【山梨】要素技術・プロセス開発◇プライム上場のグローバルメーカー/次世代製品の開発#J013TDK株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜電子部品大手/研究開発費1000億超/海外売上高比率91.1%のグローバルカンパニー/リチウムイオン電池・EV・電子部品を軸とし自動車・ロボット・ドローンなど最先端製品に用いられる技術力〜 ■業務内容: ・電子部品(インダクタ、コンデンサ、高周波部品など)のプロセス設計、要素技術開発 (フォトリソ、絶縁層形成、めっきなどに代表されるプリント基板配線形成技術の応用を想定) ・社内にない新工法の探索およびその社内導入に向けた活動(プロセスリスク、装置仕様などの検討) ・事業部門との連携(新工法の量産導入、設備立上げ、技術支援、仕様書類の作成) ・開発設備の維持管理、製品試作対応 *ご入社後は業務適性を確認させて頂き、各種製品のプロセスフローの理解と担当頂く工程の課題や技術習得に取り組んで頂きます。将来的には、事業部門と連携した新プロセス開発、製品立上げなどマネジメントを含む業務をお任せします。 ■採用背景 現課員が業務を遂行しておりますが、ビジネス拡大に伴う業務量の増大による組織強化のため人員増強が必要となりました。複数製品の事業化に向けた、更なる性能向上、コストダウン、開発納期の短期化、量産を視野に入れた製造工程の設計・最適化・標準化、各ビジネスグループに即した新工法の探索等、様々な挑戦に向け、組織体制を強化したいと考えています。 ■組織のミッション ・将来の市場動向に敏感になり、革新的な製品や技術を開発することで、将来のECBCビジネスに貢献する。 ・ビジネスグループの技術力を活かして、将来の市場動向に基づいた次世代製品を開発し、将来のECBCビジネスに貢献する。 ・ビジネスグループの成長を支える要素技術を開発する。顧客の痛点を調査し、電子部品の潜在的または将来的な技術要件に対する解決策を提案する。 ・グローバルBGの知識とノウハウを収集・可視化するためのCFT活動を通じて、技術的な問題解決を支援する。 ・スキル管理システムを活用して必要なものを特定し、将来のECBCビジネスのために再スキルを強化する。 当課では、開発段階における要素技術およびプロセス開発を担っています。当課で開発を進めた製品が顧客に認められて事業化を担うビジネスグループへ移管した実績があり、この先数年以内に量産化へ移行する予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 甲府工場 住所:山梨県南アルプス市宮沢160 勤務地最寄駅:JR身延線/市川大門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 590万円〜1,060万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜540,000円 <月給> 300,000円〜540,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:1回(4月) ■賞与:2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:45〜17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業/月平均20〜30時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇18日〜24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 基本土日祝休み(年数回土曜出勤の可能性あり)、年末年始・GW・夏季休暇、年次有給休暇、慶弔・特別休暇、半日有給休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:同社規定による 寮社宅:独身寮月5,000円、転勤者用社宅※同社規定による 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:同社規定による 退職金制度:同社規定による <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■経験者採用者研修、事業部別教育制度 ■通信教育補助制度、資格取得奨励制度 ほか ※OJTメインになります。 <その他補足> ■健康・厚生年金・労災・雇用保険完備 ■財形貯蓄制度、退職金 ■住宅融資制度 ■企業年金基金 ■確定拠出年金 ■持株会、共済制度 ■独身寮、契約保養所 ■スポーツセンター、グラウンド等
選考について
対象となる方
■必須条件: ・電子部品、半導体などのプロセス開発経験 ※フォトリソ、めっき、ドライ(真空)、ウェット、レーザー加工や薄膜プロセスの開発、工程改善や歩留まり改善など製造技術経験 ■歓迎要件: ・製品の立ち上げ・量産化経験 ・装置の工程導入経験、保全経験 *量産化は他部門で行いますが、開発段階から量産を視野に入れて製造工程の設計・最適化をする必要があるため、量産化経験者を歓迎いたします。また、自部門で開発設備の保全を一部担っているため、簡易的な保全もできる方を歓迎いたします。
会社概要
会社名
TDK株式会社
所在地
東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋髙島屋三井ビルディング
事業内容
■概要: 電子材料、電子デバイス、記録デバイス、その他電子部品等 電子部品の製造販売。 ■詳細: 材料技術、生産技術、プロセス技術を活かした製品を開発し、オリジナリティのある価値の高い電子部品を作り上げ、世に送り出しています。その技術はコンデンサ、インダクタ、トランス、センサなど多様なデバイスに拡大し、さらに近年は二次電池の事業が急拡大。グローバル市場で成長する自動車、ICT、産業機器・エネルギーを重点分野として、社会のDXとEXの実現に貢献しています。
従業員数
102,908名
資本金
32,642百万円
売上高
2,180,817百万円
平均年齢
43歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【山梨】要素技術・プロセス開発◇プライム上場のグローバルメーカー/次世代製品の開発#J013
TDK株式会社