【西麻布】洋食料理長候補◆/食べログTOP500入り/完全週休二日制/一流シェフの直接指導YAMATO Hotel&Residence株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜国内外の食通が訪れるガストロノミーレストラン/仕入れから新メニュー考案までお任せ/一流の現場での挑戦/2025年4月に熱海に新規オープンの『LAT.34°N by 蒼』/完全週休二日制で働きやすい〜 \求人のポイント/ ★完全週休二日制で働き方◎ ★料理に向き合い、お客様の記憶に残る一皿を追求 ★フレンチの名店『蒼』のシェフから直接指導、将来の独立に向けて経験を積みたい方歓迎! ■業務概要 『LAT.34°N by 蒼』は、2025年4月に熱海に新規オープンした創作フレンチレストランです。西麻布のフレンチの名店『蒼』の峯村シェフと協業する特別なプロジェクトです。 本気で料理人として成長したい方、将来の独立に向けて経験を積みたい方、一流の現場で挑戦したい方のご応募をお待ちしています。 ■業務詳細 ・レストラン『LAT.34°N by 蒼』のキッチン業務全般 ・食材の鮮度を活かしたメニュー開発および調理 ・峯村シェフ(蒼)監修のもと、料理のクオリティ維持と新メニュー考案 ・地元食材の生産者との連携、仕入れ〜試作〜提供までの一連の業務 ・今後の都内や他拠点での展開に向けたメニュー開発・オペレーション構 築 ■働き方について ・年間休日107日(完全週休2日制) ・残業20時間程度 ■求人の魅力 (1)LAT.34°N by 蒼」について 伊豆半島の海と大地の恵みを生かし、素材そのものの声を最大限に引き出すことを追求するガストロノミーレストランです。 鮮度を超えた「最適な状態」で届ける魚介、季節を映す野菜や果物を、生産者との共創によって一皿に仕立て、お客様の記憶に残る食体験を提供し、 「ホテルの食事の常識を変えていきたい」という想いを掲げて日々取り組んでいます。 (2)フレンチの名店『蒼』の峯村康資シェフ監修! 監修は、東京・西麻布『蒼』で数々の受賞歴を重ねた峯村康資シェフ。料理長は、その門下で哲学を学び抜いた深海政也シェフが務めています。トップシェフから直接指導を受けながら、最前線で腕を磨くことができる環境です。 (3)「店を運営する力」を学ぶ! ここで学べるのは技術だけでなく、メニュー開発・生産者との関係づくり・オペレーション構築など次のキャリアにつながる確かな経験を積むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> LAT.34°N by 蒼 住所:静岡県熱海市網代591-38 無為自然-ATAMI- 1F 勤務地最寄駅:JR伊東線/網代駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円〜660,000円 <月給> 330,000円〜660,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(6月、12月)※業績に応じて 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 7:00〜22:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数107日 ■年次有給積積制度(2.5年以上勤続後利用可) ■産前産後休暇、育児休暇 ■慶弔休暇 ■介護休暇、看護休暇社会保険完備
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:5年以上の在籍 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳) <教育制度・資格補助補足> 西麻布の提携店や監修店での研修あり <その他補足> ■定期健康診断(年1回) ■社員宿泊割引制度(グループホテルに1泊3000円〜宿泊可能) ■インフルエンザ予防接種全額補助
選考について
対象となる方
■必須条件: ・フレンチorイタリアンのシェフ経験2年以上 ■歓迎条件: ・「鮮度を食べる」体験を料理で表現したい方 ・自由な発想と素材の力を引き出す技術を持つ方
会社概要
会社名
YAMATO Hotel&Residence株式会社
所在地
東京都渋谷区渋谷2-16-5
事業内容
※グループ会社KarakamiHOTELS&RESORTS株式会社について※ ■リゾートホテルやビジネスホテルを中心として全国に展開しています。 ■創業56年の歴史ある企業で北海道内でトップクラスの知名度を誇っています。 〜お客様に期待を超える感動を提供し続けるべく、進化と挑戦を続けてまいります〜 ■事業内容: ・ホテルレジデンス事業 ・リゾートホテル事業 ・ビジネスホテル事業 ・貸会議室事業 ・サテライトオフィス事業 ・美術館事業 ■代表略歴 91年生まれ、札幌市出身。慶應義塾大学卒業。14年三菱商事株式会社入社。16年プルデンシャル生命保険株式会社入社。初年度より3期連続同社上位2%の営業実績を記録。19年6月Karakami HOTELS & RESORTS株式会社 代表取締役社長に就任。『本当にいいサービスとは何か』を命題に同社改革に着手。分散型ホテルレジデンス事業を立ち上げ、業界の未来を提起する。
従業員数
5名
資本金
20百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【西麻布】洋食料理長候補◆/食べログTOP500入り/完全週休二日制/一流シェフの直接指導
YAMATO Hotel&Residence株式会社