【東京:未経験歓迎】ODAでの物資調達及び輸送営業◇国際協力/途上国支援/英語力が活かせる◎日世貿易株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
■職務概要: 発展途上国で行われている多岐に亘る開発プロジェクトに必要な資機材の調達及び輸送、現地で行われる資機材の設置及び運転指導等の他、輸入販売を幅広く行う当社にて、日本政府などの公的機関が行っている開発援助の調達などの業務をご担当いただきます。 ■具体的な仕事内容: 以下のような業務をご担当いただきます。 ・国内外の関係者及び仕入れ先との折衝 ・文書のやり取り ・応札書類の作成 ・資機材の輸出並びにそれに関わる書類作成 ・現地(途上国)における搬入・実施管理 等 【補足】 *英語について 業務上、チャットやメールなどで英語を使うことがあります。英語に抵抗感がない方であれば、入社後に身につけていただければ問題ありません。 もちろん先輩社員もフォローしますので、困った時は質問・相談していただけます。 *入社後、業務に慣れてきたら年に数回海外出張に行くこともあります。これまでの経験にもよりますが、初年度から出張に行くことは想定していませんのでご安心ください。 ■配属先情報: 30代4名、20代、社長が営業を担当しています。 ■会社の強み: 長年にわたり発展途上国に対する開発援助に携わってきた経験と人脈を生かし、国際協力の一端を担っております。 ■アピールポイント: 30代を中心とした若い社員が活躍しています。まずは先輩社員と同じ業務に携わっていただいて、郁々はチームの一員となってプロジェクトのメイン担当になっていただきます。国内外出張では手当が支給されます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区九段北1-10-5 サンブリッジ九段ビル9F 勤務地最寄駅:地下鉄各線/九段下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 360万円〜440万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円〜240,000円 <月給> 210,000円〜240,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) (賞与・インセンティブ:ボーナス夏・冬(3ヵ月)業績による) ■モデル年収: 入社1年目:400万 入社2年目:460万 ■諸手当: ・経験給手当 2,000円/年 ・国内外出張手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■見込み残業15時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 社会保険:■社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> 補足事項なし
選考について
対象となる方
■必須条件: 基本的なPCスキル ■歓迎条件: ・英語力(英検準一級・TOEIC(R)テスト700点目安) ・Word、Excel、PowerPoint
会社概要
会社名
日世貿易株式会社
所在地
東京都千代田区九段北1-10-5サンブリッジ九段ビル9F サンブリッジ九段ビル9F
事業内容
■事業内容: ・国際協力機構(JICA)への物資の調達及び輸送 ・民間援助団体(NGO)への物資の調達及び輸送 ・海外政府開発援助機関(GO)への物資の調達及び輸送 ・海外における開発援助プロジェクトのコーディネーター業務 ・輸出貿易:車両(二輪・四輪)、発電機、医療機器、教育関連機器、研究・実験用機器、計測機器、農業器具、スポーツ用具品 等 ・輸入貿易:食品、酒類、衣料品、ガラス食器、理化学機器、医療機器、ギフト商品、防災用テント 等
従業員数
6名
資本金
50百万円
平均年齢
35歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【東京:未経験歓迎】ODAでの物資調達及び輸送営業◇国際協力/途上国支援/英語力が活かせる◎
日世貿易株式会社