【神戸/ハイブリッド勤務OK】財務経理マネージャー◆資金戦略〜管理体制の再構築まで一気通貫株式会社神戸デジタル・ラボ
情報提供元
募集
仕事内容
【神戸最大級の独立系Sier/次世代CFO候補/土日祝休み/フレックス】 ■業務内容: 当社は、プライム案件を中心としたアプリ開発/データ活用支援/SaaSなど多様な事業を展開するIT企業です。 本ポジションは、財務・経理を中心に経営管理全域を横断し、資金戦略の立案と実行、管理会計の設計、ガバナンス強化まで幅広く担います。 IT企業ならではの原価計算やプロジェクト別収益管理に関与できる面白さがあります。 また経営陣との距離が近く、意思決定に直接影響を与えられる環境です。 将来的にはCFOとしてのリーダーシップ発揮を期待しております。 ■対応領域・事例: ※現時点で下記全てを経験されている必要はございません。 <財務> ・資金繰り管理、キャッシュフロー計画 ・資金調達戦略の立案・実行(銀行折衝含む) <経理> ・月次/四半期/年次決算 ・税務申告対応 ・監査法人/税理士対応 ・原価計算と管理会計の仕組み構築 <経営管理> ・予算編成/中期経営計画策定サポート ・KPI設計/収支分析/経営レポート作成 ・株主総会/ガバナンス強化 ・業務フロー改善/DX推進 ・内部統制/リスクマネジメント推進 ■ポジションの特徴: このポジションは、経営の意思決定に深く関わる役割です。 経営陣へ数字に基づいた戦略的アイデアを提案し、時には議論をすることもございます。 また、スモールスタートでまず動くということも重要視しております。小さな規模で試してみて、状況を見ながら改善するスピーディな文化がございます。曖昧な状況でも前向きに捉え、試行錯誤を繰り返せる方は、経営チームの一員として大きな価値を発揮できます。 ■採用背景: 当社は現在経営体制の世代交代フェーズにあり、次世代を担う経営チームの再構築を進めています。 そのため今回の募集では単なる経理業務にとどまらず、財務戦略の立案・実行、管理会計の仕組みづくり、経営意思決定の支援まで担うことを見据えた人材を求めています。 記載する業務を現時点で全て対応されている必要はありません。 業務を通して学びながら、将来的にはCFOとして経営の中核を担うポジションを目指していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県神戸市中央区京町72 新クレセントビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 650万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):390,000円〜720,000円 <月給> 390,000円〜720,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇降給:年1回(12月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 フレキシブルタイム:7:00〜10:00、15:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45 <時短勤務> 相談可
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年次有給休暇(入社当日から付与)、リフレッシュ休暇(好きなタイミングで年に1回5連休を設定可能)、年末年始休暇、慶弔休暇、勤続休暇など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給、上限なし 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし <定年> 65歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得奨励金制度(資格取得者には、資格の種類に応じて奨励金や受験費用を支給) ■図書購入支援(金額条件なし・電子書籍可) ■教育強化費制度(10万円超の講座を受けられている実績あり) <その他補足> ■KDL AWARD(半期に1度表彰) ■社長のおごり自販機 ■コミュニケーション促進活動 ■アザス制度(ピアボーナス制度) ■コーヒーマシン設置 ■ハイパーメディカル加入(病気入院やがんの通院治療の場合にその費用を補するもの) ■時短勤務制度あり ■1時間単位で使える有給制 ■勤続表彰制度(5年単位で表彰、副賞あり) ■従業員持株会制度 ■各種団体保険(生命保険、がん保険)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・財務戦略/資金調達などの実務経験(日商簿記1級同等の知識/スキルを有する方) ・原価計算の実務経験 ・経営層と連携した意思決定支援の経験 ■歓迎条件: ・スタートアップやベンチャーでの管理体制構築経験 ・税理士資格、公認会計士資格、MBA、英語力など ・月次・年次決算対応の主担当またはリーダー経験 ・銀行や監査法人との折衝経験
会社概要
会社名
株式会社神戸デジタル・ラボ
所在地
兵庫県神戸市中央区京町72 新クレセントビル
代表者
代表取締役 永吉 一郎
事業内容
神戸デジタル・ラボ、略して「KDL」はその名の通り神戸に本社を置き、設立28年(2023年9月時点)になるIT企業です。 設立以降1次請けの受託開発事業を中心としつつ様々なノウハウを蓄積し、 セキュリティ事業・AI/データ活用・自社プロダクト開発など様々な事業を展開してきました。 ※神戸と社名にありますが全国の様々な案件を対応しています。
従業員数
156名
資本金
50百万円
売上高
1,745百万円
平均年齢
35.5歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【神戸/ハイブリッド勤務OK】財務経理マネージャー◆資金戦略〜管理体制の再構築まで一気通貫
株式会社神戸デジタル・ラボ