新規自社プロダクトの事業開発◆自社プロダクト有/160%売上成長/上場企業の安定×ベンチャー社風株式会社ブレインパッド

情報提供元

募集
仕事内容
【上場企業の安定性×ベンチャー社風/新規事業立案〜推進/自社プロダクト/売上成長率160%/未開拓マーケットへのグロース推進/20期連続増収/プライム上場/年休127日/リモート可】 ●サービス開始3年で売上成長率160%を記録した同社にて新規サービス開始に向けた事業推進がミッション ●COO直下のもと、専門的なスキルを身に着けることが可能です。 ■業務内容 既にLINE特化型のマーケティングSaaS自社プロダクトを保有しておりますが、今後はLINE以外のSNSチャネルの「ハブ」になる中期計画がございます。新規プロダクト開発/新規事業推進いただける方を募集しております! 〜ビジネス設計業務全般のリード〜 (1)販売戦略の企画・立案・実行 ・限られたリソースで効率的かつ戦略的に拡販していくためのマーケット開拓推進 ・各ターゲット層に対する営業チャネルの検討 ・販売戦略に沿ったマーケティングプランの提案 (2)プロダクト企画 ・MIDマーケットに合わせたプロダクト企画・パッケージ化 ・開発エンジニアとの連携 ※コンサルティングファームにて新規事業立ち上げの支援や、飲食業界向けのサービス開発商品企画など幅広く経験を積んだ優秀なメンバーとメインで協業いただきます。 ■魅力 ・同社にはエンジニア約10名/セールス(CS含む)約20名/マーケター2名在籍しており、基本的には社内でのやり取りになります。 そのため柔軟性高くスピード感早く事業推進が叶います。 ・東証プライム企業としての安定した基盤・データ活用に関わる幅広い技術知見を活かしながら、スタートアップな環境で様々なチャレンジを仕掛けることができます。 ・未開拓のマーケットに対してPMFさせていく経験を積むことができます。 ■既存自社プロダクトについて 〜LINE特化型のマーケティングSaaS「Ligla(リグラ)」〜 認知獲得やデータ取得などの機能があり、toC企業を中心に売上向上支援を行うプロダクトを展開しております。 開発プロジェクト例 ・店舗別配信機能開発(店舗別セグメントの作成、配信時に店舗アイコン指定してLINEトーク画面に表示) ・レコメンド連携機能開発(外部生成されたレコメンドデータを取り込んでLINE配信) 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木3-1-1 六本木ティーキューブ11F・12F 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 800万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):666,667円〜1,000,000円 <月給> 666,667円〜1,000,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※年収は目安です。スキル・経験に応じて優遇いたします。 ■昇給:年2回(2月・8月) ■賞与:年2回(2月・8月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 時間外労働有無:無
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※上記就業時間は標準的な勤務例
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 夏季休暇、年末年始休暇、その他会社が定めた休日、年次有給休暇(入社3カ月経過後の翌月1日に付与、半日単位での取得可能)、慶弔休暇、介護休業、産前産後休暇制度、育児休業制度
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:出社日数分の往復運賃を50,000円/月まで支給 社会保険:社会保険完備 <定年> 65歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■SKILL-UP-AID:年額12万円まで、個人のスキルアップのために活用できる制度 ■BOOK-AID:業務に必要な書籍を全額会社が購入支援 ■メンター/1on1/各種オリエンテーション <その他補足> ■社員持株会制度 ■確定拠出年金 ■インフルエンザ予防接種無料 ■関東ITソフトウェア健康保険組合:保養所や提携している宿泊施設、スポーツ施設、レストラン、テーマパークなどを安価で利用可 ■肉会:社員同士のコミュニケーション促進を目的として、会社が食事代を補助 ■CLUB-AID:クラブ活動実施に伴う活動費について会社から補助 ■在宅勤務手当:毎月5000円 ■サバティカル休暇制度:勤続5年以上の方を対象とした、理由を問わない休職制度
選考について
対象となる方
■必須 下記いずれかのご経験 ・MIDマーケット市場におけるグロース戦略の企画と実行のご経験 ・SaaS領域における事業開発のご経験 ■尚可 ・web広告、デジタルマーケティング領域のドメイン知識 ・LINE公式アカウント、ソーシャルメディアの知見 <語学力> 必要条件:英語上級
会社概要
会社名
株式会社ブレインパッド
所在地
東京都港区六本木3-1-1 六本木ティーキューブ11F・12F
代表者
代表取締役社長 執行役員CEO 関口朋宏
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■企業概要: 同社は、データ量の加速的な増大と、一方で意思決定に活かされるデータがわずかであることの間のギャップにビジネスチャンスを見出し、またデータを活用して、意思決定の質を高めることこそが、人口減少社会を向かえる日本における強力な打ち手となるという信念のもとに2004年に創業されました。事業としての一定の成功を収め、東証一部上場も果たした一方で、社会に目を向ければAIの適用が進んでいく時勢の追い風を受け、より大きな社会的貢献を果たして事業成長を加速させる第二創業期にあります。2019年7月の次期中期経営計画にて、4年後に売上、従業員数ともに2倍の規模を目指すと発表しています。
従業員数
529名
資本金
597百万円
売上高
9,797百万円
平均年齢
34.8歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
新規自社プロダクトの事業開発◆自社プロダクト有/160%売上成長/上場企業の安定×ベンチャー社風
株式会社ブレインパッド