【東京/在宅可】自社クラウドサービス開発エンジニア※リーダ候補◆国内トップシェア安否確認サービス等セコム株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
■業務内容 自社開発サービスのWebアプリケーション設計、開発に従事していただきます。 入社後はjavaの開発を中心にスキルアップしていただき、これまでのご経験をもとに、ご自身が身に着けたスキ ルや経験、志向性に合ったポジションでサービスの開発案件に携わっていただきます。 <主な自社開発サービス> ・安否確認サービス等の大規模災害対策サービス(企業のBCP支援) ※法人向けの安否確認サービスにおいて、セコム安否確認サービスは「契約社数 No.1」「利用者数 No.1」、現在約9,300社、850万人のお客さまにご利用いただいております。 https://www.secomtrust.net/service/bcp/anpi/ ・給与明細電子化サービス、年末調整サービス、マイナンバーサービス等の人事部門向けサービス ・エコ文書サービス等の文書電子化サービス(電子署名・タイムスタンプ・保管) ■組織体制 ・経験を問わず、ご自身のスキルアップに挑戦できる環境があり、ポジションに関係なく、ご自身のアイデアを 最新技術でサービスに反映させることができ、成長意欲の高い人が積極的に働くことができる環境です。 ・先輩社員の指導のもと、充実した研修カリキュラムと徹底したOJTでスキルアップが可能です。 ご自身のスキルやご経験を踏まえ、サービス企画、設計等の上流工程をお任せする場合もあり、当部署には20 代のリーダーも多く在籍しています。 ・充実したセコムの人事評価制度のもと、開発スキルだけではなく人間的な成長も後押します。 上司との面談では、設定した目標の確認、フィードバックを受ける環境が整っています。また、プロジェクト 内では経験豊富な先輩社員からの積極的なアドバイスが受けられます。 ■セコムトラストシステムズについて 同社は約71,000名の社員数を有するセコムグループの戦略的IT中核会社です。日本最大規模かつ国内最高水準のセキュリティと高い堅牢性を有する「セキュアデータセンター」を拠点に、情報セキュリティ、企業のBCP支援サービス、セコムクラウドサービスなどトータルな情報サービスをセコムグループだけでなく一般企業や公共団体の顧客に向けても提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> セコムトラストシステムズ株式会社 本社 住所:東京都新宿区富久町10-5 NMF新宿EASTビル 勤務地最寄駅:丸の内線/新宿御苑駅 受動喫煙対策:その他(屋内喫煙可能場所あるが、勤務時間中は全面禁煙) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円〜407,600円 <月給> 310,000円〜407,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキル・年齢を考慮し、当社規定により決定いたします. 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 フレキシブルタイム:7:00〜10:00、15:00〜19:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇9日〜22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年始休暇、フレックス休暇(年間最大10日間の連続休暇)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続年数に応じ2週間の休暇、産前・産後休暇、有給休暇等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費全給(上限5万円) 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:但し、中途入社時適用外 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度・通信教育助成制度・海外留学制度 <その他補足> ■財形制度 ■社員持株会 ■団体生命/損害保険 ■直営保養所3ヶ所(軽井沢、御殿場、名張) ■提携保養施設/スポーツクラブ ■育児休業制度(3年) ■介護休業制度(6ヶ月)
選考について
対象となる方
■必須要件: ・システム開発経験(目安5年程度) ・プロジェクトリーダー経験 ■歓迎条件: ・Javaでの開発経験
会社概要
会社名
セコム株式会社
所在地
東京都渋谷区神宮前1-5-1
代表者
代表取締役社長 吉田 保幸
事業内容
セコムは、1962年に日本初のセキュリティサービス会社として創業しました。「あらゆる不安のない社会の実現」を使命とするセコムグループは、1989年に「社会システム産業」の構築を目指すことを宣言しています。「社会システム産業」とは、社会で暮らす上で、より「安全・安心」で「快適・便利」なシステムやサービスを創造し、それらを統合・融合させ、社会になくてはならない新しい社会システムとして提供するものです。
従業員数
15,923名
資本金
66,427百万円
売上高
1,101,307百万円
平均年齢
44歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京/在宅可】自社クラウドサービス開発エンジニア※リーダ候補◆国内トップシェア安否確認サービス等
セコム株式会社