。 ■業務詳細: 顧客へのプレゼン・見積り・設計協力、工場製作管理、現場施工管理、協力会社管理、クレーム処理、製品化企画、試作・試験評価、工程設計・生産準備、初期流動管理 ■魅力・やりがい: ・施工現場の窓口として、工事着手前には元請および関連工事会社と作業・工程調整、工事が始まれば現場常駐(1週間〜3か月程度)で配下の協力会社と力を合わせて安全・品質・納期・コストをアイチクオリティの実現に向けて直接管理・監督することが可能です。 ・ステンレス専門で鋼構造物工事を実施しているため、専門工事業者として、ゼネコンや施主からも知識・技能を評価されて仕事を進めることができます。最先端の仕事に携わることが多くあります。 ・顧客・協力会社との協議を繰り返し、より良い製品づくりにやりがいを持てるかと思います。 ・工事完成のたびに得られる達成感もそうですが、携わった施主やゼネコンから次の相談を受けた時の喜びはより大きいです。協力会社ともより良いモノづくりにできるよう日々改善し、計画どおりに工事が進んだ時の喜びもひとしおです。 ■当社について: 豊田自動織機社から1940年に独立した当社は、トヨタグループの中でも3番目に歴史の長い企業のため、親密な関係を築いておりますが、当社の売り上げ比率の約4割はトヨタグループ以外のお客様であり、ほぼすべての自動車メーカーに製品を提供しています。 またステンレス鋼を中心とした、建築分野、「MIセンサ」や「マグファイン」などオンリーワン商品で新産業領域へ挑戦を続ける電磁品分野など、自動車分野以外への事業拡大を積極的に実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:愛知県東海市荒尾町ワノ割1 勤務地最寄駅:名古屋鉄道常滑線/聚楽園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 440万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):251,300円〜344,000円 <月給> 251,300円〜344,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 平均残業月20〜30時間
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 土曜、日曜、夏季休暇9日、年末年始休暇9日(目安)、有給休暇(入社半年経過後10日〜最高20日付与、過去2年分含め60日分まで積立可)、その他(慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇、誕生日休暇等)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:福利厚生欄に記載 寮社宅:東海市内に独身寮及び社宅あり※福利厚生欄に補足記載 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> OJT中心 <その他補足> ■施設:体育館、運動場、保養所 ■財産形成:財形貯蓄制度、社員持株制度、住宅資金貸付制度(最高2000万円) ■家族手当:扶養家族1人あたり一律13,500円(22歳以下の子および重度の障がい者が対象) ■寮社宅手当(自己負担額10,000円〜15,000円※間取りや場所により変動):社宅(本社より約4キロの場所に所在※間取りは3K、37歳まで、または10年間/独身寮…30歳まで)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・鋼構造物工事業の主任技術者資格 以下1つ以上必須 ・職長・安責者としての施工管理 ・鋼構造物の製缶(鉄骨、橋梁) ・鋼構造物の工場製作管理(設計・工務・品質) ■歓迎条件: ・塑性加工、溶接、材料の一般知識 ・品質管理の知識 ・工程管理の知識 ・作業計画の知識(楊重、足場、建方) ・図面作成できるCADスキル ・施工管理台帳等の安全書類の知識 <必要資格> 必要条件:監理技術者鋼構造物工事業
会社概要
会社名
愛知製鋼株式会社
所在地
愛知県東海市荒尾町ワノ割1
事業内容
■事業内容: 鋼材、鍛造品、電磁品の製造と販売 ■同社の製品: (1)特殊鋼条鋼…半世紀以上にわたる特殊鋼製造の経験と技術をベースに、No.1品質を追求し、進化し続けています。 (2)ステンレス鋼・チタン…鉄の弱点とされる錆に強いステンレス鋼は、ダムや水門、船舶等の水に関わる分野や科学、原子力プラントなど、様々な分野でその耐久性を発揮しています。また、意匠性にも優れるため、近年では建築分野でも多く使用されるようになっています。
従業員数
2,707名
資本金
25,016百万円
売上高
285,141百万円
平均年齢
39.7歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【愛知県東海市】現場施工管理◆ステンレス鋼構造エンジニアリングメーカーの成長を担う◆トヨタグループ
愛知製鋼株式会社