【新川崎駅】社内SE(インフラエンタープライズアーキテクト)◆世界170以上の国と地域に展開三菱ふそうトラック・バス株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【世界170以上の国に展開/EVトラックの先駆者/世界有数の商用車メーカーダイムラートラックグループの一員で販売台数の約40%を占める!/フレックス制】 ■業務内容・役割: ITインフラエンタープライズアーキテクトとしてご活躍いただける経験豊富なプロフェッショナルを募集しています。本ポジションでは、エンタープライズITインフラを設計し、現行環境から円滑に移行を進める上で重要な役割を担います。 既存の「現状(As-is)」と目指すべき「将来像(To-be)」のITインフラアーキテクチャを包括的に把握し、複数のステークホルダーと連携しながら展開を進めていただきます。 ITインフラトランスフォーメーションプログラムマネージャーやテクニカルプロジェクトマネージャー、各プロジェクトマネージャー、プロダクトオーナーと緊密に協力し、整合性のある堅牢なITインフラアーキテクチャを構築し、運用上のギャップやリスクを最小限に抑えることを目指します。 <主な業務内容> ・アーキテクチャ計画と実行:複数のプロジェクトおよび作業ストリーム間で、一貫性があり包括的なITアーキテクチャの実装を主導し、サービス運用に影響を与えるリスクが生じないようにします。 ・変革リーダーシップ:グローバルITインフラの変革および改善プロジェクトの実行を推進し、予定されたアーキテクチャの目標に沿った進行を確保します。 ・エンタープライズアーキテクチャのリーダーシップ:変革段階完了後、ITインフラ領域におけるエンタープライズアーキテクチャの責任者として、プロダクトオーナーや運用管理者の役割を引き継ぎます。 ・ステークホルダーとの連携:国内外のビジネスパートナーやグローバルITチーム、その他の内部ステークホルダーと安定した関係を築き、協力モデルを確立します。 ・リソース管理:自分の担当領域におけるリソース管理(予算管理、契約交渉、サプライヤー管理等)を透明かつ適切に監督します。 ■同社の魅力: 【働きやすさと成長を両立/平均残業時間20時間以下/多様な人材が活躍する環境】 三菱ふそうでは、社員一人ひとりの働きがいと働きやすさを重視した企業文化が根付いています。OpenWorkなどの外部評価でも、平均残業時間は月20時間以下、有給取得率は60%超と、ワークライフバランスの良さが評価されています 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市中原区大倉町10 勤務地最寄駅:新川崎駅、平間駅 東急元住吉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円〜600,000円 <月給> 400,000円〜600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与:年1回支給 手当:通勤手当、モバイルワーク手当、子供手当、住宅手当、退職金制度(DC pension)等 ※知識・経験を考慮して最終的に決定 ※残業手当など各種手当は別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 勤務時間は8:00-17:00/9:00-18:00のいずれかになります。 フレックスタイム制
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日(会社カレンダーに準ずる) 年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後育児休暇、介護休暇など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:有扶手当 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> <その他補足> 社員食堂、ジム、シャワー、グラウンド、住宅資金ほか各種貸付金制度、確定拠出年金、再雇用制度、育児休業制度など
選考について
対象となる方
■必須条件: 数年以上のITインフラ管理および運用経験(特に実装、移行、サポートの分野) エンタープライズITインフラストラクチャ環境の設計および実装経験 実績のあるプロジェクト/プログラム管理スキル、グローバルプロジェクト管理およびグローバルサプライヤー管理の経験 内部および外部のステークホルダーと、文書および口頭の両形式で効果的にコミュニケーションする能力 ITサービスマネジメント(ITSM)の知識と実務経験:インシデント管理、問題管理、変更管理、資産管理、パッチ管理 <語学補足> 日常的に、口頭および文章で英語を使用できることが必要
会社概要
会社名
三菱ふそうトラック・バス株式会社
所在地
神奈川県川崎市中原区大倉町10
事業内容
【世界最大級の商用車メーカー】 ■事業概要: 世界最大級の商用車グループであるダイムラーの一員として、トラック、バス、産業用エンジンの開発と製造を行うグローバルメーカーです。世界中のお客様に燃費性、安全性と信頼性の高い確かな品質のトラック・バスを世界に提供しております。 日本事業では、ダイムラーのアジア戦略組織であるダイムラー・トラック・アジアとして、インドのダイムラー・インディア・コマーシャル・ビークルズ社と、研究開発から調達、生産、輸出、販売と協業しています。
従業員数
10,000名
資本金
35,000百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【新川崎駅】社内SE(インフラエンタープライズアーキテクト)◆世界170以上の国と地域に展開
三菱ふそうトラック・バス株式会社