【目黒区】経理(業務改善にも関わる)◆電子材料の老舗・専門商社/年休120日/残業約10h千代田電資株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【平均勤続年数17年/15年以上連続で賞与4ヶ月分の安定基盤◇ワークライフバランス◎実働7時間20分】 \こんな方におすすめです/ ◎業務改善など、ルーティンワーク以外にも挑戦したい ◎経理の経験を活かして市場価値を高めたい 当社は80年以上の歴史を有する電子材料の専門商社です。10年、20年と長年取り引きしている得意先(大手電機メーカー、部品メーカー等)へ提案しており、経営基盤が安定しております。 <期待役割> 「経理DX推進担当」として、より生産性の高い仕組みをゼロから構築するプロジェクトを主導していただきます。非効率な手作業や紙ベースの業務を改善していただきます。 ■業務内容: 商社における経理業務をDX化させるため再構築を図るお仕事ををお願いします。DX化を目指す代表的な業務としては現在のところ以下となります。 ・電帳法対応 ・経費清算他 ■業務の進め方: ◇経理メンバーへのヒアリングを通じて課題を抽出 「どの作業に時間がかかっているか」「どこに非効率な点があるか」など ◇改善策の企画・効果試算・経営層への提案 「電子帳簿保存法の効率的な運用」「経費精算システムを導入してペーパーレス化を進める」など。導入にかかる費用や期間、効果などを試算し、経営層へ提案するための計画を上司と進めます。 ◇社内外関係者と連携し、システム導入・運用を実施 【経理実務】 DX推進と並行して、以下の実務にも一部携わっていただきます。 売掛・買掛管理、仕訳入力、請求・支払処理、銀行口座・残高管理、送金、手形管理、証憑管理、経費精算、決算補助など ※ツール:勘定奉行・楽々明細・Excel・Googleツール等を用いて対応。 <プロジェクトの実行は1〜3年という中長期的な視点で考えています。社内のIT専門担当者がサポートしますので、ご安心ください。> ■組織構成: 上長1名、実務担当者2名 ※20代後半〜40代前半の社員で構成されています。 ■入社後の流れ: まずは経理業務に携わっていただき、業務を理解・分析し、課題を抽出。次に「どんなシステムを導入すれば解決できるか」を調べ、企画を練ります。そして、IT部門や経営層を巻き込み、プロジェクトを主導していただきます。 変更の範囲:無
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都目黒区三田2-5-12 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 392万円〜496万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円〜310,000円 <月給> 245,000円〜310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収:■年収構成: 28歳/392万円 32歳/440万円 35歳/464万円 40歳/496万円 ※経験・能力を考慮して優遇致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:20 (所定労働時間:7時間20分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■25年度4〜8月:月平均残業時間 13時間30分
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇2日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ・有給休暇は入社後2日付与し入社半年後8日を追加します。 ・年間4日 土曜日出社(午前中)があります
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:3万円/月まで支給 家族手当:福利厚生その他欄参照 社会保険:補足事項なし 退職金制度:入社4年目より <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 入社時研修の他、ISOを通じた社内研修。スキル向上に繋がる通信教育や社外研修は会社負担で受講が可能です。 <その他補足> 家族手当:子15,000円/人 18歳未満人数制限無し 企業年金 財形貯蓄 各種営業表彰 永年勤続表彰 60歳定年後条件を満たせば65歳を超えても再雇用する制度が有ります
選考について
対象となる方
<学歴不問業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK> ■必須要件: ・経理の実務経験が3〜5年以上 ・経理業務のDX化に携わった経験のある方 尚、DX化を経験された経理業務は問いません。 たとえば… ◇会計ソフトや経費精算システムなどの導入・リプレイスに携わった経験 ◇RPAやExcelマクロなどを用いて、定型業務を自動化・効率化した経験 ◇現状の業務に疑問を持ち、主体的に改善提案や実行をしてきた経験
会社概要
会社名
千代田電資株式会社
所在地
東京都目黒区三田2-5-12
代表者
代表取締役社長 依田 祐樹
事業内容
■事業内容: ・電気絶縁資材の製造、加工販売 ・各種電線の製造、加工販売 ・電気工事材料、電気機械器具製造販売 ・各種電気絶縁資材、器具機械の輸出入貿易
従業員数
58名
資本金
50百万円
売上高
6,151百万円
平均年齢
45歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【目黒区】経理(業務改善にも関わる)◆電子材料の老舗・専門商社/年休120日/残業約10h
千代田電資株式会社