【埼玉・越谷市】社内SE◆新システムへの移行業務・ヘルプデスクなど◆包装機械メーカーのパイオニア大森機械工業株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【各社内導入システム運用保守管理、社内ヘルプデスク経験、Windows端末キッティング経験をお持ちの方へ】 ■業務内容 ・旧システムから新システムへ移行作業サポート ・基幹システム運用保守・ヘルプデスク対応 ■環境 ・対応ユーザ数:800名(全国拠点合計) ・クライアント端末(WindowsOS)、モバイル端末、複合機などOA機器 ■対応内容 ・ヘルプデスク対応件数:平均10件/日程度 ・端末キッティング:月平均10台程度 ■当社について 大森機械工業株式会社は食品や日用品、医薬品など、人々の暮らしにかかせない大切なものを包む包装機械の製造・販売、包装システムラインの設計・製造を行っている企業です。その「包装」を通じて世界中の皆様の生活に貢献し続けるには、当社従業員自身が心身ともに健康であることが不可欠であり、健康な従業員による企業活動がお客様への信頼にも繋がるものだと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県越谷市大字西方2761 勤務地最寄駅:東武伊勢崎線/新越谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 420万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜400,000円 <月給> 250,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■夏季休暇(2日間)■年末年始休暇■特別休暇(慶弔等)■産休育休・介護休暇(実績あり) ※入社直後の有給休暇付与日数は入社月により、最初の6月1日に達した時点で20日付与
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月50,000円 家族手当:子1人/4万円、2人/6万円、3人/7万円 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■OJT研修 ■階層別研修 ■自己啓発支援制度(通信教育補助 等) ■語学研修 <その他補足> ■各種社会保険完備(労災・雇用・健保・厚生年金) ■財形貯蓄 ■退職金制度(退職金支給対象者:勤続3年以上) ■選択制確定拠出年金制度 ■職場積立NISA ■選択制確定拠出年金制度 ■リロクラブ(カフェテリアプラン年額2万ポイント付与) ■作業服・安全靴 貸与 ■自立支援制度(対象者27歳以下)
選考について
対象となる方
■必須条件: ※いずれか必須 ・各社内導入システム運用保守管理、社内ヘルプデスク経験、Windows端末キッティング経験 ■歓迎条件: ・ローコードツール開発経験 ・プログラム開発経験(言語問わず) ・旧システム運用、保守、DB開発 ・第一種運転免許普通自動車があれば尚可 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
大森機械工業株式会社
所在地
埼玉県越谷市大字西方2761
事業内容
■事業内容 スーパーやコンビニで売られている食品や医薬品など様々な商品を「包む」包装機械を設計・製造・販売している機械メーカーです。包む商品や顧客ニーズに合わせ オーダーメイドで機械を製造しています。お取引先として食品や医薬品の大手メーカー様が多く、当社が関わっている商品には皆様の身近な商品も多数あります。
従業員数
634名
資本金
238百万円
売上高
21,800百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【埼玉・越谷市】社内SE◆新システムへの移行業務・ヘルプデスクなど◆包装機械メーカーのパイオニア
大森機械工業株式会社