【愛知/安城】法務※実務不問<ブラザー工業G・小型歯車で業界トップクラス>契約関連6割・残業月20h株式会社ニッセイ ※ブラザーグループ
情報提供元
募集
仕事内容
〜ブラザー工業100%子会社/自動化・IoT化進展で成長期待の分野◎/精密加工技術で高付加価値製品を提供/年間休日124日・メリハリある働き方◎〜 主に生産設備に使用される減速機や小型歯車市場で業界トップクラスのシェアを持つ当社の法務および貿易管理担当として、法務・貿易管理課にて業務をお任せします。 ■職務詳細: 法務業務を中心に、知財(商標)および貿易管理関係の仕事をお任せします。法務業務の割合は、契約書関連業務6割/コンプライアンス2〜3割/社内相談2〜3割程度です。また、ガバナンス強化のため、親会社(ブラザー工業)との関わりも多く発生します。 <法務> ・契約書の作成、審査、交渉(月間7〜10本/ほぼ日本語) ・各種法律相談対応 ・関連法令、規制等のリサーチ ・法改正に伴うマニュアル作成、レポート配信 ・コンプライアンス研修等の社員教育 ・商標関連業務(出願、維持管理)等 <貿易管理> ・AEO関連業務 ・安全保障貿易管理 ・社員教育や社内監査の実施 また、課にて契約書電子化等のDX推進を担っています。 ■組織構成: 配属先の経営企画部法務・貿易管理課は、正社員2名(40代男性2名)、派遣社員1名(40代女性)の計3名です。 ■当社の特徴: ニッセイはブラザー工業100%子会社として、減速機・ギアモータ市場において国内シェアトップクラスを誇る確固たる地位を築いています。製品は幅広い産業機械やFA機器に活用され、市場成長の鍵となる自動化・スマート化の進展を支える事業を展開。内製化率70%以上の生産体制を持ち、多品種生産により競争力を維持しています。革新的な製品開発を通じて、業界内での地位をさらに強化しています。 ■会社の将来性と働く魅力: 当社は減速機を通じて、世界的な自動化需要の拡大を支えるパートナーとして成長中です。ブラザーグループの安定した基盤を活かし、新市場開拓や技術革新を推進し、シェア拡大を目指します。また、年間休日124日、残業20時間以下と働きやすい環境で、転勤もなく、法務業務を通じ企業成長に貢献できるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:愛知県安城市和泉町井ノ上1-1 勤務地最寄駅:名鉄西尾線/桜井駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):224,000円〜320,000円 <月給> 224,000円〜320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は経験、能力、前給を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(昨年度全社年間平均賞与4.6か月) ■モデル年収: 500万円(30歳)、600万円(40歳、主任)、700〜800万円(40代、課長) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:20〜17:15 (所定労働時間:7時間55分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:0〜20時間程度/月
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 土曜、日曜、GW、夏季休暇、年末年始休暇、夏期休暇、メモリアル休暇、リフレッシュ休暇、有給休暇(入社2ヶ月経過後10日〜最高20日付与) ※その他トヨタカレンダーに準ずる
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(同社規定による) 家族手当:配偶者17,000円、子1名あたり8,500円 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJTだけでなく、OFFJTや自己啓発などを通じて教育を行います。 ロジカルシンキング・ファシリテーション・コーチングティーチング・アセスメント研修など 資格取得における各種報奨金制度あり <その他補足> ■ブラザーグループ従業員持株会 ■財形貯蓄、各種団体保険(生保・損保) ■慶弔見舞金 ■社員食堂(一食平均250円程度) ■総合福利厚生サービス(旅行・エンタメ・育児介護等) ■部活動(ニッセイ野球部は、天皇賜杯全国軟式野球大会優勝実績など、輝かしい実績を残しています) ■企業年金制度(確定拠出企業年金制度) ■育児・介護休業制度 他
選考について
対象となる方
■必須要件: ・ロースクールのご出身者 ・短答式試験合格者や司法試験の受験可能期間経過後の方
会社概要
会社名
株式会社ニッセイ ※ブラザーグループ
所在地
愛知県安城市和泉町井ノ上1-1
事業内容
〜ブラザーグループ、伝導機器(ギアモータ・歯車)の総合メーカーです〜 ■業務詳細:同社の伝導機器は身近なところでチカラを発揮しています。 ・搬送機器・・・自動搬送台車(AGVやAMR)やベルトコンベアなど ・自動ドア・・・一般商業用施設や公共施設など(※日本の5割以上が同社のギアモータで動いています。) ・ETC・・・ETCシステム(ETCバーの開閉) ・小型歯車・・・ロボット・工作機械・電動工具・農機具など幅広い業界に採用されています。 ※その他、遊具機器(メリーゴーランド)、福祉、医療、健康関連製品にも幅広く使われています。
従業員数
878名
資本金
3,475百万円
売上高
20,830百万円
平均年齢
42歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【愛知/安城】法務※実務不問<ブラザー工業G・小型歯車で業界トップクラス>契約関連6割・残業月20h
株式会社ニッセイ ※ブラザーグループ