自社管理物件の入居者サポート/未経験歓迎/年休123日三井不動産レジデンシャルリース株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
具体的な仕事内容 都心部の高品質・高額帯賃貸マンションの【入居者サポート】として、当社が管理する賃貸マンションの入居者(レジデント)の対応をお任せします。 ━━━━━━━━ ■具体的には… ━━━━━━━━ 入居者さまが暮らしの中で困っていることの課題解決をする仕事です。 24時間対応のコールセンターでの判断が難しい案件や交渉を伴う事案の対応をします。 ★基本的な対応方法は、社内でマニュアル化されていますのでご安心ください。 PCで過去のトラブル時の対応方法の履歴が確認できるので、迷ったときも心配ありません。 <<業務詳細>> 1日平均7〜8件程度の対応を行います。 電話対応とデスクワークは、4:6程度の比率。 チームでお仕事を進めるため、個人に負担が偏ることはありません。 <<お問い合わせ内容の例>> 「駐輪スペースが正しく使われていないようです。」 ⇒管理会社と連携し、整備の依頼やマナー向上の掲示物を作成。 「夏場にエアコンが故障してしまい困っています。」 ⇒修繕の手配や修繕中の対応方針を社内で検討・ご説明。 ━━━━━━━━━ ■入社後の流れ… ━━━━━━━━━ 先輩社員がトレーナーとして一人ひとりに付き、丁寧に基本から教えます。 そのため、不動産業界が未経験という方でも心配ありません。 ━━━━━━━━━ ■ここがポイント ━━━━━━━━━ ■残業は月10時間未満。原則定時退社でワークライフバランスを整えた働き方が可能です。 ■土日祝休み。一次対応はコールセンターが対応するので、休日出勤はありません。 ■9割がオフィスワーク。自分が現場で作業をするわけではないため、体力勝負の仕事ではありません。 チーム/組織構成 ★40代〜50代が活躍中 前職は、スポーツ業界、アパレル、金融、メーカーなどさまざまな業界出身者が活躍しています。もちろん、20代・30代の方も大歓迎です。 ★フラットな社風 さまざまな世代と一緒に仕事をする場面もたびたびありますが、お互いに尊重し合う関係なので、意見や提案がしやすいです。業務確認や育成がしやすい環境から長期的に就業している方が多くいらっしゃいます。 ★女性リーダーも活躍中
働き方
勤務地
【転勤なし/新宿もしくは青山勤務】 【新宿本社】 ■住所 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル ■アクセス JR山手線・中央線・埼京線・小田急線・京王線「新宿駅」西口から徒歩6分 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」徒歩2分 都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」徒歩1分 都営地下鉄新宿線「新宿駅」徒歩11分 【青山オフィス】 ■住所 東京都港区赤坂8-4-14 青山タワープレイス ■アクセス 東京メトロ銀座線「青山一丁目駅」徒歩3分 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
契約社員
給与
月給21万3,200円
賞与
(7月・12月) ※参考実績:42万6,000円×2回
入社時の想定年収
341〜
勤務時間
9:30〜17:30 (実働7時間/休憩60分) ★自分の時間をしっかり持ちながら主体的に働けます。 ◆◇---働きやすいPOINT---◆◇ 【1】実働7時間勤務の17時半退勤 残業はほぼなく、定時退勤が可能です。夜は家族で食卓を囲み夕食を食べれるのも嬉しいポイント。退勤後の趣味の時間を充実させている先輩社員もいます。 【2】完全週休2日制 休日出勤は一切なし。土日休みでメリハリをつけた働き方が可能です。
平均残業時間
10
特徴
