【千葉/市川】製造オペレーター(化成品)◇第二新卒歓迎/上場メーカー/各種手当充実◎UIターン歓迎!東洋合成工業株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜チーム連携がポイント!丁寧に育てる環境/賞与実績年5.4〜6カ月/直近10年の売上高が200%成長/半導体材料を扱う上場メーカー〜 ■業務概要: 有機溶剤の蒸留精製、反応合成において、以下の業務を担っていただきます。 ・蒸留装置、反応装置等の運転オペレーター ・生産工程管理、品質管理(簡単な分析作業) ・各種装置の点検、TPM活動 自動化されている装置はDCSによる遠隔操作、モニター監視業務等で自動化されていない装置は計装による運転・管理となります。 いずれも現場に出向いて、配管とフレキシブルホースを接続する作業や、装置洗浄やライン洗浄等、現場に出向いて行う作業が多くあります。 ■就業環境: ・勤務時間:2交代+日勤のシフト制 (1)8:30〜20:45(休憩90分) (2)20:30〜8:45(休憩90分) 日勤:8:30〜17:00(休憩75分) ・勤務日数:週40時間の変形労働時間制(週3〜4日、月14日前後の勤務日数) ・希望休も取得可能 ■入社後の流れ/教育体制: (まずは)TPM推進室主催による研修を受講(社内都合により現場OJTと同時、または現場配置が先の可能性あり) (10日間程)工場ルール、システム教育、各部署の説明、危険物や化学反応についての座学、化学設備の説明、TPM活動の座学と実技等 (入社後〜10か月程)班に属せず、常日勤で現場作業を学ぶ (その後)班に加わり、2交代+日勤のシフト勤務となります。現場教育は先輩社員によるOJTがメイン。 ※生産1課は1系・2系・3系の3エリア計16装置あり、1つのエリアをおおよそ1年かけて学んでいきます。 ■班体制について: 1班につき6〜7名の構成で4班あります。班のメンバーは基本固定です(配属は入社後に決定) ■同社について: ・1954年創業の東証スタンダード上場メーカーで、感光材事業、化成品事業、ロジスティック事業の3つの事業領域を拡大させ、直近10年で売上高は2倍、営業利益は6.9倍に成長を遂げました。 ・液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、半導体デバイス、蓄電デバイスの製造に欠かせないフォトレジスト用感光性材料分野で世界シェアNo.1。 ・UIターンを希望する方には、転居補助もあり支度金や引っ越し代、住宅手当など充実 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 市川工場 住所:千葉県市川市上妙典1603 勤務地最寄駅:JR京葉線/二俣新町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 380万円〜508万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円〜265,000円 <月給> 210,000円〜265,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年5.4〜6.0ヵ月 ※直近1年実績(6月、12月) ■昇格:あり(個人業績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 <勤務時間> 8:30〜20:45(交替制) <勤務パターン> 8:30〜20:45 20:30〜8:45
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■勤務日数:週3〜4日、月14日前後の勤務日数■勤務時間は職務内容欄に補足有
休日
完全週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ※週3〜4日、月14日前後の勤務日数※希望休も取得可能です
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給※自家用車・バイク通勤は徒歩2km以上対象 家族手当:福利厚生欄に記載 住宅手当:福利厚生欄に記載 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上を対象に支給 <定年> 60歳 65歳までの再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度、大学留学制度 <その他補足> ■家族手当:配偶者6,000円/子、父母、弟妹1人当たり4,000円※1人目500円追加支給※管理職は対象外 ■住宅手当:世帯主13,600円/非世帯主7,800円※管理職は対象外 ■確定拠出年金制度、産休育休制度、介護休業制度、社員表彰制度、懇親会補助金制度、社内クラブ活動補助金制度、保養所(草津山荘)所有、団体長期損害所得補償制度(GLTD)
選考について
対象となる方
<職種未経験/業界未経験も歓迎> ■必須条件: ・夜勤含む交代勤務が可能な方 ・班行動や関連各部署とのコミュニケーションに抵抗のない方 ■歓迎条件: ・工場での現場作業経験者 ・化学メーカーにおける危険物取扱の経験 ・危険物取扱者乙4の資格を保持している ※入社後、必ず取得(資格取得支援あり)
会社概要
会社名
東洋合成工業株式会社
所在地
千葉県市川市上妙典1603
事業内容
■概要:感光材事業や香料事業など多くの事業を展開している同社。一番の特徴であり強みは、いち早く進出した機能性材料分野、とりわけLSI(大規模集積回路)の製造に欠かせないフォトレジスト用感光材の分野です。世界トップクラスのメーカーとして名を連ねるまでに成長しています。感光材は半導体集積回路の製造や液晶ディスプレイといった表示デバイスの生産には欠かせない存在です。同社の製品は、高品質な点が強みとなっており、今後旺盛な拡大が見込まれるアジア圏からも大幅な需要を見込んでいます。
従業員数
806名
資本金
1,618百万円
売上高
33,144百万円
平均年齢
37歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【千葉/市川】製造オペレーター(化成品)◇第二新卒歓迎/上場メーカー/各種手当充実◎UIターン歓迎!
東洋合成工業株式会社