募集
仕事内容
【法務部、企画部、総務部等において法務関連業務のご経験をお持ちの方へ/英語を生かせるポジション/住友重機械グループの一員】 ■業務内容 1)国内外の取引先との契約書の審査・起案 2)取締役会・株主総会の運営(文書株式業務) 3)国内関係会社・海外の現地法人における法的課題の解決およびガバナンス向上の支援業務 ■出張 当社千葉工場、国内拠点への出張があります。 また年に数回程度、海外出張の可能性があります。 ■企業の特徴/魅力 当社は、住友重機械グループの一員として、世界最高水準の開発力と製造技術を持つ建設機械メーカーです。 国内外で高い評価を受ける製品を提供し、特に油圧ショベルやアスファルトフィニッシャーで国内高いシェアを誇ります。 また、グローバルな展開も積極的に行っており、国際的な視野を持った営業活動が特徴です。 社員の定着率が高く、働きやすい環境が整っている点も大きな魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎2-1-1 ThinkPark_Tower 勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜400,000円 <月給> 300,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ・GW、夏季休暇、年末年始に長期連休あり ・リフレッシュ休暇(勤続5年ごと)、慶弔休暇(結婚・忌引) ・有給休暇:年度途中入社の場合は入社月に応じ按分付与
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 住宅手当:実負担額の65%まで補助(上限金額あり) 寮社宅:独身寮(入寮制限31歳以下) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:会社規定による <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 語学教育、通信教育・各種教育制度あり
選考について
対象となる方
■必須条件: ・法務部、企画部、総務部等において法務関連業務のご経験を有する方 ・大卒以上 ■尚可 ・TOEIC(R)テスト(R)テスト750点以上 <語学力> 歓迎条件:英語上級
会社概要
会社名
住友建機株式会社
所在地
東京都品川区大崎2-1-1 ThinkPark_Tower
事業内容
■概要:世界最高水準の開発力と製造技術を持つ住友重機械グループの建設機械メーカーです。建設機械の開発、製造、販売、サービスを手がけ、大手建設機械メーカーの一角をなしています。油圧ショベル、応用機(林業、解体、金属リサイクルなどに利用される各重機)、道路機械(アスファルトフィニッシャーなど)を中心に各産業、各工事に利用される重機を幅広く製造、提案できる総合力を強みとしています。
従業員数
850名
資本金
16,000百万円
売上高
184,700百万円
平均年齢
41歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【大崎駅すぐ】法務◇契約書の審査・起案、取締役会・株主総会の運営等◇住友重機械グループの中核企業
住友建機株式会社