【横浜】人事総務◆働き方抜群の社会福祉法人/土日祝休/残業5h/転居を伴う異動無社会福祉法人電機神奈川福祉センター
情報提供元
募集
仕事内容
【障がい者就労支援のパイオニア/有休取得率96%・残業月5H程度・転居伴う転勤なしで働き方◎/住宅手当あり】 ■職務概要: 当法人の総務人事担当として業務をお任せします。 ■業務詳細: 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 ・理事会、評議員会などの会議運営 ・規程整備・改訂、文書管理、行政届出対応 ・固定資産、設備、備品、物件管理 ・給与計算、年末調整、社会保険及び労働保険手続き ・人事制度(人材育成、評価制度)の運用および改訂 ・新卒・中途採用(求人票作成、面接対応、採用広報、媒体運用、入職者フォローなど) 入社後から上記をすべてお任せすることはなく、ご経験に応じて総務メイン、労務メイン、など業務を割り振らせて頂く想定です。 ■キャリパス: ゆくゆくは、総務、労務制度、給与社保、採用と広く携わって頂くことも可能です。ご希望やご経験に応じて、経理に挑戦することも可能なため、バックオフィスで幅広いスキルを培う機会があります。 ■組織構成: コーポレート本部人事総務グループ(責任者1名、職員5名) 他業種から転職される方へのサポート環境も整っています。民間企業からの中途入社者も活躍中です。 ■就業環境: ・バックオフィスの平均の残業月5H程度、転居を伴う異動なしと、ワークライフバランスを整えながら腰を据えて長く就業しやすい環境です。 ※部署の実態としても、拠点の異動はほとんどございません。 ・福祉系の業態のため、現場スタッフは対人スキルが高い社交的な方が多く、人事総務業務での現場の問い合わせ対応等でもスムーズなコミュニケーションが取りやすい風土です。 ■当法人の魅力: 当法人は、障害をお持ちの方に向けた就労移行支援事業所や就労支援の相談機関、高齢者向けの介護事業等を展開しています。障害者の就労支援においては業界に先駆けて着手しており、パイオニア的な存在です。日立製作所やパナソニック等の電機メーカーの産業別労働組合である「電機連合神奈川地方協議会」を設立母体に持つ社会福祉法人で、厚労省への提言をするなど行政への影響力も持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市磯子区新杉田町8-7 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜260,000円 <月給> 230,000円〜260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 会社指定の資格(社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、看護師、日商簿記2級など)を保有していると、資格手当として毎月2,500円〜5,000円(複数保有の場合は10,000円上限)支給されます。 表彰金制度有り 住宅手当制度:有(賃貸:14,000円、持家:10,000円※持分割合による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:45〜17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分(12:00〜12:45) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業は月平均5時間程度でほとんどなく、長期で働きやすい環境です。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日〜16日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年休とは別に夏季休暇(2日)メモリアル休暇(1日)があります。 初年度は入社月によって付与日数が変わります。時間単位年休有り。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限45,000円) 住宅手当:(賃貸・持家※条件有) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 再雇用は70歳に達した年度まで <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 会社指定の資格(社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、看護師、日商簿記2級など)を保有していると、資格手当として毎月2,500円〜5,000円(複数保有の場合は10,000円上限)支給 <その他補足> ●社会保険完備 ●退職金制度(福祉医療機構退職手当共済事業・横浜市社協年金共済事業) ●育児休業・介護休業 ●育児短時間制度(子が3歳になるまで最大2時間取得可/小学校4年生になるまで最大1時間取得可) ●給食補助(1食400円)規程有 ●横浜市勤労者福祉共済(ベネフィットステーション) ●資格取得支援制度 ●各種研修制度
選考について
対象となる方
■必須条件: 給与計算、社会保険手続き、勤怠管理、労務、総務、採用のうちいずれかのご経験3年以上 ※給与社保は外注しているため、外注先との連携のご経験の方も歓迎です。 ■歓迎要件: 人事評価制度の運用経験
会社概要
会社名
社会福祉法人電機神奈川福祉センター
所在地
神奈川県横浜市磯子区新杉田町8-7
事業内容
社会福祉法人電機神奈川福祉センターは、電機連合神奈川地方協議会という労働組合が設立した法人で、「障害者の社会的自立」「地域福祉の充実」「福祉に対する啓発」を理念・目標として、障害者や高齢者の福祉サービス事業を推進しています。 主な事業としては、障害福祉サービス事業、障害者就労援助センター事業、高齢地域福祉サービス事業を展開しています。
従業員数
180名
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【横浜】人事総務◆働き方抜群の社会福祉法人/土日祝休/残業5h/転居を伴う異動無
社会福祉法人電機神奈川福祉センター