【大崎】社内SE<金融PJT経験歓迎/インフラ基盤管理>リモート可◇確定拠出年金に係る重要システム日本レコード・キーピング・ネットワーク株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
<残業月平均20時間程/週2日リモート勤務可/当社システムをインフラ基盤面から支える部署/中途入社者約8割/SIer出身者活躍中> ■採用背景: 確定拠出年金制度の記録関連業務を担っている当社では、顧客企業や加入者、社内各部署へ向けて様々なサービスを提供しております。 そのサービス提供の土台となるシステム基盤の体制強化を図る為、即戦力となる方を募集します。 また、高度なサービス提供を実現する為、クラウド基盤の導入等、次期システム導入に向けての対応を進めており、新しいシステムの担い手となる次世代のリーダーとなれる方を募集します。 ■職務概要: サービス提供の土台となるシステム基盤の中でも、コールセンターシステムやネットワークをメインにオープン系基盤の運用・管理を担当している部署です。 システムの最適化・安定稼働に貢献することが、主なミッションです。 具体的には、保守や新規導入など様々な案件がありますが、社内外へその必要性や有効性等を説明し、承認・合意を得ること、また予算、スケジュール、課題等を管理して案件を推進することが主要業務となります。 システム設計,構築,テスト,運行に関しては、ビジネスパートナーへ委託していますが、システム面及び業務面の観点で要件の取りまとめ、設計内容の確認などをのシステム経験が一定必要となります。 加えて、予算策定や案件立案にあたっては企画書の作成、稟議、予算執行管理など、一定の裁量権をもってご活躍いただけます。 ■入社後の流れ: 最初は得意領域の担当から始め、当社業務やシステム環境を学びながら、メンバーのサポートの下で徐々に新しい領域へ挑戦、担当領域を広げていただきます。ある程度業務に慣れていただいた後は、小さな案件から主体的に推進していただきます。 ■魅力点: 確定拠出年金制度に係る、社会的にも重要なシステムの構築・保守に関われます。法改正に伴う対応や、将来を見据えたシステム構成の検討など、各種案件において、立ち上げから参画する機会があります。安定した環境で、PM/PL、PMOなどの経験を積み、社内SEとしてスキルアップしていけるお仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎二丁目1番1号 ThinkPark Tower 8階 勤務地最寄駅:JR各線/大崎駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):335,000円〜445,000円 <月給> 335,000円〜445,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月平均20時間程
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇4日〜16日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■年間有給休暇:入社3年目以降は20日付与 ■その他:年末年始休暇、連続休暇制度、特別休暇(記念日休暇)等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限150,000円/月 住宅手当:条件有:20代独身者 寮社宅:条件有:沖縄転勤時のみ借上社宅 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金制度有:2006年4月導入 <定年> 60歳 再雇用制度有:65歳迄 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■階層別研修 ■公募型社外研修 ■通信教育・Eラーニング費用補助制度 ■資格取得奨励金制度 等 <その他補足> ■慶弔見舞金 ■健保組合の制度・施設利用可
選考について
対象となる方
■必須条件:下記いずれも必須 ・金融系のシステムの基盤構築、導入、更改いずれかの経験 ・プロジェクトにおける上流(要件定義や外部設計)経験 ■歓迎条件: ・PM、PL等の経験 ・クラウド基盤の移行検証、構築、導入経験
会社概要
会社名
日本レコード・キーピング・ネットワーク株式会社
所在地
東京都品川区大崎2-1-1 ThinkParkTower8F
事業内容
■企業概要: 確定拠出年金制度における記録関連業務(レコードキーピング業務)を主要業務とし、1999年12月に設立。三菱系金融 4社、三井住友系金融 2社、住友系金融2社、大和証券グループ本社、SMBC日興証券、日本生命の11社をコアに、金融機関、事業会社等、合計73社の資本参加があります。 ■事業内容: 確定拠出年金制度における以下業務を提供 (1)記録関連運営管理業務 (2)情報サービスの提供 (3)前各項に関連するコンピュータシステムの運営・保守・管理 (4)前各項に関連するソフトウェアの開発
従業員数
238名
資本金
16,500百万円
売上高
10,668百万円
平均年齢
40.6歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【大崎】社内SE<金融PJT経験歓迎/インフラ基盤管理>リモート可◇確定拠出年金に係る重要システム
日本レコード・キーピング・ネットワーク株式会社