待遇・福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費(全額支給) ■時間外手当(全額支給) ■時短勤務制度(利用条件あり) ■スライド勤務制度(利用条件あり) ■時間休(年次有給休暇の時間単位取得可) ■財形貯蓄制度 ■社員持株会 ■資格取得支援制度 ■入社研修 ■テーマパークスポンサー割引制度 ■福利厚生サービス(リゾートソリューション) ■三井グループ共同施設 ■宿泊補助金(1年間につき1泊あたり7000円×4泊分の補助など) ■スポーツクラブ利用補助金 ■ネイルOK ■オフィスカジュアル・スニーカー通勤OK ■ドリンク無料・電子レンジ完備 ■社内交流イベント
選考について
対象となる方
【必須条件】 ■高卒以上 ■基本的なPCスキル(タイピングやExcelなど) ・不動産知識等は一切不問です ・職種未経験歓迎、業種未経験歓迎 ・もちろん、社会人経験が豊富な方も歓迎です ・第二新卒歓迎 【こんなご経験がある方を歓迎】 ◎販売・接客サービス/営業職などの対人的な業務のご経験 ◆◇ ひとつでも当てはまればご応募ください ◇◆ ・困っている人に寄り添う仕事がしたい ・人と話すことが好き ・チームで協力しながら仕事を進めたい ・ワークライフバランスを整えながらセカンドキャリアに挑戦したい
選考のポイント
【人柄重視の採用です】 経験・スキルよりも人柄を重視しています。ひとりでも多くの方とお話したいと考えていますので、お気軽にエントリーしてください。
会社概要
会社名
三井不動産レジデンシャルリース株式会社
所在地
東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル
代表者役職
代表取締役社長
代表者
代表取締役社長 井上 純
事業内容
同社は賃貸マンションのプロパティマネジメント(運営管理)を行っている会社です。
従業員数
827名
資本金
490百万円
売上高
101,000百万円
インタビュー
一番必要なのは「人間力」。今まで生きてきた軌跡が必ず活きる
入居者さまとの会話から始まるこの仕事。「この人私の話真剣に聞いてくれる」「助けてもらえそう」と、会話の中に安心感があることが大切です。だからこそ、必要不可欠な能力が「人間力」です。 傾聴力や落ち着いた対応は、これまでの人生の経験があるからこそ生まれます。 Nさんは言います。 「話すことが好き、というだけでも十分能力は発揮できます。私が良い例です。会話しながら信頼関係を作っていく仕事なので、話すことが好きだった自分にはうってつけの仕事でした。 不動産の知識はなくても入社後に習得できるので心配ありませんよ。ぜひ、臆することなく応募してみてください」 あなたの人生経験を当社で活かしてみませんか。
やりがい
■頑張った先に「ありがとう」をもらえる 基本的に入居者さまからのご連絡は「お困り事」があるときです。お困り事を解決するためにまずはヒアリングし、対策を考えます。故障の手配などを行い、無事にお困り事が解決したときには入居者さまから「ありがとう」という言葉がいただけます。 同時に、入居者さまの安心と快適な暮らしを守ったという達成感が得られるでしょう。
きびしさ
■チームの連携が重要 電話対応や書類作成など幅広い業務を個々に担当しますが、これらは全てチームミッションの一つ。自分ひとりだけでは業務は完結しません。 チームメンバーを見ながら柔軟に業務を進めることがとても重要です。
社員インタビュー
56歳/2020年入社/前職CATV局※2023年取材当時
Nさん/子どもがまだ幼いので土日休みで基本的に残業がないのは嬉しいですね。19時には家族で食卓につき、子どもを風呂に入れて寝かしつけするのが私の仕事。育児にもしっかり参加できるので妻も喜んでくれています。
59歳/2019年入社/前職アパレル※2023年取材当時
Sさん/前職では残業が多かったので、入社前は仕事内容や働き方に不安がありました。でも面接のときに詳しく説明してもらえ、安心できました。身体に無理することなく休みもしっかり取れるので、仕事が楽しくなりました。
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
自社管理物件の入居者サポート/未経験歓迎/年休123日
三井不動産レジデンシャルリース株式会社