【埼玉・加須】法人営業/コンクリート断面修復材・関連資材等/年休125日・土日祝休・残業20h以下信越産業株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜土木資材の取り扱い経験ある方へ/今後需要が伸びる業界/新規事業における営業〜 【仕事内容】 リペアマテリアル事業部において、断面修復材「リプロモルタルAZ」を中心とした断面修復資材の販売をしていただきます。 「リプロクイック工法」や「リプロチェンジコート」を用いる「リプロクリート工法」をアピールすることにより、「リプロモルタルAZ」などの資材を断面修復施工業者などに訴求していただきます。 1日2〜4社訪問、月1〜2回出張有 【売り先】 断面修復施工業者及び元受け業者、補修調査診断会社、補修コンサルタント業者など ■取扱製品について: 断面修復材「リプロモルタルAZ」、凝結促進剤「リプロクイック」、水溶性錆転換型防錆プライマー「リプロチェンジコート」、アクリル系吸水調整剤「リプロプライマー」、エポキシプライマー「リプロボンド」、鉄筋用防錆剤「リプロ防錆ペースト」など ■当社の魅力:新規事業なので、自分の頑張りが即成果として現れます。 高度成長期に施工されたコンクリート構造物(橋梁・トンネル・水路・建物等)が寿命を迎え、現在、その劣化・老朽化が問題となっています。それらの大多数は更新もしくは補修を必要としますが、更新には莫大な費用がかかるため、可能な限り補修を行い延命することが求められています。今後、補修市場はめざましく拡大します。 ■製品の魅力: 革新的な工法「リプロクイック工法」及び「リプロクリート工法」を確立し、これに用いる商品ラインナップも出そろいました。また、「リプロクイック工法」・「リプロチェンジコート」において「NETIS登録」も達成し、さらに「リプロクイック工法」は、「NEXCO左官工法による断面修復の性能照査項目」にも適合しております。 ■当社の魅力: <安定性> 古くなったコンクリートは新しく作りなおされ、その需要は今後も継続します。 <成長性> 当社では現在土木工事の現場にも製品を広げていく取り組みをしています。すでに国内コンクリート二次製品工場で業界トップクラスのシェアを誇りますが、今後もチャレンジングに事業成長を進めてまいります。 <長期就業できる環境> 年間休日は125日(土・日・祝休み)、年1度の5日連続での休暇取得の機会を推奨しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 埼玉/リペアマテリアル事業部 住所:埼玉県加須市新利根1-1-5 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜290,000円 その他固定手当/月:10,000円〜60,000円 <月給> 240,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※社内規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 ■昇給:年1回6月 ■賞与: 年 2 回 ( 昨年実績: 3か月 ) 決算賞与(業績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:45〜17:15 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■平均残業時間:月20h程度■就業時間 08:45 〜 17:15/ 休憩時間 60分
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 完全週休2日制(土日祝日) ■夏季休暇(6日) ■年末年始休暇(6日) ■年1回有給休暇を利用しての連続5日の休暇取得制度あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:社内規定に基づき支給 家族手当:社内規定有り(上限3万円) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上対象 <定年> 60歳 65歳までの雇用継続制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・特殊技能手当(合計6万円/月まで)※コンクリート技士 5,000円/月、コンクリート主任技士 25,000円/月、コンクリート診断士 25,000円/月その他 ・コンクリート技士は通信教育制度あり <その他補足> ■特殊技能手当(合計6万円まで) ※コンクリート技士 5,000円/月、コンクリート主任技士 25,000円/月、コンクリート診断士 25,000円/月、1級土木施工管理技士 20,000円/月、技術士(鋼構造及びコンクリート) 25,000円/月他 ■ファミリーサポート手当(合計3万円/月まで) ■地域手当(合計2万円/月まで) ■退職金(勤続3年後より支給) ■社員旅行 ■自家用車をお持ちでない方は、期間を限って社用車で通勤可能
選考について
対象となる方
■必須条件: ・普通自動車免許 ・土木建築資材営業経験者 ■歓迎要件: ・コンクリート技士、コンクリート主任技士、コンクリート診断士等の資格 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
信越産業株式会社
所在地
東京都北区赤羽1-52-10
事業内容
■事業概要: 当社はコンクリート用離型剤や補修材の製造及び販売を行っています。当社で取り扱っている商材の多くがコンクリート製品工場や工事現場で使われており、河川の堤防ブロックや道路の側溝等のコンクリート製品を製造する際に使用されています。コンクリート用離型剤で業界トップクラスの シェアを誇っているおり、防錆剤・遅延剤やアスファルト向けの製品など多岐に渡る商材を取り扱っております。また日本国内のコンクリート製品工場のほとんどでご使用をいただき、さらには韓国、タイ、マレーシア、インドなどの海外へ輸出も行っております。
従業員数
90名
資本金
95百万円
売上高
2,178百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【埼玉・加須】法人営業/コンクリート断面修復材・関連資材等/年休125日・土日祝休・残業20h以下
信越産業株式会社