AWSクラウドプラットフォームアーキテクト(医用分析装置データ利活用)株式会社日立ハイテク
情報提供元
募集
仕事内容
■職務内容 「医療を止めない」顧客価値と当社事業価値を両立するサービスをデジタルドリブンで創生するための、データ利活用フレームワーク検討に従事。 【具体的な業務内容】 医用機器データ利活用フレームワーク検討の環境構築・維持における、システム設計~保守運用。 (対象) ・PoC/PoV環境(AWS)の整備、改善提案。 ・product環境構築の構築準備。 医用機器データ利活用フレームワーク検討の環境構築・開発における、システム設計~保守運用。 PoC/PoV環境として作られた環境(AWS)の整備、改善提案。 ■ビジョン/ミッション 「患者さんに笑顔を、医療従事者に輝きを」+「がんを恐れることのない社会の実現」 私たちの強みは、高度な研究、設計、モノづくりの技術に加えて、社内外の仲間と広く深く連携して、製品を纏め上げる組織力。 お客さまの求める価値を知り、技術と組織力で、それを超える価値を創っていきます。」 ■組織の強み/魅力 広範な事業領域を持つ日立にとって、ヘルスケアは成長が期待される重要な事業領域のひとつです。特に検体検査自動化システムでは業界をリードする技術を有し、国内最大級の臨床検査センターへのシステム導入実績もあり、着々と事業が拡大しています。これらの機器の情報は、次期製品の検討に使用されるだけではなく、装置の状態をつたえ、利用者である医療機関の品質を担保するためのメンテナンス情報として有益です。 装置のデータ利活用を通じて、すべての人々が健康で安心・安全に暮らせる生活の実現や、フロントラインワーカー画家化がける社会を共にめざす仲間をこの度募集いたします。 ■キャリアパス 当部の中で更なる役職UPを目指すこともでき、デジタル推進統括本部内の他部署へのローテーションでキャリアの幅を広げ、1on1等で最適なキャリア構築の目標設定も可能です。
指針理由
技術王国”日立”のグループ売上1割を占める精密機器装置メーカー! 半導体検査装置・医療機器と成長業界でそれぞれ世界TOPシェア製品を保有! ボトムアップ×働きやすい×高年収を兼ね揃えた働きがいが魅力!
働き方
勤務地
本社 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー 〒105-6409 東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」直結 東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」B3・B4出口より徒歩5分
雇用形態
正社員
給与
664万円〜988万円
勤務時間
【本社(東京)】 8:50~17:30(労働時間:7時間45分) フレックスタイム制度勤務あり(コアタイムなし)
休日
完全週休2日制(土・日)、祝日、年間休日126日(2025年度) 年次有給休暇:24日 入社直後に付与(初年度日数は採用年月日による期間按分にて付与)
特徴
待遇・福利厚生
・各種保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・諸制度:退職金、企業年金、財形貯蓄、在宅勤務、フレックス勤務*、出産・育児・介護支援、研修支援、博士号取得支援、自己啓発支援他 ・諸手当:通勤手当、家族手当、赴任手当、ライフ・ワークスタイルサポート手当 他 ・諸施設:単身寮・借上社宅完備、保養所 他 ※管理職は、家族手当の支給はございません。
選考について
対象となる方
【必須】 ・AWS Certified SysOps Administrator – Associate 【尚可】 ・AWS Certified Solutions Architect – Professional等
会社概要
会社名
株式会社日立ハイテク
所在地
東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー
事業内容
■概要: 2001年、日立製作所計測器グループ、同半導体製造装置グループ、エレクトロニクス専門商社である日製産業が統合し、日立ハイテクが誕生しました。その後、表面実装システム事業、液晶・ハードディスク関連製造装置事業、半導体後工程製造装置事業を承継し、商社機能にメーカー機能を有機的に統合しながら今日に至っています。
従業員数
5,288名
資本金
7,938百万円
売上高
576,792百万円
平均年齢
42.9歳