【三井物産G/西新橋】カウンター商品拡販営業(大手CVS向け)◆交渉、導入調整などお任せ三井物産流通グループ株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
■業務内容: 大手コンビニエンスストア向け揚げ物や生地物といった、カウンターで販売する商品の開発支援をご担当いただきます。 ■具体的には: ・大手コンビニエンスストア担当者との交渉(商品導入条件等の調整) ・製造メーカー担当者との調整(メーカーから提案をいただき実際店舗で取り扱う商品を導入するまでに必要な手続き行う) ・担当商品の採算管理/商品の品質管理など ■当ポジションの魅力: 自信が手掛けた商品が全国のコンビニエンスストアに並ぶことで、大きなやりがいを実感できます。 ■入社後のステップ: ・入社〜3ヶ月:メンター並走のうえ基本的なスキルを習得 ・入社4ヶ月〜12ヶ月:管理職ならびに先輩社員の指導のもと、実際にカウンターの商品の営業を担当 ■働き方について: ・リモートワーク:週1日はリモートワークを推奨、出社は週2日以上。 ・残業時間:平均月30時間程度(繁忙期40時間程度) ■当社について: 三井物産流通ホールディングス株式会社、三井食品株式会社、ベンダーサービス株式会社、リテールシステムサービス株式会社及び物産ロジスティクスソリューションズ株式会社の合併会社として2024年4月1日に発足し運営を開始しました。 三井物産の流通戦略の中核を担う企業として、食品・日用品物流の高度化を推進します。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区西新橋1-1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 490万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円〜340,000円 <月給> 260,000円〜340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職を考慮いたします。 ■年収は想定残業時間(月30H程度)を含めた想定年収です。 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 土日祝・年末年始休暇・有給休暇・育児/介護休暇・慶弔休暇等・母性健康管理のための休暇・結婚休暇・傷病休暇・公傷病休暇等 ※有給休暇について:入社3か月後に付与(所定労働日の8割以上出勤した場合のみ)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:その後再雇用制度有 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■人材開発プログラムに沿った研修を受講していただきます。 <その他補足> ■在宅勤務制度あり(週3日程度、但し、試用期間中は上長判断) ■時差出勤制度あり(但し、試用期間中は除く) ■時間を単位とする年次有給休暇 ■初年度有休付与日数(例): 入社3か月後に付与(所定労働日の8割以上出勤した場合のみ) ・04〜09月入社:10日付与 ・10〜12月入社:2日 ・01〜03月入社:無し
選考について
対象となる方
■業務内容: ・法人営業経験3年以上 ■歓迎条件: ・商社や卸売業での営業経験 ・量販店やコンビニ本部のバイヤーに対する折衝経験 ・調整業務が得意な方 ・食品、飲料などの商材での営業経験
会社概要
会社名
三井物産流通グループ株式会社
所在地
東京都港区西新橋1-1-1
事業内容
■事業内容: 加工食品/酒類/食材及び原材料/消費財等の総合卸売事業、ロジスティクス事業及び関連サービス、商品開発・購買などリテールサポート事業、店舗消耗品/包装資材及び原材料の企画・販売事業 ほか
従業員数
2,600名
資本金
5,000百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【三井物産G/西新橋】カウンター商品拡販営業(大手CVS向け)◆交渉、導入調整などお任せ
三井物産流通グループ株式会社