【虎ノ門】セールスコンサルタント◆高い視座を養える/大手支援実績多数/サポート体制充実/土日祝休株式会社ISSUE RESEARCH&TECHNOLOGIES
情報提供元
募集
仕事内容
■募集概要: 当社では、新規事業を中心とした戦略コンサル領域、企業成長を促すスタートアップ資金調達、M&Aを中心としたファイナンス領域を軸に、コンサルティングサービスを提供しています。昨今、既存クライアントからのリピートでのご支援や、新規案件が急増しており、クライアントから相談が増えており、かつ、クライアント獲得の型化が進んでおり、これから更に事業を成長するために顧客課題をヒアリングして、コンサルタント共に提案営業いただける方を募集しています。 ■業務内容: ◇営業メンバーの役割 ・ISSUEが展開するコンサルティングサービスの営業を担当いただきます。まずは、営業手法をOJTで学んでいただき、社長やコンサルタントと連携して提案〜商談クロージングまでご対応いただきます。 ・クライアントの社長様を始め意思決定者との伴走や提案活動が多いため、経営/組織全体を眺めた高い視座を持った営業に成長していただきます。 ■具体的には: ・新規法人営業 └マーケ施策と連携して獲得したリードに提案活動を実施いただきます。イベントやSNS等でのリード獲得活動もあります。 ・アカウント管理 └長期的なリレーション構築により新たな商談を創出いただきます。 ■この仕事で得られるもの: ・新規事業や戦略的なソリューション営業経験 ・中長期的な視野でのクライアントマネジメント能力 ・提案力や課題解決力など、高度な営業スキルの獲得 ■案件例(一部): 1)大手総合エンジニアリング企業 ⇒オープンイノベーションの加速に向け、サブスク型リサーチ伴走で“情報収集のスピード化→仮説構築→示唆整理”を月次で支援。新たな事業や変化しつづける技術に関する市場動向等を提供し、戦略立案に寄与。 2)大手自動車部品メーカー ⇒介護領域向け「人の気持ちがわかるロボット」の市場調査を伴走(対象市場把握→仮説構築→示唆整理)し、探索の解像度と打ち手の設計を支援。 ■組織の雰囲気: 単独でも活躍できるコンサルタントたちが在籍しています。同時にインターン生や未経験者の方々も在籍しています。全員、仕事の質やロジックは大切にしていますが、無機質な組織にならないように、感情も大切にしたコミュニケーションを全員が意識しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー 21F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,846,796円〜5,554,392円 固定残業手当/月:96,100円〜203,800円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 333,333円〜666,666円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※別途、インセンティブ設計あり ※半期毎に貢献・達成度に応じて給与の見直しがあります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始休暇、忌引休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■フリードリンク
選考について
対象となる方
■必須条件: ・2年以上の法人営業経験 ・複雑な顧客課題に対する理解力 ・無形商材またはコンサルティングを必要とする有形商材の提案経験 ■歓迎条件: ・コンサルティング経験 ・提案資料等の作成能力 ・新規事業開発やM&Aなどの経験 ・アカウントマネジメント経験 ・英語を用いたビジネスコミュニケーション能力 ・全社規模での提案 ・プロジェクト推進能力 ・コンサルタントを目指している方
会社概要
会社名
株式会社ISSUE RESEARCH&TECHNOLOGIES
所在地
東京都港区虎ノ門4-3-1城山トラストタワー 21F 城山トラストタワー 21F
事業内容
■事業内容: ・市場リサーチ(新規事業/M&A/投資の実行支援、マーケティング・採用支援、IR/PR支援、その他各種マネジメントサービス) ■代表メッセージ: 新しい挑戦を始めるとき、最初に必要になるのは「リサーチ」です。 新たなビジネスアイデアやプロジェクトには、必ず情報収集と分析が伴います。 私自身、これまで自身が新規事業推進の当事者となった際には、何度も暗中模索を経験しました。リサーチが足りなかったために、やり直しを余儀なくされたり、想定外の困難に直面したことも少なくありません。 ITベンチャーを退職し、コンサルティングファームに在籍時にご支援をさせて頂いた際にも、当時の自分と同じようなクライアントの姿を見ることがありました。 新しい事業を立ち上げるのは、時に難しく、孤独を感じることも多いです。そのような挑戦に立ち向かう方々を支えることが、この会社の存在意義だと思っています。 社名「ISSUE RESEARCH & TECHNOLOGIES」には、チャレンジの1stepからご支援をさせて頂きたいという気持ちを込めて「リサーチ」を組み込みました。そして、生成AIをはじめとする最先端の「テクノロジー」を駆使し、「本当に価値あるものを創りたい」という熱意を持つ方々が、迷わず進んでいけるよう、共に未来を切り拓いていきたいと考えています。 ISSUE RESEARCH & TECHNOLOGIESは、挑戦する方々を支え、成功へと導くパートナーでありたいと願っています。
従業員数
30名
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【虎ノ門】セールスコンサルタント◆高い視座を養える/大手支援実績多数/サポート体制充実/土日祝休
株式会社ISSUE RESEARCH&TECHNOLOGIES