業務用砂糖の法人営業(係長クラス)◆代理店本部や加工メーカーへの既存セールス/ノルマ無/ニッチトップ大東製糖株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜老舗砂糖メーカー/商社・代理店本部や加工メーカー向け営業/プロセス重視◎〜 ■採用背景: この度、定年を迎える現職マネジャーの後任候補として、売上の多くを占める「精製糖」および、伸長している「含蜜糖」を大口顧客に対して販売いただく、営業係長クラスの募集をいたします。将来的には営業部長として、営業を統括していただきたいと考えています。 ■業務概要: 事業の柱である「精製糖」および「含蜜糖」を、食品商社(代理店)や加工食品メーカーへ拡販いただきます。営業一部の係長クラスとして、業務用製品(含蜜糖・精製糖)を、商社・代理店に対して販売いただきます。 ■業務詳細: ・担当代理店への営業活動(主要代理店本部(都内)および、担当地域の代理店への営業) ・砂糖加工品事業の予算管理 ・菓子、製パン、調味料メーカー等への業務用製品提案(代理店担当者と同行してのプレゼン) ・年間計画、戦略策定 など 入社後は、営業部長と同行し、商流や条件などについて理解を深めたのち、担当代理店や担当地域の販売をお任せします。 ※営業ノルマはありません(プロセスを重視しているため、営業会議(週1回)にて活動報告を求めます) ※月1〜2回の出張があります ■キャリアパス: 入社後まずは、係長としてキャリアをスタートしていただきますが、将来的には営業課長や部長として、マネジメントポジションでご活躍いただきたいと考えております。 ■評価制度: 当社は、一般職および管理職の評価制度を設けています。管理職の場合、4責任(業績・報告・部下指導・業務改善)に基づき、夏冬および期末に評価を行い、A+〜C−までの9段階評価に応じた賞与が支給されます。 (求人票記載に基本賞与4.4ヶ月は、評価Cの場合です。) ■当社について: 30年以上黒字、無借金経営の安定した事業基盤で、付加価値の高い製品を多数製造。製糖業界の中でも含蜜糖については業界シェアトップクラスの売上を維持しています。 健康志向の高まりが追い風となり業績好調、新しい工場と事務所が開設予定でもあります。 独立資本の製糖メーカーだからこそ社風の自由度の高さも魅力の1つであり、砂糖に軸足を置きながらベーカリーレストラン事業、サトウキビ農業、不動産事業など多角的に展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 東京事務所 住所:東京都中央区日本橋堀留町1-9-2 ICSTビル5F 勤務地最寄駅:日比谷線、都営浅草線/人形町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:千葉県千葉市美浜区新港44 勤務地最寄駅:JR京葉線/千葉みなと駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 550万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):345,000円〜500,000円 <月給> 345,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 ※残業手当は申請式 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回(7月・12月)※査定期間(4〜9月/10〜3月)に3ヵ月以上在籍で初年度から支給 ■別途、年間の個人目標に対する期末賞与あり(最大50万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 対象期間の総所定労働時間:1930時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:15
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■土曜出社は8:30〜14:00(実働4時間30分、休憩60分)■平均残業時間:15h(営業部)
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 ■土曜:月3回休 ■夏季休暇(3日間)、年末年始休暇(平均7日間)、慶弔休暇、産休育休・介護休暇(取得実績有)※社内の福利厚生改善のため、2026年度中に年間休日を120日に増やす予定です
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者1万円/月、子1人につき5千円/月 住宅手当:福利厚生その他欄参照 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続2年以上 <定年> 60歳 再雇用制度(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■研修制度(職種別・階層別研修) <その他補足> ■住宅手当:世帯主10,000円〜家族有最大15,000円/月、特別住宅手当(本社3km圏内居住で別途25,000円/月支給) ■人間ドック受診割引(1,000円受診/年1回) ■昇格チャレンジ制度(独自の昇格システム、入社後1〜2年で昇格も可能) ■社員旅行(年1回) ■懇親会補助金制度(年間12,000円まで) ■社内クラブ活動(フットサル・ゴルフ他)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・食品のBtoB営業のご経験がある方 ■歓迎条件: ・食品素材(粉、油脂、添加物等)の営業経験のある方
会社概要
会社名
大東製糖株式会社
所在地
千葉県千葉市美浜区新港44
事業内容
含蜜糖(自社工場生産)、精製糖(共同出資工場生産)の製造販売、砂糖を活かしたベーカリー&レストランの運営、不動産事業、種子島での砂糖及び安納芋加工品の製造販売。
従業員数
76名
資本金
100百万円
平均年齢
42歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
業務用砂糖の法人営業(係長クラス)◆代理店本部や加工メーカーへの既存セールス/ノルマ無/ニッチトップ
大東製糖株式会社