【フェムテック推進/三田本社】PdM◆ヘルス管理アプリ「ソフィBe」の開発リード/リモート可◆ユニ・チャーム株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【新しいフェムテック体験をAI技術活用を通じて提供/ヘルスケア・ベビーケア・ペット関連商品にて日本及びアジアでトップクラスの売上/海外売上比率6割超え】 ◆職務概要 MDX本部の「ソフィBe」アプリ担当のチームへ配属後、PDMとしてアプリ新機能開発等のプロジェクトに参画いただきます。ユーザーの声や事業要件を踏まえた定義付から、開発に際した社内外担当部門との調整、プロダクト戦略のゴール設計〜管理実行までをお任せする予定です。 ◆業務詳細 (1)要求・要件定義と仕様策定 ・ユーザーの声や事業要件の整理/要求定義 ・要求の分解、機能/非機能要件として明確化 ・仕様ドキュメントを作成・更新 ・仕様変更や追加要望に対する影響範囲/リスク等の整理 (2)開発プロセスの推進と改善サイクル ・スプリント計画に沿った開発進行サポート/課題解決 ・リリース後の改善テーマの抽出/施策化 (3)プロダクト戦略 ・プロダクトKPIの設計・管理実行 ・プロダクトロードマップの設計/四半期毎の更新 ・プロダクト成果報告取りまとめ/次半期以降の修正計画設計 ◆MDX本部について ◎ユーザーを中心に捉えながら、女性の自己効力感を向上させる新しいフェムテック体験の創造をミッションとしています。ホルモンと体調の関係がわかる生理管理アプリ「ソフィBe」や不妊治療を含む病気やケガに対応した少額短期保険「ソフィおまもり保険女性向け医療サポート」をリリースし、女性を取り巻く様々な課題の解決に努めます。 ◎プロダクトを通じてユーザーの利用体験を向上させ、ユーザーとの関係構築や認知づくりを行い、当社ブランド製品への接続やファンになって頂き、マネタイズを図るLTV事業モデルを実現します。 ◎今後は得られたデータを活用し、海外展開の橋頭堡となる追加開発の他、生理用品や紙おむつ等の新規リアル商品開発やサービス立ち上げに向けた示唆を導き出すことも本事業への大きな期待です。 ◆「ソフィBe」について 生理管理アプリの域に留まらず、ホルモンから自身の体調を知る/現状を把握し自身の行動をマネジメントする等で生活に欠かせないヘルスケア全般を管理する生活アプリを目指しております。AIパートナーやチャットでのコミュニケーションを通じてセルフケアのサポートを行い、自己効力感の創生を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区三田三丁目5番19号 住友不動産東京三田ガーデンタワー 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 700万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円〜500,000円 <月給> 350,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の想定年収(上限)には残業20Hを含んでおります 賞与:年2回(前年度実績:計2ヶ月分) 昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜16:50
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始休暇、慶弔休暇、フレックスホリデー、 年次有給休暇(※入社時期に応じて変動)入社月1-6月:10日/7-8月:6日/9-10月:5日/11月:4日/12月:2日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> 在宅勤務制度、保養所(全国)、財形貯蓄制度、団体保険制度等、退職金など
選考について
対象となる方
◆応募要件: ・PdMのご経験を3年お持ちの方 ・ネイティブアプリにおける要件定義/要求定義のご経験をお持ちの方 ◆歓迎要件: ・アジャイル/スクラム環境でのプロダクト開発実務経験 ・新規デジタルプロダクトを立ち上げ〜運用までを一貫して推進した経験
会社概要
会社名
ユニ・チャーム株式会社
所在地
東京都四国中央市金生町下分182 住友不動産東京三田ガーデンタワー
代表者
代表取締役 社長執行役員 高原 豪久
事業内容
■事業内容: ベビーケア関連製品、フェミニンケア関連製品、ヘルスケア関連製品、化粧パフ、ハウスホールド製品、ペットケア関連製品、産業資材、食品包材等の販売
従業員数
1,869名
資本金
15,993百万円
売上高
727,475百万円
平均年齢
42歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【フェムテック推進/三田本社】PdM◆ヘルス管理アプリ「ソフィBe」の開発リード/リモート可◆
ユニ・チャーム株式会社