募集
仕事内容
【事業部門に対する与信管理支援を担当/現担当者から引き継ぎながら業務をお任せ/経営管理や戦略企画に関するセンスも習得できる環境】 ◆職務内容:以下業務をご担当いただきます。 ・与信管理(事業部門に対する与信管理支援) 信用調査レポートの取得及び審査意見の提供、債権保全策の提案、事業毎の定期的な与信会議におけるアドバイスや与信管理に関する社内啓蒙活動を実施していただきます。 ・債権管理 債権入金管理実務を行うとともに、部内の債権債務管理実務担当者への指導的役割も担っていただきます。 ・上記に関連する業務改革推進(DX) 上記与信・債権管理業務につき、RPA等デジタルツールを用い、合理化(電子化・自動化他)の企画を実施していただきます。 <入社後お任せする業務> 職務内容に記載の業務を、現担当者から引継いでいただき、業務マニュアルを参照しつつ上司のサポートも得ながら遂行していただきます。 ◆やりがい 当社の事業活動全体を俯瞰でき、刺激やモチベーションを感じられる業務です。経営管理や戦略企画に関するセンスも習得でき、今後のキャリア形成に資する経験が得られます。 ◆キャリアパス <3年後> 大阪経理財務部内の他のポジションないし経理・財務本部内他部署(東京)へのローテーション <5年後> 将来的には本部の垣根を越えてのローテーションもあり、経理・財務の他、経営企画、事業企画などもご経験いただけます。海外グループ会社への駐在のチャンスもあります。 ◆配属部署 経理・財務本部 大阪経理財務部 与信管理グループ 兼 資金管理グループ ※キャリア採用を積極的におこなっており、キャリア採用の社員も在籍しております。 ◆働き方 ・残業:平均20h程度、繁忙期(1-4月,8-9月) ・出張:与信管理に関する社内啓蒙活動(セミナー)実施含め、事業部の与信管理活動支援のために年数回東京本社への出張があります。 ・在宅勤務:平均週2日ほど在宅勤務しているメンバーが多いです。 ・有給休暇取得率:85%(2024年度) ・離職率:1.48%(2024年度/株式会社クラレ単体) ・中途採用比率:58.6%(2024年度) 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 大阪事業所 住所:大阪府大阪市北区角田町8番1号 大阪梅田ツインタワーズ・ノース 勤務地最寄駅:阪急線/梅田駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜790万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円〜380,000円 その他固定手当/月:10,000円〜20,000円 <月給> 340,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収上限は上限は住宅支援手当を含む場合 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(4月、10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業月平均20時間(繁忙期あり:1-4月,8-9月)
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、年次有給休暇(最大20日付与※入社月により4〜15日)、慶弔休暇、裁判員などの公務休暇 他
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定による 住宅手当:会社規定による 寮社宅:独身寮(個室) 社会保険:補足事項無し 退職金制度:会社規定による <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> DX人材育成プログラム、グローバル人材育成プログラム(英語力向上支援策、短期駐在員派遣制度、海外トレーニー派遣制度)、選抜型・階層別・全員参加型・自己選択型(自律的な能力開発制度)、キャリアサポート <その他補足> ■単身赴任手当 ■時効にかかる年次有給休暇の私傷病・ボランティア等用への積立休暇制度 ■退職一時金、確定給付企業年金、企業型確定拠出年金 ■持株会制度、福祉会制度、財形貯蓄制度 ■カフェテリアプラン ■住宅融資制度
選考について
対象となる方
◆応募要件 ・財与信管理業務もしくは5年程度の経理・財務関連業務 (上場企業での職務経験があるとなお望ましい) ・英語能力初級以上(目安:TOEIC(R)テストスコア600以上) <語学力> 必要条件:英語中級
会社概要
会社名
株式会社クラレ
所在地
岡山県倉敷市酒津1621 常盤橋タワー
代表者役職
代表取締役社長
代表者
川原 仁
事業内容
■事業と企業文化: クラレは1926年、化学繊維レーヨンの工業化を目的に設立されました。戦後間もない1950年には、日本初の合成繊維ビニロンを世界で初めて企業化し、以来独創的な技術革新による製品開発を通じて社会に貢献することを、企業の基本理念としてきました。この理念は、いまクラレグループが世界で展開する数多くの世界初・世界唯一・世界シェアトップの製品群に結実しています。どんなに時代が変わろうと、クラレグループの基本は、あくなき「創新」です。独創の化学技術をさらに磨きながら、企業文化「世のため人のため、他人のやれないことをやる」に基づいて未踏の分野に挑んでいきます。
従業員数
4,251名
資本金
88,955百万円
売上高
756,400百万円
平均年齢
41歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【大阪/梅田】財務<与信管理・資金管理(債務管理など)>残業20h程◇東証プライム上場・化学メーカー
株式会社クラレ