【東京】業務効率化プロジェクトの推進 ※大手飲料メーカー/在宅可/就業環境◎コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
「コカ・コーラ」や「アクエリアス」、「ファンタ」などの清涼飲料製造、加工および販売を行う同社にて業務効率化プロジェクトの推進をお任せします。 ■業務内容 同社が取り組んでいる『AXCEL』プロジェクトは、中期経営計画の目標達成に向けた全社的なトランスフォーメーションプログラムです。 根本的な『改革』として最も重要なプロジェクトとして位置づけられており、ビジネスプロセスのシンプル化、システム刷新、データ整流化、そして新しい働き方の創造を進め、同社の「World Class Bottler」および「Lowest Cost Operator」の実現を目指します。経営層の強力なコミットメントを背景に、積極的なリソースや予算を投下して活動をしています。 代表のカリン・ドラガン氏の「これまでのやり方は選択肢にない」という強い信念のもと、本プロジェクトは従来の業務プロセスを包括的に見直し、刷新するために開始された最も重要な変革プログラムです。同社は、このプログラムを通じてお客さまの価値向上に寄り添い、新たな業界のロールモデルになることを目指しています。 【データの整流化】、【システムの刷新】、【ビジネスプロセスのシンプル化】の3つの大きな変革の柱の推進をお任せ致します。 具体的な業務内容 ・プロジェクト計画の策定支援および進捗管理 ・ステークホルダーとのコミュニケーションおよび調整業務 ・課題・リスクの特定と対応策の提案 ・会議のファシリテーションおよび議事録作成 ・プロジェクト関連資料の作成・管理 ・プロジェクトマネージャーの補佐業務全般 など ■就業環境 残業時間:10時間程度/月 フレックス:あり リモートワーク:あり ■同社について 同社は、東は宮城県から西は鹿児島県まで1都2府35県を営業地域として、コカ・コーラ社製品を製造・販売するボトラーです。 日本のコカ・コーラシステムの約9割の販売量を担う、国内最大のコカ・コーラボトラーであるとともに、世界に250以上あるコカ・コーラボトラーの中でも、売上高でアジア最大、世界でも有数の規模を誇ります。60年以上のボトラービジネスを通じて各地域で培ってきた「地域密着」と「顧客起点」を経営の原理とし、事業活動を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京セールスオフィス 住所:東京都新宿区西新宿6-18-1 住友不動産新宿セントラルパークタワー 勤務地最寄駅:大江戸線/都庁前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 580万円〜780万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):351,000円〜470,000円 <月給> 351,000円〜470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は、経験、スキルを考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回(6月、12月、翌3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 結婚/葬祭休暇、公傷病休暇、私傷病休暇、公用休暇、罹災休暇、赴任休暇、出産/配偶者出産休暇、リフレッシュ休暇、子の看護/介護休暇(5労働日)、ならし保育休暇、生理休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費(月10万まで) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:一時金及び企業型確定拠出年金 <定年> 65歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率98%) <教育制度・資格補助補足> ■教材型通信教育プログラム ■e-learning ■オンライン英会話 <その他補足> ■財産形成:退職金制度(企業型確定拠出年金)、従業員持株会 ■休日手当 ■育児休業、介護休業、育児短時間勤務(子供が小学校3年生終了まで) ■チャレンジ休業制度:社員のキャリアアップ(学位や専門能力取得)を目的に6か月以上3年以下の休業を認める制度 ■ウェルカムバック制度(再雇用制度) ■その他:共済会、健康支援、各地契約保養施設、各種割引券など
選考について
対象となる方
■必須条件: ・DX関連のシステムやプロセス導入や複数部門と連携したプロジェクトへ参画された経験を5年以上お持ちの方 ・ビジネスレベルの英語スキル:TOEIC(R)テスト800点目安*応相談 ■歓迎条件: ・経営学・MBA(戦略・組織・人材領域でご経験のある方)、情報工学・工学(テクノロジー変革やDX領域でご経験のある方)のご出身の方
会社概要
会社名
コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社
所在地
東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー
事業内容
■事業内容: 清涼飲料の製造、加工および販売 ※同社は、1都2府35県を営業地域とし、日本のコカ・コーラシステムの約9割の販売量を担う、国内最大のコカ・コーラボトラーであるとともに、世界に250以上あるコカ・コーラボトラーの中でも、売上高で世界第3位(2016年末現在、コカ・コーラウエスト、コカ・コーライーストジャパン売上高単純合算)、アジア最大の規模を誇ります。
従業員数
16,775名
資本金
100百万円
売上高
764,000百万円
平均年齢
43.75歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京】業務効率化プロジェクトの推進 ※大手飲料メーカー/在宅可/就業環境◎
コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社