【川崎市】半導体装置組立・配線◆成長分野でキャリア構築可/無借金経営を続ける安定企業/転勤なし大村技研株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜半導体業界という成長分野でキャリア構築可能/有給休暇の取得率が高く、ほぼ100%消化している社員多数/現場の裁量が大きく、自分のペースで業務に取り組める/OJTを通じて自然と技術が身につく〜 ■業務内容: 産業用装置の配線・配管の接続業務から組み立て業務をお任せします。 構想段階から完成・導入までの工程に携わることが可能です。 ■業務詳細: 設計図を基に部品やコンポーネントを組み合わせ、配線や配管の接続や完成後の検査・テストをお任せいたします。必要に応じて現場での装置の動作確認なども担当いただきます。 ※全国への出張がございます。 ■ポジションの魅力: ◎特定の装置ではなく、幅広い顧客のニーズに合わせた製品の組立に携わることができるため、飽きなく幅広い経験を積むことが可能です。 ◎設置まで担うことで自身が携わった製品の完成まで見届けることも可能な環境です。 ■当社の魅力: ◎有給休暇の取得率が高く、ほぼ100%消化している社員も多数 ◎現場の裁量が大きく、自分のペースで業務に取り組める環境 ◎OJTを通じて自然と技術が身につく教育体制 ◎適性を見ながら配置を調整するため、長く働き続けられる環境 ◎半導体業界という成長分野でのキャリア構築が可能 ■会社の安定性: 高圧ガスに関する事業からスタートした当社は急成長した半導体産業にいち早く参画し順調に売り上げを伸ばし、創業61年を迎えました。 半導体はスマホやパソコン・自動車等に搭載されており、デジタル社会に欠かせない存在です。業界全体で長期的な成長が続いており、今後10年で100兆円規模になるとも言われています。 ■当社の働き方: 休憩80分(所定労働時間7時間40分)とメリハリをつけて働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 川崎メカニカルセンター 住所:神奈川県川崎市麻生区栗木2-6-22 勤務地最寄駅:小田急多摩線/黒川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 川崎メカニカルセンター2 住所:神奈川県川崎市麻生区栗木2-6-23 勤務地最寄駅:小田急多摩線/黒川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜400,000円 <月給> 250,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験・スキル・前職での処遇実績を考慮し決定します。 ■賃金改定:年1回 ■賞与実績:有(前年度実績3〜4ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:80分 時間外労働有無:有
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 夏季5日 年末年始7日 その他(GW4日、土曜日は月1回出社)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 住宅手当:住宅手当20,000円(賃貸者・世帯主に限る) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度(65歳) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■研修支援制度 <その他補足> ■育児休暇取得実績有
選考について
対象となる方
■必須条件: ・機械の組立や配線・配管の組立業務のご経験がある方 ※経験年数は問いません。少しでも経験のある方にはぜひご応募していただきたいです。 ・普通自動車運転免許 ■歓迎資格: ・第一種電気工事士 ・第二種電気工事士 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
大村技研株式会社
所在地
東京都品川区大崎4-13-8
事業内容
■事業内容: カスタム装置の設計製作 半導体製造装置設置に伴う付帯工事全般
従業員数
120名
資本金
20百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【川崎市】半導体装置組立・配線◆成長分野でキャリア構築可/無借金経営を続ける安定企業/転勤なし
大村技研株式会社