【人材開発コンサルタント】社会人向け研修を展開/実働7h・平均残業月10h/研修体制〇株式会社市進コンサルティング

情報提供元

募集
仕事内容
〜若手教育に強み!営業〜企画・講師まで一貫して携われ、専門性が磨ける「市進学院」「個太郎塾」でおなじみ総合教育サービス企業グループの社会人向け研修企業/クライアントは大手企業、官公庁、自治体など多岐に渡る〜 ■業務概要: 企業の人事・人材開発部と関係を構築しながら、お客様の期待を超える研修の企画提案・コンテンツ開発・研修実施を担当いただきます。 クライアントである人事人材開発担当者のニーズや情報を収集し、自ら企画提案をして、研修開発・導入、実施後フォロー・再提案を行うまでの全ての工程を一貫して担当いただきます。また、新規のお客様との接点づくりにつながるセミナーの企画・運営、プロモーション活動にも携わっていただきます。 ■業務詳細: 上位職(マネージャー以上)と協働しながらも以下3点の業務について同時にご担当頂くことを期待します。 (1)法人営業 ・顧客との関係構築と接点づくり(既存7〜8割/新規はメルマガ・セミナー等からの流入顧客向け) ・顧客へのヒアリングを通じた人材育成ニーズの把握と情報提供 ・顧客の課題解決に向けた提案(研修プログラム)の企画と提案 ・プロモーションとしての公開セミナーの企画と運営 ※複数企業、複数案件を同時にご担当いただきます。 ※営業主担当としてメンバーをリードいただきます ※1人当たり5〜10案件程担当 (2)プロジェクト管理 ・社内メンバーと協力しコンテンツの開発、進捗管理、品質管理 ・クライアント事務局とのコミュニケーション、トラブル時の問題解決 ・研修実施までの準備、研修実施後のフォロー活動 ※中小規模案件では、上記をご自身で主導いただくことを期待します。 ※複数企業、複数案件を同時にご担当いただきます。 ※プロジェクト主担当としてメンバーをリードし実務管理や日程調整に責任をもっていただきます (3)研修講師 ・研修プログラム・教材の開発・作成 ・当社研修プログラムの実施(研修登壇) ・実施後のクライアントへのフィードバック ■期待役割: 入社後は既存顧客のサブ担当からスタートし、将来的には新規顧客に対し自らクライアントの課題解決につなげるコンサルタントとしての活躍、プロジェクトリーダーとしてチームメンバーをまとめながら成果につなげる活躍を期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区本郷5-25-14 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 480万円〜510万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円〜370,000円 <月給> 350,000円〜370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ■昇給:年1回(3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 10:00〜18:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業平均10時間
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 年次有給休暇・年末年始・創立記念休暇あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度:有(上限65歳まで) <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> -
選考について
対象となる方
■必須条件: ・人材開発に携わった経験 ・企画業務の経験 ・プレゼンテーションの経験 ■歓迎条件: ・人事教育部門経験者 ・法人営業経験者 ・研修講師経験者 ・塾予備校講師経験者
会社概要
会社名
株式会社市進コンサルティング
所在地
東京都文京区本郷5-25-14
事業内容
■事業内容: 1)人事・組織コンサルティング事業 2)教育、研修、セミナー、コーチング業 3)研修コンテンツの開発、販売 └市進教育グループは1965年創業の教育サービス企業です。 株式会社市進コンサルティングでは、予備校が開発した指導メソッドを社会人向けにアレンジし、社内講師育成、社内研修効率化のご支援をいたします。 「教え方」「伝え方」「学ばせ方」で新しい手法を模索している皆様をサポートいたします。 ■当社について: 市進教育グループは、小・中学生向け学習塾「市進学院」、現役高校生向け「市進予備校」、個別指導「個太郎塾」、家庭教師派遣「プロ家庭教師ウイング」、Web授業「ウイングネット」、小学受験・幼児教育「桐杏学園」、民間学童施設「ナナカラ」、茨城県内塾「茨進ゼミナール」「茨進ハイスクール」などの教育事業を行っています。 また、「教育」をキーワードに、幼児からビジネスパーソンそしてシニアまで対象年齢層を拡大する“垂直展開”、日本語学校、海外事業、研修・コンサルティング事業、高齢者向けサービス事業など業態の拡大を行う“水平展開”を積極的に推進し、「教育」に軸足を置いた多角化を行う「総合教育サービス」企業グループとしての道を歩んでいます。 研修・コンサルティングを請け負う株式会社市進コンサルティングでは、これまで、独立行政法人、国立研究開発法人、都道府県及び区立での職員研修、民間企業での研修を多数担当してきました。 特に「教えるスキル」「学ばせるスキル」を研修カリキュラムに盛り込んだプログラムには定評があり、社内講師を養成する「講師力研修」をはじめとして、「マネジメント研修」「コーチング研修」等、多数の実績があります。
従業員数
7名
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【人材開発コンサルタント】社会人向け研修を展開/実働7h・平均残業月10h/研修体制〇
株式会社市進コンサルティング