【泉岳寺】安全担当◆航海や船内衛生の安全管理等/内勤メイン/エネルギー輸送を担い創立78年超/残業少横浜油槽船株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【船舶保守/安全担当】創業77年の信頼と実績/年休120日/長期就業性抜群/内勤メインで残業は10H程度と少なめ。安定の中でワークライフも大切にできる。★高輪ゲートウェイから徒歩5分 ■ミッション 内航海運業(国内)として長年に渡り石油製品の海上輸送を通して日本国内のエネルギー輸送に貢献し、日本国内の経済成長の下支えを行ってきた当社の船舶保守/安全担当としてご活躍いただきます。 ■業務内容 当社が運航する船舶の事故防止の為の安全指導や法令遵守の指導等をお任せします。 基本的には内勤としてメール・電話での対応となりますが、現場での安全推進活動、会議・研修などの対応により、一部訪船や出張があります。※出張は国内となります。 〇航海の安全管理、荷役の安全管理、船内衛生の安全管理 安全な航海を実現するために航海マニュアルの策定と現場への周知を行います。 〇検船業務 定期的な訪船による船体・設備の点検、安全基準の適合確認、改善指導を行います。 〇安全管理システムの管理、運用 事故事例等から日々管理システムの更新を行っていきます。 〇海務業務(乗組員の採用活動、配乗管理等) ■こんな方を歓迎します! ・乗組員として航海をされていた方 └一連の流れがわかるためご経験をいかすことができかつキャリアアップもかないます。 ・海務監督の経験 ■当社の特徴: ◎当社は石油製品の海上輸送を通じ我が国のエネルギー輸送の一翼を担い、広く社会に貢献しています。 ◎陸上の職員は十数名と少なく、アットホームな雰囲気の中で仕事ができます。 ◎ワークライフバランスを整えて長期的に働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区高輪2-15-8 グレイスビル泉岳寺前8階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):120,000円〜150,000円 その他固定手当/月:180,000円〜250,000円 <月給> 300,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※賃金は経験スキルを考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(昨年度実績:5,000円) ■賞与:年2回(昨年度実績:年間総計約1,800,000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:00 時間外労働有無:無
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇3日、年末年始休暇、慶弔休暇等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:3ヶ月毎に実費支給 (月上限5万円) 家族手当:配偶者8千円、子供一人につき5千円、その他3千円 住宅手当:一般社員10,000円〜30,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■労務手当(一般社員:10,000〜50,000円) ■共済会(慶弔・災害見舞金等) ■年1回人間ドック受診費用会社負担
選考について
対象となる方
■必須条件: ・普通自動車第一種運転免許 下記いずれかの経験 ・内航タンカーの安全管理業務 ・海務監督の経験 ・海運会社での勤務 ・船舶の乗組員等何かしらの海上業務 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
横浜油槽船株式会社
所在地
東京都港区高輪2-15-8
事業内容
■事業内容: 石油類国内海上輸送業 ■当社について: 当社は、内航海運業(国内)として長年に渡り石油製品の海上輸送を通して日本国内のエネルギー輸送に貢献し、日本国内の経済成長の下支えを行ってきました。
従業員数
38名
資本金
40百万円
平均年齢
47歳
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【泉岳寺】安全担当◆航海や船内衛生の安全管理等/内勤メイン/エネルギー輸送を担い創立78年超/残業少
横浜油槽船株式会社