【汐留】経理(管理職候補)※安定性◎/在宅勤務有/所定労働時間7時間15分/閑散期残業10~20H三井物産プロジェクトソリューション株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【三井物産100%出資の専門商社/幅広い業界との取引有/安定した経営基盤/在宅可/働きやすい環境/閑散期残業10〜20時間(所定労働時間7時間15分)/時差出勤可/退職金制度有/年収に加え業績連動賞与が加算(2024年度実績3.2カ月】 ■業務概要: ・日常経理全般 ・営業経理(プロジェクトや案件ごとの相談対応など) ・決算業務全般(月次、年次、四半期の個別決算/連結決算パッケージ作成) ・税金関連の決算整理(四半期)と税務申告準備 ・監査(内部、外部)対応 ・その他、部門内や他との業務、会計事象に関する調整 等 経理組織の中核を担って頂き将来的に管理職を目指していただくポジションです。 ■配属部署について: 部長1名のほかメンバーとして総合職2名、業務職3名、契約・嘱託社員2名、派遣社員1名が在籍しています。組織の雰囲気としてはチームで協力するという事を意識して業務されているため、個々で黙々と業務する環境ではございません。営業部の方など他部署とのコミュニケーションも頻繁に発生いたしますので、そういった部分に関して得意な方、前向きな方を求めております。 ※入社後の配属は、経理部と決算税務統括部を兼務して頂く予定です。 ■就業環境: 残業時間は繁閑で差はございますが、決算時期は30〜40時間程度、閑散期は10〜20時間程度/月。人員強化の採用のため削減することを目指しております(所定労働時間は7時間15分と短いです)。月10日程度のリモートワークの活用実績があり時差出勤も可能、服装自由。また、年間休日125日、土日祝休みとかなり働きやすく、ワークライフバランスを整えやすい環境です。 ※2024年にオフィスリノベーション済。オフィスは非常に綺麗です。:https://www.mps.mitsui.com/recruit/ ■企業魅力: ・同社について:当社は三井物産100%出資のインフラ・機械商社です。扱う領域は電力・重機械・交通・化学、鉄鋼、エネルギーと分野は多岐にわたり、日本のおよびグローバルな産業を下支えしており、社会貢献性が高いです。 ・福利厚生充実:福利厚生が充実しています。具体的には、育児・介護休暇、財形貯蓄制度、従業員持株会、カフェテリアプランなどがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル26F 勤務地最寄駅:各線/汐留駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 720万円〜860万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円〜470,000円 <月給> 400,000円〜470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は年齢・スキル・経験等に応じて決定致します。 ※年収は残業20時間を含みます。 ■昇給:年1回(前年度の能力評価に応じる) ■賞与:年2回(昨年実績:4ヶ月) ※年収に加え業績連動賞与が加算 参考:2024年度+3.2ヵ月、2023年度+5.0ヵ月、2022年度+3.0ヵ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:15〜17:30 (所定労働時間:7時間15分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業時間:決算時期は30〜40時間程度/月、閑散期は10〜20時間程度/月
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 完全週休2日制、祝日、年末年始(12/29〜1/3、1/4午後)、有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続20年)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:条件により支給 寮社宅:転勤に伴う借上社宅はあり 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続1年以上の社員対象 <定年> 60歳 継続雇用制度有(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> OJT中心 但し、各種研修制度も整備されています。OJT中心ですが、三井物産グループの研修等もあります。 <その他補足> ■在宅勤務制度(最大10日間/月、事前許可制) ■時差出勤制度(事前許可制) ■育児休業、介護休業 ■短時間勤務制度(育児・介護) ■財形積立貯蓄 ■社内持株制度 ■カフェテリアプラン ■服装自由化(オフィスカジュアル)
選考について
対象となる方
■必須条件 ・事業会社での経理業務経験者(5年以上) ・日商簿記2級相当以上の知識 ■歓迎条件 ・連結決算業務の経験 ・税務申告業務の経験 ・マネージメントの経験
会社概要
会社名
三井物産プロジェクトソリューション株式会社
所在地
東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル26F
事業内容
※2024年10月に商号変更(旧:三井物産プラントシステム株式会社) ■概要:2007年4月、三井物産の関係会社4社(三井物産プロジェクト株式会社、三井物産プラント株式会社、三井物産パワーシステム株式会社、三井物産交通システム株式会社)を統合して設立されました。電力・交通などのインフラ分野や製鉄・化学などの基礎産業分野で高い専門性と総合力でソリューションを提供する三井物産グループの専門商社です。 ■事業内容:三井物産株式会社プロジェクト本部との協業/インフラ・プラントプロジェクトの開拓/各業界密着型の設備・機材商流の創出
従業員数
300名
資本金
1,555百万円
平均年齢
44.5歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【汐留】経理(管理職候補)※安定性◎/在宅勤務有/所定労働時間7時間15分/閑散期残業10~20H
三井物産プロジェクトソリューション株式会社