総務担当◆社内整備、基盤構築に関われる◆IPOに向けた基盤の整備等◆フレックス株式会社HIROTSUバイオサイエンス

情報提供元

募集
仕事内容
【仕事内容】 ご自身のご経験や意向に合わせて、総務・法務・経営管理の領域から様々なご担当いただきます。 【総務】 ・取締役会/株主総会の運営(※現在は非上場) ・社内規程の整備・運用 ・個人情報管理(Pマーク対応含む) ・オフィス管理(増床、レイアウト変更、支店開設・閉鎖など) ・社内インフラ管理(電話、ネットワーク、什器など) ・固定資産の棚卸・除却管理 ・ファシリティマネジメント ・従業員持株会の運営対応 ※総務チームは部長(40代男性)、メンバー(30代男性)、派遣社員1名が所属しています。 ※ご経験に合わせ、徐々にお任せします。 【この仕事で得られるもの】 ・プロダクトが社会貢献性が高い:身近な人の体験を通じた「がん」の予防という、ヘルスケア領域で将来性の高いサービスに携われます。 ・社内整備、基盤構築に関われる ∟社内規則や人事制度が整っていない部分を、社内の協力を得ながら改善していくやりがいのあるポジションです。 ∟IPOに向けた基盤の整備や事業の急拡大に伴うグローバル化への対応など、多種多様な経験を得ることができるのが、このポジションの魅力です。 【当社の創りたい未来】 N-NOSEは、ステージ0や1の初期の小さながんであっても線虫が反応することを利用した、世界初の全身網羅型がんスクリーニング検査サービスです。これまでのがん検査は体の異変があり、病院で受けることが当たり前でしたが、N-NOSEは未病の段階でがんのリスクを判定することができるのです。しかも、ご自宅で自分自身でそれを顕在化することができます。 リスクが低ければ、家族も自分も安心することができます。 もしリスクが高くても、健康に気を付けたり、より精密な検査を受けたりと、早い段階で対処ができ、その後の人生を選択することができます。 N-NOSEはすべての人の人生を豊かにします。今後、医療の発展により、ガンが発症する前に直せるようになったら、N-NOSEと医療で、私たちは全世界の命を救うことができるのです。 私たちが作るのは、 がんを怖れない世界 、そんな未来です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート22F 勤務地最寄駅:丸の内線/赤坂見附駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,227,460円〜4,437,756円 固定残業手当/月:64,378円〜109,708円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 333,333円〜479,521円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【賞与実績】無 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季3日、年末年始休暇6日 有給休暇:有(初年度10日)、慶弔休暇、産前産後・育児休暇(男性取得実績有)、特別休暇 その他制度:N-NOSE社員割引制度、ストックオプション付与(諸条件有)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社の規定に基づき支給(上限5万円/月) 社会保険:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■N-NOSE社員割引制度 ■ストックオプション付与(諸条件有り)
選考について
対象となる方
■必須条件:※いずれか必須 ・コーポレート領域の実務経験 もしくは 営業のご経験 ■歓迎条件: ・総務の業務経験 ・取締役会や株主総会の運営経験
会社概要
会社名
株式会社HIROTSUバイオサイエンス
所在地
東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート22F
事業内容
■事業内容: 生物診断研究:線虫および線虫嗅覚センサーを利用したがん検査『N-NOSE』の研究・開発・販売 ■『N-NOSE』について:体長約 1 ミリの線虫という生物が、がん患者の尿に近寄り、健康な人の尿からは逃げる特性を利用した、これまでにない新しいがん検査法です。 簡便・低コストでありながら、高精度にがんリスクを調べることができる、世界で初めてのがんの1次スクリーニング検査です。 尿1滴で検査でき、身体に負担がないため、 小さなお子さんや若者でも受診が可能となっております。
従業員数
94名
資本金
5,080百万円
平均年齢
43歳
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
総務担当◆社内整備、基盤構築に関われる◆IPOに向けた基盤の整備等◆フレックス
株式会社HIROTSUバイオサイエンス