募集
仕事内容
【東証プライム上場/離職率2%/空・陸・海における様々な分野で国内外シェアトップ級製品を多数保有】 ■業務内容: 契約・法務相談を担当していただき、国内外、当社グループ全体の取引全体について契約審査および後輩の指導を主導して担当いただきます。M&Aや不正調査、行政庁対応等のプロジェクト案件に関しても早期にかかわっていただく予定です。 ・契約・法務相談(月次20〜30件程度、英語3割程度) ・不正調査、労務対応、訴訟対応、M&A、行政庁対応等のプロジェクト支援 ・社内法務教育(研修、e-learning) ・社内広報(動画配信等) ・上記に関する後輩育成、指導 ・上記に関する管理職補助 ■仕事のやりがい・魅力: 当社の経営判断に必要な情報を提供したり、意見を述べたりすることを通じて、会社の重要な判断の一翼を担うことができます。法的な深い知識と外的環境や社内の様子を見渡したバランス感覚が要求される責任の重い仕事ですが、知識も経験も豊富な部員がそろっており、成長を日々実感できる環境が整っています。 ■キャリアパス: 法的知識を活かせる社内の職場は極めて多く、個々の志向や適性に応じて将来的には海外の現地法人での勤務や企画部、人事部などのコーポレート部門など、さまざまな活躍の場を広げることが可能です。法務のスペシャリストとして、スキル・経験を深めていただき志向などによってはマネジメントとして育成予定です。 ■勤務環境: 残業:月平均20〜30時間程度 出張:年に2〜4回程度(国内) 休日出勤:なし <職場環境> ・フレックス勤務:あり ・在宅勤務:5〜15日/月 ・有給休暇:平均18日程度/年 ・当部のキャリア採用比率は8割であり、キャリア採用者も長く活躍しやすい環境 ■職場の雰囲気: ・平均年齢31歳の若い組織 ・子育て世代も多く、テレワークやフレックス勤務をフル活用して、家事育児と仕事を両立 ・実際、すべての部員がフレックス勤務制度を活用しており、新卒新入社員を除くすべての部員がテレワークを利用 ・業務に必要な知識は、部費で有料セミナーを受講したり、書籍を購入したりして取得する環境が整備 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区平河町2-7-9 JA共済ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/永田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 670万円〜770万円 <賃金形態> 月給制 固定給制 <賃金内訳> 月額(基本給):410,000円〜480,000円 <月給> 410,000円〜480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※残業手当含む。その他手当類は別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜13:45 フレキシブルタイム:5:00〜11:00、13:45〜22:00 休憩時間:45分(12:00〜12:45) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業状況:月平均20〜30時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇6日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年次有給休暇(6〜15日で入社月より取得可能。翌年度20日)、慶弔休暇、帰省休暇(単身赴任者用)他
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 寮社宅:独身寮・社宅あり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■階層別研修 ■語学研修 ■各種スキル研修 ■自己啓発援助 等 <その他補足> ■財形貯蓄 ■持株会 ■レクリエーション(夏祭り、クラブ活動補助等) ■福利厚生総合サービス ■都市手当、役職手当、単身赴任手当 他
選考について
対象となる方
■必須条件: ・製造業の法務ご経験や法律事務所での企業法務などの実務経験5年以上 ・未経験の分野でも勉強する意欲がある ■歓迎条件: ・英文契約の経験、海外法務経験 (資料やメールの読み書き、ミーティング。TOEIC(R)テスト 730点以上) ・法曹資格を取得
会社概要
会社名
ナブテスコ株式会社
所在地
東京都千代田区平河町2-7-9 JA共済ビル
事業内容
■企業概要: 同社は2003年に帝人製機㈱と㈱ナブコの経営統合により誕生して以来、独自のモーションコントロール技術をコアとして、世界市場を対象に事業展開をしてきました。モーションコントロールとは制御技術によりモノを精密にかつ正確に動かし止めることを指し、鉄道、航空、船舶、自動車などの輸送分野から、ロボットや自動ドアなどの産業・生活分野に至るまで広範な領域で同社の製品が活躍しています。また、社内カンパニー制導入により効率運営を実現していて、各カンパニーは国内外でNo.1のシェアを誇る商品を多数保有するなど、同社の明日を切り開く原動力となっています。
従業員数
7,844名
資本金
10,000百万円
売上高
299,802百万円
平均年齢
41.7歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京】法務総合職/契約・法務相談担当〜シェアトップ級製品多数のリーディングカンパニー〜
ナブテスコ株式会社