募集
仕事内容
<業務内容> 上司の指示に基づき、以下業務のうち担当範囲について職務を遂行する ・M&Aでグループ入りした各社のPMI、シナジー創出活動の推進及び全体管理(PMI委員会の運営) ・PMIにおける個別課題へ関連部門、子会社と連携しての対応・M&Aにより新しく当社グループ入りする子会社のDay100までの初期PMIの推進 ・PMI戦略の企画・推進・仕組みの整備 ・上記PMI、シナジー創出活動についての経営への報告、提案 <期待する役割> 経営理念の実践及び中長期的な当社事業の成長、経営計画2030の完遂に向け、上位者の指示に基づき、M&Aでグループ入りした各社との統合推進、シナジー創出活動の実務面の業務を遂行する。 <キャリアパス> ゆくゆくはM&Aの上流工程(戦略策定、ターゲット企業の選定、デューデリジェンスの実施、交渉プロセス推進等)にも携わっていただきます。 <募集背景> M&Aでグループ入りした各社との統合推進、シナジー創出においてリソースが不足しているため拡充を図りたい。 本ポジションでは、当社におけるM&Aの基盤をほぼゼロベースから立ち上げることが可能です。 また、今後当社経営方針となる「動きのソリューション」の実現に向けた中核となる組織です。 <部署について> ■配属先:経営企画部 事業開発部 事業開発グループ ■配属先部署人数:部長以下3名(平均年齢 35歳)
指針理由
★複数製品で世界トップシェア×高収益の優良メーカー★ ★キャリア採用者が活躍しており、役員や管理職の登用実績も複数有!★
働き方
勤務地
千葉県松戸市(本社) 松飛台駅から徒歩7分
雇用形態
正社員
給与
750万円〜1000万円
勤務時間
標準時間 08:30-17:25 ■所定労働時間 07時間55分 ■フレックスタイム制 有り ■コアタイム なし
休日
年間休日127日/完全週休二日/年末年始・GW6~10日 ■産休育児休暇制度 ■リフレッシュウィーク休暇、慶弔休暇等 ■有給休暇 入社3カ月経過後7日~ (最大付与20日、翌年まで繰り越し)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、残業手当、家族手当(配偶者15,000円/月、第一子10,000円/月、第二子5,000円/月 等)、 通勤手当(マイカー通勤可 社員駐車場有り)、テレワーク手当(500円/日)、財形貯蓄、退職年金、慶弔金、社員持株会、他
選考について
対象となる方
【必須】 ・大学卒以上 ・プロジェクト等におけるPMもしくはリーダーの経験 ・PPT/Excel/Wordでの資料作成能力 ・論理的思考力 ・TOEIC 600点以上 【尚可】 ・TOEIC730点以上 ・PMI関連業務の実務経験 ・M&A関連の知識、業務経験 ・モーターおよびその周辺製品に関する知識 ※推薦時に顔写真、海外転勤可否をご教示ください。
会社概要
会社名
マブチモーター株式会社
所在地
千葉県松戸市松飛台430
事業内容
【事業内容】 マブチモーターは小型直流モーター専業メーカーとして複数の製品で世界シェアトップを誇り、高い収益性を生み出している会社です。当社が主に手掛けている自動車電装機器の分野では、ドアミラー、ドアロック、シートベルトなどの製品で世界シェア50%以上を獲得しています。家電などの民生機器の分野においても、インクジェットプリンタや電動歯ブラシ、シェーバーなど私たちの生活に身近なものから、AGVやAMRといった自動走行ロボット・協調ロボットなど将来性のある製品へも当社のモーターが使われています。
従業員数
827名
資本金
20,704百万円
売上高
116,432百万円
平均年齢
43.7歳