総務人事(障がい者雇用部門/リーダー) ※ダイレクト自動車保険トップシェアソニー損害保険株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜幅広い経験を積める環境/ソニーFG×顧客満足度の高い保険サービスを提供/所定労働7.5時間〜 ■業務内容: 障がい者雇用の業務全般のリーダーを担当していただきます。 ・オフィスサポートチーム(OST)のチーム運営/管理(障がい者メンバーのフォローアップ、業務アサイン、業務指導、面談、育成、管理、評価、採用、定着支援等) ・課内施策の企画・立案・運営推進、研修企画・実行、事業計画立案、障がい者向け制度・運用立案 ・総務庶務業務(物流、購買、IDカード、押印、印章管理等)の補助※メンバーの業務サポート、業者調整 ・他部署へのサポート業務の開拓、調整 等 ※ミッション: 障がい者が自分の強みを最大限に生かせる職場環境づくりと、現場の業務支援を通じた顧客サービス向上に専念できる体制の提供 ■本ポジションの魅力: ・企業の社会的責任として、国から企業や社会に求められている障がい者雇用に携わることができます。 ・リーダーとしてチーム運営全般をお任せするためダイバーシティマネジメントスキルはさることながらチームマネジメントスキルやコミュニケーション力、企画・運営推進力を磨くことができます。 ・管理社員は少数精鋭のため、障がい者社員の管理から社内研修の企画や開催、制度の企画や制度化、部門間の業務調整から実行まで幅広い領域に関して早い段階から1担当として実行することができます。 【部署のミッション】 障がい者が自分の強みを最大限に生かせる職場環境づくりと、現場の業務支援を通じた顧客サービス向上に専念できる体制の提供 (1)障がい者法定雇用率の達成 ・FY26の法定雇用率引上げに向けた積極採用と定着支援 (2)業務拡大による本業支援 ・人員拡大に伴う損害サービスやカスタマーセンター等を中心とした他部署業務切出しと受託推進 (3)エンゲージメント向上による定着率向上 ・働きがいのある職場環境やキャリアプランの設定による定着率の向上と成長を促す仕組みの構築 ■当社の魅力: ・22年連続、ダイレクト自動車保険No.1の実績を誇るソニーグループのダイレクト型の損害保険会社です。 ・成長を持続している会社(増収・増益)の業績数値作成に携わることができ、会社とともに成長を体感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区蒲田5-37-1 アロマスクエア11F 勤務地最寄駅:JR線 ・東急多摩川線・池上線/蒲田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 728万円〜1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):371,000円〜553,300円 <月給> 371,000円〜553,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験を考慮し、決定します。 ※上記予定年収には超過勤務手当を含んでいます。 ■業績給:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(11:30〜12:30) 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇4日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、年次有給休暇、計画休暇制度、パパママ休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規程に従い支給 寮社宅:転勤社宅制度 社会保険:■介護保険あり 退職金制度:ポイント制退職金+確定拠出年金 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJTを中心に育成プランをご用意しています。 <その他補足> ■持株会制度、財形貯蓄制度 ■ソニー健保関連施設 他
選考について
対象となる方
■必須条件: ・企業等での障がい者雇用の管理者・リーダー経験 ・障がい者支援施設等支援機関での勤務経験またはチームマネジメント経験(チームの大小やポジション問わず) ※業界経験不問※
会社概要
会社名
ソニー損害保険株式会社
所在地
東京都大田区蒲田5-37-1 アロマスクエア11F
事業内容
■企業概要: ソニーグループ金融系事業会社のひとつとして1999年秋に開業しました。 1996年から始まった金融ビッグバン構想の中、ソニー損保は1999年秋に「ダイレクトビジネスモデル」という新しいビジネスモデルで損害保険業に参入し、順調に業績を伸ばしています。近年では一般の方の認知度も高まり、メディアからも高い評価をいただいています。ダイレクトビジネスモデルとは、電話やインターネットを使って保険会社が直接お客様に商品を販売したりサービスを提供したりするビジネスモデルです。
従業員数
1,455名
資本金
20,000百万円
売上高
129,645百万円
平均年齢
39歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
総務人事(障がい者雇用部門/リーダー) ※ダイレクト自動車保険トップシェア
ソニー損害保険株式会社