【新宿・週3在宅可】顧客情報システム部門のITエンジニア■実働7.5h/残業15h程/福利厚生◎インフォテック・サービス株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
~顧客先の情報システム担当として上流工程メインで安定して働ける環境~ ●キャリアチェンジ希望の既存社員がいるため、増員の採用となります ●月に1度以上の有給使用を推奨/残業15h程/週3在宅可で長期就業しやすい ●業績好調により賞与3回支給/設立以来黒字経営を継続 情報システム部門におけるITエンジニアの募集です。 顧客企業の情報システム部門の担当者と連携し、社内システムの管理・運用を支援していただきます。 ■仕事内容 主な業務は要件定義やベンダーコントロールなどの上流工程が中心となり、基本的にご自身での開発作業は発生しません。基幹システムの追加開発や保守業務に携わっていただきます。 ■働き方 ・残業15h/月 ・リモート:週3回まで可 └入社直後は出社メインとなります。 ■現体制 4名体制 ■当社について ・当社は創業50年以上の歴史を持つIT業界の中でも珍しい老舗の企業です。 ・主要顧客は大手保険グループ会社様であり、直接取引していることが強みです。 ・今後もDX、AI、テレワークなどIT業界の成長がますます期待される中で更なる発展を描いています。 ■職場環境について ・アットホームで社員もお客様もコミュニケーションはとりやすい環境です。 ・リモートワークが進んでいる職場なので、出社する割合は50%以下になります。 ・長期的にご支援しているお客様であるため、信頼関係も構築できています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 本社 住所:東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 顧客先 住所:東京都新宿区東新宿 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 510万円〜720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):279,200円〜451,200円 <月給> 279,200円〜451,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年3回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ボランティア休暇、特別連続休暇(5日間)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:月1.5万円(年齢制限あり) 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 補足事項なし <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 資格取得報奨金(最高20万円) <その他補足> 企業年金基金、拠出型年金、ボランティア休暇、特別連続休暇(5日間)、テレワーク勤務制度あり、財形貯蓄制度(利息2%)、資格取得報奨金制度(最大20万円)
選考について
対象となる方
【必須要件】 ・システム開発のご経験3年以上(言語不問) ・システム開発の流れを理解していること、自分自身でも開発プロジェクトに参加した経験があること 【歓迎要件】 ・VBAやSQLの知識がある方 ・ベンダーコントロールのご経験がある方
会社概要
会社名
インフォテック・サービス株式会社
所在地
東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー
代表者役職
代表取締役社長
代表者
代表取締役社長 淵澤 和行
事業内容
■事業内容: (1)クラウド(Salesforce)を利用したアプリケーションの開発 (2)インフラ構築及びコンピュータセンターの管理・運営に関する業務 (3)損害保険代理店業務および生命保険の募集に関する業務
従業員数
445名
資本金
30百万円
売上高
4,631百万円
平均年齢
40.7歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【新宿・週3在宅可】顧客情報システム部門のITエンジニア■実働7.5h/残業15h程/福利厚生◎
インフォテック・サービス株式会社