メーカー経験者 DX推進(試作品に関連する業務を中心とした運用構築・改善)ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【職務内容】 ・試作品に付随する業務の運用構築。運用改善 ・効率化を目的としてシステム部署と連携したDX推進 ・試作品の停滞分析とその改善策の立案 【お任せする具体的な仕事内容】 ①数量計画管理と優先枠管理 効率的な試作品の生産を実現するために、数量計画を立て、それに基づく優先枠を管理します。市場のニーズに応じた柔軟な対応が求められます。 ②流動フォローツールの機能拡充 試作品の流動をスムーズに追跡するためのツールの機能を拡充します。システム開発は別部署に依頼しますが、要件定義や機能提案を通じて、自身のアイデアを反映させる重要な役割を担います。 ③試作関連業務のアプリケーション化 試作プロセスを効率化するため、業務アプリケーションの開発を行います。こちらもシステム開発は別部署に依頼しますが、ヒアリングを通じて具体的なニーズを把握し、最適な提案を行うことが求められます。 ④流動停滞の要因分析と改善策検討 流動が停滞する要因を分析し、改善策を検討します。これにより、試作品の完成スピードを向上させるための具体的な施策を立案します。 さらに、これらの業務の約半分はシステム化やVBAを用いた自動化、DX化の推進に関連しています。 (例)スマートファクトリープロジェクト:手作業や紙の運用をいかに自動化できるかを考慮し、例えばExcelでの管理をWeb化するなどの取り組み 【使用言語・ツール】 Python、VBA、Spotfire(グラフツール) 【組織のミッション】 部のミッションは開発試作品のプラットフォームマネジメント。競合他社に打ち勝つ試作環境、試作スピードを全面的にサポートする。DX化の潮流に乗りながらムダのない開発体制の構築に貢献する。 【変更の範囲:当社業務全般】
指針理由
★スマホ、車載向け事業に注力!エンジニア積極募集中! ★世界トップクラスシェアの当社でCMOSイメージセンサーの生産に関われるチャンス! ★面接1回完結型!WEB面接対応中!
働き方
勤務地
■長崎テクノロジーセンター(長崎県諌早市津久葉町1883-43) JR西諌早駅から車で約6分 ※自転車・自動車通勤OK ※入社に伴う転居の引越費用、住宅初期費用、着任旅費は当社負担(当社規定による) ※将来的に会社の定める場所(出向、在宅勤務実施場所含む)へ変更となる場合があります。
雇用形態
正社員
給与
510万円〜1070万円
勤務時間
8:30~17:30
休日
年間休日125日(2025年度):完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、年末年始、夏季一斉休日、個人別休日、年次有給休暇 、その他特別休暇
特徴
選考について
対象となる方
【必須】 ・VBAを用いた開発経験をお持ちの方 【歓迎】 ・システム開発をイメージしながら、必要最小限の仕様提示ができる方 ・Sier出身の方 ・半導体エンジニアの業務経験をお持ちの方 ・データ分析、DX/AI関連のスキルをお持ちの方 【求める人物像】 ・コミュニケーションが良好で、他部署との連携を牽引できる方
会社概要
会社名
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社
所在地
熊本県菊池郡菊陽町大字原水4000-1
事業内容
■企業情報: ソニーグループのなかで半導体事業を担うI&SS(イメージング&センシング・ソリューション)セグメントに属し、 世界シェアトップのイメージセンサーを中心とし、マイクロディスプレイ、各種LSI、半導体レーザーなどを含むデバイスソリューションを提供しています。 ソニーセミコンダクタソリューションズグループとして、研究開発、商品企画、設計、販売担当のソニーセミコンダクタソリューションズ(SSS)、 これら企画された半導体製品の量産開発、並びに最先端のプロセス開発とデバイス開発、製造技術でものづくりを実現する当社(SCK)で構成されています。
従業員数
11,400名
資本金
100百万円
売上高
1,000,764百万円
平均年齢
42.3歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
メーカー経験者 DX推進(試作品に関連する業務を中心とした運用構築・改善)
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社